• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GENROQのブログ一覧

2019年01月19日 イイね!

ウイングの活用法

今日は朝からスキー場へ。

大雪からのドピーカンで年に一度あるかないかのthe DAY(^^)

いやー最高でした。


昼過ぎに戻り、お片づけと手入れの為にガレージ奥のMy spaceへ。


手前にケロケロが鎮座してるんですが、雰囲気が違います。


さらになんかフルーツぼい いい匂い。


なんだべ?





で、電気付けてみたら、こんな事になってました。( ̄▽ ̄)












( ̄∀ ̄) ( ̄∀ ̄) ( ̄∀ ̄)

で、丁度嫁が降りてきました。
私 『あの〜これは・・・』

嫁『あー、明日廃品回収で段ボール全部捨てるから残りそこ置いた! 冷えるし丁度いいしょ!』

さすがB型人間の本質(うちの嫁のみですので、誤解無き様) 発揮!

この前は犬のリード掛けてあったり、手袋干されたりとウイングの活用法は無限大(^^)

皆様も素敵な使い方をしてらっしゃいましたらアップ願います!(°▽°)
Posted at 2019/01/19 22:59:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月06日 イイね!

芸術の森で書き初め⁉︎

芸術の森で書き初め⁉︎私の場合、休みの度にスキー場に行くのですが、早朝6時半出発、8時前には駐車場到着、

営業開始〜約2時間程滑り昼には帰宅。

で、午後から家族サービスに徹します。



して今日は札幌南区にある芸術の森にやってきました。





冬休み中で様々な子供向けの手作り体験が出来ます。

で、我が家がチョイスしたのが布用クレヨンを使ったバンダナ作り。

そんなクレヨンあるんすねー



で、こんなのを作るんです( ̄∇ ̄)
やはりプロの作るものは流石です。


創造力と絵心が問われます・・・

はたして我が家、大丈夫かなあ(^^)



んで、各々のテーブルに分かれて開始です。

まずは何を書くか?
それぞれスマホを見ながら沈黙の中、題材選び。




ん〜なかなか決まらない・・・

しかも首が痛いし・・・・


それぞれもくもくと作業します。



約40分程でようやく完成〜


では、まずは妻作品





中々の出来栄え
やるじゃねーか!



次は僕ちん



ドクロに炎と、現在の不安定な精神状態を表しているかのよう( ̄▽ ̄)

問題作品でしょうか?(^^)




最後はチビロク

打ち合わせした訳でもないのにこんなの!




ちょうどよく冬休みの自由研究が完結です。
安堵の表情、チビロク



最後はまとめてパチリ



遠目に見るとなかなか綺麗。

たまには芸術とも接しないと! デスね。
Posted at 2019/01/06 22:23:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月03日 イイね!

箱根駅伝 見ながら・・・

箱根駅伝 見ながら・・・東海大学の初優勝で幕がおりた箱根駅伝。

私は今日から仕事初めだった為復路は見れませんでしたが目まぐるしく変動するレース展開に熱狂した方も多かったと思います。

初優勝、東海大学の皆さまおめでとう!
そして復路6位スタートから流石の猛烈な追い上げ青山学院大学の皆さま、やはり天晴れでした。
来年もまた楽しみが出来ました(^^)

と、それはさておき、

レース中気になる車がチラチラ映り込みます。






選手の後ろから白いイカツイセダンが迫ります。



広い車幅に適度にシャコタン(^^)



白バイに職質されてもおかしくない佇まい( ̄▽ ̄)




だけどちょいカッコいい( ̄∀ ̄)



なんだべ?



ん〜気になる(^^)










まさか箱根駅伝に日の出暴走車が紛れ込んだか?





イヤイヤまさかね。





で、調べてみると





トヨタセンチュリーGRMN バージョン





デン!





官僚御用達のお車ですね!

欲しいからといって買える車ではないとか( ̄∀ ̄)



そしてどうやらGRMNは未発売だとか(間違えてたらゴメンなちゃい)



しかもこれ、トヨタ社長専用車両(モリゾーさん?)だとか。









GRMNと言う事ですからニュルブルクリンクでテスト、開発されたって事?(間違えてたらゴメンなちゃい)









是非ともコイツで24時間耐久レースにでて欲しいもんです。(^◇^)









今年もトヨタが熱くなりそう!
Posted at 2019/01/03 18:44:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月01日 イイね!

新年のご挨拶

新年のご挨拶皆様新年明けましておめでとうございます。

昨年度は楽しいツーリング、オフ会など充実した一年でした。
また新しいお友だちもできた事も嬉しかったです。
ありがとうございました。

さて、今年は7年ぶりに元禄ツーリングを復活させようと考えております。
また海を渡りスタディ主催のファミリエイベントにも参加してみようと思います。

北海道はまだ深い雪の中で車遊びはお休みですが、雪解けと共に爆発させます。

今年もたくさんの出会いがありますよう!
それでは本年もどうぞ宜しくお願い致します!
Posted at 2019/01/01 14:29:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月09日 イイね!

息子誕生祭!?〜part②

息子誕生祭!?〜part②さて、1週間も経ってますが誕生祭その2。

本番は平日4日が誕生日でしたのでお金もないのでお家でお祝いです。

先ずはお部屋のデコレーション。
猫の手を借りたいところですが我が家は犬ですので犬の手を借りてスタート!


とは言ったものの両面テープは舐め始めるわ、モールを加えてどっか行くわで全く進みません( ̄^ ̄)ゞ

なので、椅子の上へ。

ブツブツ泣いてましたが無視して作業です。


とりあえず完成したので労いのマッサージ(^^)



それからケーキの引き取り、プレゼントの準備まで一気に終わらせて終了〜


で、みんな揃ったんで宴の始まりです。

happy birthday!!




あっちゅうまの10年。
思えばみんカラを始めたのも丁度10年前。早いもんです。

物凄い勢いで食事を済ませる息子。。。


けしてお腹が空いてるわけじゃなく・・・



目的はケーキの後のプレゼント。


恐らく食事もケーキも全く味がしていないはず(^^)

ま、楽しみは早い方が良いので巻きでプレゼント!




今年はコレ






PS4のハンドルコントローラ『G29』です。


更にオプションでMTシフター付き。

パドルでいーじゃん!って言ったら

『男はMTでしょ!』と一蹴。


サクサク付けてゲームスタート!





おいおい、右手にシフトが有るって事は左ハンドルかい!


しかもシフトチェンジでしっかりクラッチ切ってます。


誰に教わった訳じゃないのに。


子供って怖いですねー。


ま、来年からカートやるらしいのでトレーニングには良いのかな?

Posted at 2018/12/09 16:43:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #Z4Mクーペ ステアリングタイロッド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/398875/car/2453317/6337618/note.aspx
何シテル?   04/26 23:23
くるまというツールを使って日常の出来事や非日常的な事まで書き込みます。 基本真面目なブログではありません。 いや、むしろ真面目にふざけてます! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
また乗りたくなりヤフオクで安い個体を見つけて衝動買い。 やっぱジープは楽しい😀
ジャガー Fタイプ クーペ 激辛王子🤴 (ジャガー Fタイプ クーペ)
ついにエギリス車の世界へ進出(^^)
プジョー 206 (ハッチバック) ライオンキング🦁 (プジョー 206 (ハッチバック))
人生初のフランス車 ケロケロに引き続きワイドボディキット装着車。 もう普通じゃ満足でき ...
マツダ ユーノスコスモ バブルの象徴 (マツダ ユーノスコスモ)
自分で購入した訳ではなく、マツダ馬鹿の会社の上司から新しいコスモ買ったからこれおまえにや ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation