• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

megalodon(メガ)のブログ一覧

2009年06月25日 イイね!

疲れた~と言うか参りましたヾ(・´д`・;)ノ

疲れた~と言うか参りましたヾ(・´д`・;)ノ今日は、休みだったので、ちょっと面倒だけど前からしたかったこちらをしました~♪

整備手帳

整備手帳②

デッドニングは、-かっちゃん-さんがかなり推奨していたので、こっそりやっちゃいました
(; ̄ー ̄A)

フイルムは昨年夏に後ろに子供が可哀想だからとDOPのIRカットフィルムを貼ったのですが、『前席にはしないの~?』と、ちょっと美白を気にしてる妻(爆)がスネていたので、やっとこさ施しました。
昨年夏にはオクでカット済みフイルムが出ていなかったので今年まで遅れちゃいましたが・・・
(;^ω^A

まぁそれらは順調に進んだのですが、事件はその後で、私はサイドステップ下に72cmイルミを施しているのですが、そこに120cmイルミを追加しようと配線をせっせとしていたのです。

配線後、イルミを確認しても点いていない・・・?

そして続いて、あれスライドドアが自動で動かない・・・?

ヒューズだろうかと思い、ヒューズを色々チェック。

すると今度はエンジンを掛けると燃費計がリセットされた上、VSCの警告等が点滅、ロックがドアノブで解除出来ず・・・。

またヒューズをごちょごちょ探っていると、スライドドアもロック解除もVSC警告灯も直ったのですが、最後は写真のエンジン警告灯が・・・・。

ガガガ━Σ(ll゚ω゚(ll゚д゚ll)゚∀゚ll)━ン!!!

ここで子供のお迎えの時間の為、タイムオーバーになり幸い休みだった妻の車でお迎えに行きました(泣)

これはおそらくECUとやらの故障ですよね。。。。

明日Dに持って行こうと思ってますが、ECUってやっぱり高い物なんですか?

ところで私はECUとCPUは別物と思っていたのですが、実は同じ物なのですか?(;^ω^A

こんな事なら、オクの整流ダイオードとやらを繋いでおくんでしたー!

。・゚・(*/□\*)・゚・。 ウワァーン!!
Posted at 2009/06/25 22:01:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月20日 イイね!

第二回姫路SABナイトオフ☆彡

第二回姫路SABナイトオフ☆彡UPが遅くなりましたが、昨夜に第二回目の姫路SABでのナイトオフを開催しました☆彡

参加者はたろぉーさん、-かっちゃん-さん、D-yellowさん、ゆず マン、初絡みのnakakoさん、超プチ参加のコ○&チョ○さん(笑)、そしてブログを見て急きょ飛び入り参加していただいた風雷坊さんでした。

最近仕事が忙しいので、みんカラ徘徊もちょっとお休み中だったのですが、前回から一ヶ月だけなのに皆さんの進歩が凄いのに私は全く進歩無しで(名刺作ったくらいです^^;)、ちょっと恥ずかしかったので、これからちょっと気合入れ直しまーす!!
ヾ(≧▽≦)ノ

それと風雷坊さんの様に西播にはまだまだみんカラユーザーがいらっしゃると思いますので、気軽にどんどんとオフ会やコメント交流をして欲しいと思いまーす
ヽ(*^^*)ノ

27日は残念ながら参加出来ませんが、また宜しくお願いします♪
Posted at 2009/06/20 19:37:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2009年06月11日 イイね!

みんカラにアクセスカウンターの設置~♪

みんカラにアクセスカウンターの設置~♪もう気づかれてる方もいらっしゃるとは思いますが、ちょっと前に思い切ってアクセスカウンターを設置してみました
(〃∇〃)

本当は毎日更新される方や、友達の多い方がすることなんだろうなぁ~と思いつつ、ちょっとでも更新が楽しく出来たら、と言う事で設置しちゃいました
(;^ω^A



管理者の私はカウントしないようにしてるのに、更新して無くてもカウンターがちょっとずつ増えてる時もあり、その様な時は何故か特に嬉しいですね(笑)


そこで取りあえず設置方法をUPしてみます♪

まず私の使用したカウンターは忍者ツールです。

①詳しい取得方法はこの方のブログをご覧下さい(リンク承諾済み)

②スタイルシートのリニューアル後では設定方法が変わっていますので、取りあえずガシさんのブログの③まで進んで、赤枠で囲んでいるアメブロ側のカウンターソース内のURLを入手してください。

③次にみんカラのマイページに進み、左枠の管理内のスタイルシート⇒詳細編集⇒下部のヘッダータイトルまで進みます。

④下の※※※※※の所に②で手にいれたURL貼り付けた後、以下の2行をコピーしてください。

height:300px;
background:url('※※※※※') no-repeat 10px 0px;

(no-repeatの後の数値は、カウンターの設置場所ですので、適当に数値を入れてお好みの場所に設置してください)


⑤それをヘッダータイトルの一番下に貼り付けます。

⑥プレビューしてみると、カウンターでタイトル文字(私の場合、一期一会or苺一絵?)と被ってしまっていると思いますので、同じヘッダータイトル内の

padding-top:○○px;

の○○の所に適当に数値を入れればその分下に文字が下がります(ちなみに私は25pxです)

以上で一応設置出来ると思いますが、何か間違いや不手際があればご指摘下さい。

最後に、忍者ツールのhttp://www.ninja.co.jp/のリンクの貼り忘れをなさらないで下さいね。

他にも色々と小技があるみたいですので、追々挑戦しようかと思っています♪


PS:ちょっと話はそれますが、コメント管理にはGmailがお勧めですね。
このGmailには転送機能があるので、その転送先に携帯を登録していると、みんカラにGmailのアドを登録して、コメントが届くと携帯にもメールが届き、誰から何へのコメントが届いたのか直ぐに分かります。
サーバー側にもメールを残す事が出来ますし、Web ブラウザのタブにGmailの受信箱を出していると、リアルタイムに受信が分かるので、他にネット徘徊していても直ぐに分かります。


すみません。ちょっとでもどなたかのお役に立てればとこの様なブログを書かせていただきましたが、駄文及び意味の分かりにくい説明になっていますが、ご了承下さい。
ゴメンネェェ!!!!ε= ε= ε= ε= ε= ε= (((* ノωノ)


追記:④のコピーするタグを変更しています。
   お気をつけ下さい。
Posted at 2009/06/11 11:17:59 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月10日 イイね!

1年点検に行って来ました~♪

1年点検に行って来ました~♪

会社の上司に『今が変革の時だー!!』と毎日の様に個人的にプレッシャーを掛けられまくって、最近心身共にかなりお疲れモードのmegaです(泣)
すみません。皆さんへのコメントの書き込みが減ってます・・・・(´;д;`)




と、ボヤキは置いといて、今日は久しぶりの休みだったのですが、この間Dから1年点検の連絡が来てたので行って来ました~♪

別に悪い所は無かったのですが、TOYOTAの何とかパックに入ってるので、オイルも無料で1年点検だと、ワイパーゴムも交換してくれました(o´3`d)
アル用のワイパーゴムって長いので、黄色い帽子にもABにも置いて無いんですよね~。
最近雨時にスジが入り出してたので、ネットで買おうかと思っていたところだったので散財せずに済みラッキーでした。

後、リモコンで窓の開閉が出来るようにしてもらいました。
あっ!試すの忘れてましたが、これから暑くなるシーズンには便利な機能ではないでしょうかね。

点検後、整備の方からLEDリフレクターと光るエンブレムの件であれはちょと・・・と申し訳なさそうに言って来たので、リフレクターは車検対応と説明し、エンブレムもギボシを付けてるので(今回はめんどくさかったので外さずでした^^;)今後気をつけますと、お詫びしたのですが、その後も整備の方の方が低姿勢な対応していただいたので、こちらの方が気を使っちゃいました(;^ω^A
(ウイポジはセーフでした♪)

そして最後に、『大切に乗って頂けてますよね~。私達だとタイヤの減りや室内を見たらすぐに分かります』と言われ、お世辞と分かっていながらかなり気を良くしてDを後にしたmegaでしたε=ε=ε=(*≧∀≦)
Posted at 2009/06/10 22:08:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2009年06月03日 イイね!

リアバンパーステップガード自作してみました(笑)

リアバンパーステップガード自作してみました(笑)恥ずかしながら、タイトルの物を自作してみました~。
(≧m≦;)ぷっ

こちらが整備手帳です。


実はこの構想は半年前くらいからあって、一度ロール状の薄いアルミ板で挑戦したのですが、これは扱いにくく、途中で断念していたのですが、今回リベンジしました!



結果、私はそう器用ではないので多少歪んでいますが、ガン見されるところではないので気にしてません。と言うかしたくありません。
(; ̄ー ̄A)

後、滑り止めシール等も準備しているのですが、デザイン的におかしくなりそうなので躊躇中です(笑)

今回は格安DIYでした♪
Posted at 2009/06/03 10:40:58 | コメント(11) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ

プロフィール

H20.6月に新型アルファード(240S)を納車しました♪ 現在、家の購入資金を貯蓄中の為、うちの財務大臣から車弄りの予算が全く出ないため、『小遣いの範囲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

忍者アクセスカウンター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/05/19 21:39:55
 

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
今回、子供も大きくなってきてる事もあり、走る車からミニバンに乗り換えました。
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
若かりし頃、仲間とよく峠やゼロヨンに出掛けました。 お金も一番掛けて、フォレスターとは ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
アルの前に乗っていたフォレスター(SF5)です。 色々とお金も掛けたし、かなり速く乗り ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation