• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

涼介パパ@CC25のブログ一覧

2009年11月11日 イイね!

W-B-X W-Boiled Extreme

W-B-X W-Boiled Extreme本日発売の「仮面ライダーW」のOP曲のCDです。

右肩静養中で車の運転が出来ず、外出が出来ない為、アマゾンで予約していた物が夕方届きました。

価格は買いに行けば1890円でしたが、アマゾンは本体は割引でしたが着払い足したら1923円・・・
33円高かったですが、外出出来ないので仕方がありませんorz

前作「仮面ライダーディケイド」はDVD付きで主人公と仮面ライダーが出演していましたが、今回も同様にDVD付きで主人公2人とヒロインの女の子と仮面ライダーが出演しています。

今年は戦隊と、仮面ライダーにどっぷりつかってしまいましたが、暇つぶしになり楽しかったです(^_^)
Posted at 2009/11/11 21:46:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月10日 イイね!

入院生活の記録

入院生活の記録11月4日(水)、14時頃、嫁に付き添われ 近江八幡市立総合医療センターに入院、個室に案内される。早速麻酔科の担当医が病室に来て、全身麻酔の説明を受ける。ますます凹む・・・。次に手術室に行くまでのお世話をしてくれる看護士さん(私より若い、第二子妊娠中)に術前後の説明を受ける。21時以降は絶食。水は翌朝10時まではOKとの事。この日は明日の事で不安がいっぱいで後の事はあまり覚えていない・・・。夜は空腹と不安でほとんど眠れなかった・・・


11月5日(木)、手術当日。全然眠れていないが、髭剃り、歯磨き、シャワーを済ませベットでゴロゴロ。浴衣に着替えるように指示を受ける。10時半頃に嫁が到着する頃には点滴も始まった。手術開始は13時半、嫁と病室に待機していたが、不安を紛らわす為、嫁と話をしていた。14時前、手術開始時間より少し遅れて、手術室担当の看護士が迎えにくる。歩いて手術室に向かう。人生で初めて手術室に入り、本人確認、IDの照合をしてもらう。緑色の術衣をきたスタッフに案内されれ手術台のある場所に向かうがこの時点でメガネを外していたため途中に何があったかはよく見えない。部屋に入るとドラマで見たままの光景。手術の経過時間の電光掲示板があったのはわかった。32インチぐらいの大型PCモニターで、担当医が何かチェックしていた。スタッフに言われ、自ら手術台に上り仰向けになる。心電図の機械やら取り付けている間に、麻酔科の先生に「眠ってもらいますよ」と言われた。全身麻酔開始。腕が冷たいと感じた・・・この後は全く覚えていない。夢の中で息子が「仮面ライダーのDVDを買って~!!」と騒いでる・・・その直後「息子が仮面ライダーのDVD買って欲しいって言っているんだけど」と自ら言葉を出した事で意識が戻った事に気が付いた。しかしまだ意識はもうろうとしており、レントゲンの機械の音は聞こえてが後はよく覚えていない。完全に意識が戻ったのは病室に戻って嫁の顔を見た時だった。時間は17時くらいだった。点滴2本と痛み止めの点滴をする機械があり、足元には肺血栓塞栓症を防止するタイツとマッサージ機があった。鼻から酸素吸入もされていた。術後12時間は監視体制に置かれ、1時間に一回は看護士さんが部屋に来て、体温や血圧、状態を診に来てくれた。この日も全然眠れなかった。

11月6日(金)、朝7時。起き上がりを許可され、朝食。空腹だったが、術後の体と点滴のせいで箸が進まない。半分以上残した。昼食は何とか半分以上食べ、13時頃点滴が外れた。動くと傷口が痛い為、ベットに横になっていたが、いつの間にか寝てしまった。夕食は完食したが、傷口のせいで発熱がありこの日もあまり眠れなかった。

11月7日(土)、朝食完食。9時くらいに傷口の消毒とガーゼ交換の為、医師、看護士合わせ5名が病室に来る。初めて傷口を見た。黒い釣り糸の様な物で縫合されていた。14時頃、職場の上司がお見舞いに来きた。経済誌の雑誌の差し入れがあった。体調や仕事の件で30分くらい話をする。この日は息子を嫁の実家に預けられないとの事で嫁は来なかった。インフルエンザ流行の為、事前に「絶対に子供は病院に連れてくるな」と言っておいた。これは仕方が無い。夕食も完食したが傷口の影響で熱が38度まで上がり、解熱剤を飲んだ。深夜に熱は下がったが汗だくの状態だった。この日は少し寝れたと思う

11月8日(日)、退院前日、10時頃に職場の同僚がお見舞いに来た。体調や仕事の件で話をした。15時頃、嫁が来たと同時に、嫁のお姉さん一家が見舞いに来た。義姉は会社が一緒の為、私が骨折した原因になった運動会の様子などを聞いた。やっぱりケガ人続出だったらしい(苦笑)夕食を食べた後、嫁は実家に戻っていった。退院前日で傷口の痛さ以外は体調は戻っていたが、やっぱり夜はあまり眠れなかった。

11月9日(月)退院当日、6時に起きて撤収準備。いつもどうりに検温、血圧を測ってもらってから朝食9時前に処置室に呼ばれ傷口の消毒とガーゼの交換をしてもらった。9時半に嫁が迎えにきたので退院。ナースステーションに「骨が付いたらまた来ます。お世話になりました。」と挨拶をした。1階の受付で入院費用13万5300円を納め病院を後にした。


長いようで短かった入院生活も終わりましたが、定期的に通院になります。そして早くて3ヶ月で骨を固定している金具を取り除くために入院、再手術です。

Posted at 2009/11/10 11:15:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月09日 イイね!

退院しました

午前中に退院して家に帰ってきました

やっぱり家は良いですね~(^_^)

来週に抜糸の予定なのでそれまでは右腕は三角巾着用を義務付けられました(凹)
パソコンしたり、文字を書く程度の事は出来ますが、まだ不自由です。

11月の最終週には仕事復帰したいので、しっかり静養します。

まだ傷口がピリピリ痛いなぁ~

Posted at 2009/11/09 13:07:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月05日 イイね!

手術終了

夕方に無事に手術終了しました。ブログ出来るくらいまで回復しています。皆様ご心配おかけしました。
Posted at 2009/11/05 21:10:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2009年11月04日 イイね!

入院・・

骨折の手術治療の為に午後から八幡総合医療センターに入院しました。手術が決まってから今日まで、喜怒哀楽がすごく精神的におかしくなりかけましたが、嫁さんの支えもあって今は落ち着いています。さっきまで明日手術の説明を受けていました。

手術室担当の看護師さんは若くて綺麗な方(結婚されてるそうですが)で家の新築の話などでリラックス出来ました(^O^)

これで明日はプチサイボーグに・・(^_^;)


Posted at 2009/11/04 17:02:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「コスパ良い! http://cvw.jp/b/398815/48707416/
何シテル?   10/12 18:41
ノートニスモに、家族用の2台のルークスを弄って喜んでいる40代半ばのおっさんです。 宜しくお願いします??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

久し振りの工房作業! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/02 20:14:59
ナビ廻り外し方詳細(^O^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/30 05:54:28

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
ダウンサイジングしました(^_^;)
日産 アベニール 日産 アベニール
免許取って初めて買った車です。 彼女(今は嫁さん)を乗せていろいろな所に遊びに行ったの ...
日産 ルークス 日産 ルークス
嫁車→息子車 2月24日に納車されました 2024年3月に息子車になりました 202 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2台目の愛車 当時ミニバンが流行りだした頃に購入 6年間乗りC25へ乗り換え・・・

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation