• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GENROQのブログ一覧

2018年11月01日 イイね!

冬仕度〜まずは赤

冬仕度〜まずは赤そろそろ雪が降ってくる北海道。

スーパーカーはじめ、車高の低い車、サーキット専用など夏しか乗らない車は来年まで冬眠です。
いわゆるシーズンオフです。

が、冬にスノーボードの仕事もしている私目にとってはシーズンインでもある訳なんですが(^^)


今年で28年目のシーズンになります。

前置きはこの辺で、まずはE36クーペ。

実は割と毎日の様に乗ってた為機関は良好。

しかしながら、年?には勝てません(°▽°)
初年度登録平成8年の車です。

平成8年の出来事は下記参照下さい!
ドンだけ前だったかを感じる事が出来ます。
https://nendai-ryuukou.com/1990/1996.html




とまぁ古い車だけに内装があちこちで垂れ始めました。



こちらの画像は借り物ですが状態はほぼ同じ٩( ᐛ )و


その他両ドア、リアパネルも同様、かなーりシワシワです。






で、今まで中々手をかけてあげれなかったE36、この冬にやるべきことをやってやろう!と決意。

ただ、やりたい事は山ほどありますが明日食う米も無い程の我が家、まずは最低限の事からやります。



とりあえず内装の整備。
ネットでは参考になる張り替えの画像が沢山。

まずは鮮やかなレザー。
赤の外装には定番の組み合わせでしょうか?



どちらかと言えばフェラーリやアルファ系かな。

でもケロケロから外したレカロを入れるのであれば合致する色味でしょうか。


そしてこちらはアルカンターラ張り替え。



うむ、オサレです。
実は一番やりたいのはコレ

ダッシュ廻りまでこの素材で仕上げるとテンション上がりまくりでしょう(๑˃̵ᴗ˂̵)



フェラーリチャレンジやロータスや911GT3RSなんかはこの手の仕上げが多い感じがします。



と、それとは別に怪しいチェック項目は・・・

・ATF他油脂系と点火系のリフレッシュ。
ATはショックらしき症状が出始めている。

・ブレーキ廻りの変更。
ブレーキが甘い?弱い?それとも踏む力がない?
いずれにしてもローター、パッドは純正から変えたい。

・吸排気系の変更
今のところシルキーシックスの良さが感じられない( ̄∇ ̄)
安心して回せる状態にしたいす!

・剛性アップ
タワーバー、リジカラ等でカチッとした乗り味に!

・シート
スタディ作、世界に2脚のレア レカロSP-2にするか、はたまた楽々セミバケ購入するか?
買うならやはりレカロかな〜

とまぁ中身だけでもお腹いっぱいあるわけです。

さて、こんな調子で外装に手をかけれるのだろうか・・・

Posted at 2018/11/01 22:09:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2018年10月30日 イイね!

OH❗️ルノー٩( ᐛ )و

OH❗️ルノー٩( ᐛ )وもう10月も終わりですね〜
早いもんで今年も残すところあと2か月。

皆様にとって今年はどんな一年でしたか?


車を買った!




車を売った!





車が壊れた!




車を起こした!




色々あった1年かと思います。



それでは皆様良い新年をお迎えください!









ではなくてョー




今日はルノーの話。


僕の中でルノーと言えば・・・



はたまた





そして忘れてはならないこの人




何かと話題が多く、斬新な車を創るイメージ。


私自身もメガーヌは大好き、聖地?有明のディーラーにも何度か足を運びました。
運んだだけで買いませんでしたが ( ̄∇ ̄)

ケロケロ購入前にはメガーヌトロフィーRは購入を真剣に考えてました。

そしてこんな風にして〜なぁと大阪のショップに相談したことも。


これ、今年の有馬記念獲ったら?
今でも欲しいマシンでしゅ٩(^‿^)۶


そんな中お付き合いのある横浜の某車屋さんからLINEが!

車屋さん 『ケロケロ号売りませんか?私の顧客でネットで見つけ猛烈に欲しがっています。言い値で買う勢いです。(^^) 』

私 『えー!マジ卍っすか? でもね〜あれに勝る欲しい車が無いのよー(金ないから買えない・・・が正』

車屋さん 『ですよねー。でも〜 コレ、どうですか?
かなり レアですよ。ま、変態向けですね!』

私 『・ ・ ・ ・ ・へんたい( ̄▽ ̄)』

そんな変態が喜ぶ車がコレ!だそうで。






ン?








ンン?











ンンンン?






ウォー❗️❗️❗️




マジかぃ!
カックイイではないか!!
注: 掲載写真は実際のものとは違います。


ルノークリオスポール v6 3.0

日本ではルーテシアで販売していたマシンです。(多分)

元々ベース車はFFでしたが、後席を潰して3リッターV6を横置きにした異質なマシン。
パワーはあるが、勢いで?横置きしたためかなりバランスが悪く、手なずけるにはかなりの鍛錬と仕上げが必要だが、決まった時はモンスターに変貌すると言う正に変態が好む車。


こんなのメーカーから出す?

まさにありえへん世界。

そんなクリオが古い付き合いの社長にコレクターの方から依頼があって売って欲しいと。(かなりの身分の方らしい)

無論ワンオーナー、車庫保管、新車時からの記録あり。
既に20年経過してるが走行距離は僅か1万未満!

格安でお譲りしますが、水面下で売りたい。
売買の判断は実際にお会いして決めさせて欲しいというのがオーナーさんの希望。

紹介頂く顧客の選別は信頼できる車屋社長に一任。


ふーん。
で、試しにカー◯ンサーで検索したら3台出てました。

そのお値段・ ・ ・

なんと・ ・ ・

400〜550万!


ゲーッ!! 立派なお値段。
やはりレアなのね。


ヤバい、再び欲しい病が発症。






ただ先立つものが♪(u_u)



あのジムニーだってようやく 買ったのに。




とりあえず来月にお話だけは聞きに行こうと思います。
(その他沢山の車を拝見できるようですしね)


良いものを見る眼力だけは生涯鍛えていきたいしー


ま、我々北海道民のシーズンオフの楽しみっすね(^^)
Posted at 2018/10/30 21:32:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2018年10月19日 イイね!

またまた椅子の話(^^)

またまた椅子の話(^^)決してスケベ椅子の話ではありません。

今回はケロケロ号の方です。

ケロケロにはレカロのSP-GⅡ、しかもレザー張替えなどという非常に贅沢なシートが装着されています。

二脚でいくらするんだろう!というくらい素晴らしいシートです。
流石スタディのデモカーです。
ひとつひとつの拘りがハンパないです。


で、これを更にレーシーにセヨ!という指令があり、色々と探しておりました。
イメージは限りなく本物のレーシングカー。



レーシングカーに装着されるシートといえばこんなん感じで!



まぁカッコイイわねー(๑˃̵ᴗ˂̵)
ヤル気になる感じ。



駄菓子菓子!!(ここで渋いオヤジギャグ)

腰の弱い為シートはどちらかといえば楽な方に行きたい私。

年齢からするとそろそろこっちの方の準備をしたいくらいなんですが(^з^)-☆










とまぁ息子とふたりであーだこーだいいながらも今回も二人で某サイトで血眼になって探した物がこちら









割とガチイメージに近いシートです。
そして物凄く安いんです。
ラッキーな買い物しております。


☆注
CtoCなんで出品者情報もありロゴ系、製造管理ナンバー等は全部消去しております。

で、ここから作業開始!


外したり、壊したりするのは上手くなりました。
かなり早く外せ(壊せ)ます。(^^)


そして今夜も登場!
自称助手による重量チェック!

ビフォー




アフター



はい、伝わりましたでしょうか?

新しいシートはクロス素材なんで?かなり軽いです。
レカロはレザーがかなりしっかりとしてる為なかなかの重さ。これだけでもかなり軽量化されるかもとマジで思いました。

で、装着〜







はい、パツンパツンのパンツマンです。

ギリギリドアに干渉しない神業(ただの偶然)

で、試しにちょいと走ってみました。




感想・・・・


☆隣の人の顔が見たくても見えません( ̄▽ ̄)


☆無論満足な会話も停車時のみ( ̄▽ ̄)


☆誰が載ってるかもわかりません(いやマジです)

☆横の人見たいときは覗き込む感じ



☆更にこのシート、前しか向けない。

☆しかもかなーり孤独。(^^)

とまぁいいとこ尽くめ?(゚∀゚)ですが
見た目だけはレーシングになり満足。


さて・・・・・


残ったこのレカロ二脚どうしよう。


売るか?

はたまたE36に着けるか?

考えよう!



さて、次週には息子用の助手席が届きます。
さて、どうなる事やら!

Posted at 2018/10/19 11:49:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | ケロケロ | 日記
2018年10月14日 イイね!

K-car project ④

昨日からの続きです。

次はバケットシート装着です。
元々は子どもとゲーム(グランツーリスモ)の対決に使うため、私用に安価なものを購入したわけですが以外にもしっくりきてたんで気に入ってました。

で、今回ジムニー 購入したらレカロ買うぞーと思ってたんですが、このフルバケで十分!という事で早速作業です。
そして頼んだ訳ではない助手が登場( ̄∇ ̄)


横でバッチリ監視してます。
妻からの指示なのかʕ•ᴥ•ʔ
そして話かけられてなかなか作業が進まない( ̄∇ ̄)



ジムニー は二本のシートレールに大きな段差があり簡単には付きません。因みに専用レールは購入せずにロングボルト、ステンのスペーサーなどホームセンターで事前に購入済み。ほぼ寸法通り、問題なし。多分。

シート下からは純正のままで装着完了!

自分の作業クオリティの低さに感動。
まぁこんなもんでしょう。


更に妻から『高くて乗りづらい。なんとかせい』と宿題があり、対策を講じました。
取っ手をつけてあげよ。



年を取ると口うるさくなっていくんですね。

で、これを100均で

自転車の荷物の留ゴム。かなりの強度。
ただこれだとグリップが心許ないので、なんかないべか〜?

!!これだ! 何かでおまけでついてきたやつです。
使えない長さなんで不要でした。






金具を外して〜



ホースをちょいちょいと






でこんな感じで(^^)





おー!




中からみても






なんということでしょう!
いままで乗り降りが大変だったc6婆さんも楽に乗り降りが出来る様になりました(^^)
匠も大喜び(๑˃̵ᴗ˂̵)

妻は

・・・・・・

ノーコメントでした(^ ^)



更に時間余ったんで

ハロウィン仕様🎃をちょいと。



やる前からわかってはいましたが

ハマる〜

ではまた!
Posted at 2018/10/14 19:39:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドロンジョ様 | 日記
2018年10月13日 イイね!

K-car project ③

さて、日にちが経ちましたがドロンジョ様引き取りストーリー。
某サイトで出品先が北海道となっていた為何かと楽かなぁと購入に至った訳なんすが、世の中甘くありません。
札幌からはなかなかの距離。
搬送依頼した方がトータルコストは絶対に安い!!
が、生粋のボンビー気質のC6、約5時間かけてでも取りに行きます🤲

場所は釧路。距離は約330km。

札幌から高速夜行バスで向かいます。


5時間あればタイいけるべや!などなど思いながらバスの旅へ。
まぁゆっくり寝て行こう!

と思っていたら今は高速バスもWi-Fi環境なのね!

タブレットを持って来てたんで、退屈どころかバスの旅を満喫する事に。

広瀬香美にプリプリ、T-BOLAN、ZOO、WANDS、久保田利伸、globe、近藤房之助&織田哲郎、野猿など平成始め、バブル時代のMVのヘビロテ。

あっちゅうまの四時間。

そんな楽しい旅も目的地釧路へは夜11時頃着きました。
ここからが勝負、バス停からは歩いて約30分( ̄▽ ̄)
時間も深夜、場所は釧路郊外。
何かがあっても不思議じゃないシュチュエーション(・・?)



こんな夜道を一人で歩いたんですが、まぁ怖かった(^^)
オバケ出たらどうしよう!、ヤンキー、酔っ払いに絡まれたらどうしよう、そして強姦にあったら!?

いや、ま、それは大丈夫でしょう。


で、なんやかんやで指定の場所へ。

ドロンジョ様にようやくご対面〜




予想通りのハロウィン仕様カラーでしたが、中身はなかなか綺麗な状態。

改めてよい買いもんでした。

帰りは気合の高速で!と思いましたが、途中途中寝ては走りの繰り返し(^^)
無駄に高速走りましたが無事到着〜

到着後、暫しの休憩後オーディオの変更へ。
なんせAMラジオのみ聞けるものしか付いてなかったドロンジョ様。
これでラジオ地獄とはオサラバよーん
とさくさくバラしていきます。

ケロケロに比べれば簡単に外れていきます。
配線が出て来ましたがやはりカプラーポン付けとはいかず、何やら不明なつなぎ方。
色々繋いでみましたが反応無し。

ん〜

で、あっさり挫折



そんな時にいつも助けてくれるのがGUCCIさん。
北海道のカーオーディオの世界では草分け的存在。
私と同じ年。尊敬できる同世代なの。

ジムニー の配線如き15分でやっつけてくれます。

で、完成!


オーディオ変えるだけで室内空間の快適度が一気に上がります!

さて、次はバケットシート装着です!



腰の悪い自分にはバケットシートは欠かせません。
ジムニー 用はメルカ◯で5000円でゲット!
当然、自分で着けてみますよー。

Posted at 2018/10/14 02:00:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドロンジョ様 | 日記

プロフィール

「[整備] #Z4Mクーペ ステアリングタイロッド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/398875/car/2453317/6337618/note.aspx
何シテル?   04/26 23:23
くるまというツールを使って日常の出来事や非日常的な事まで書き込みます。 基本真面目なブログではありません。 いや、むしろ真面目にふざけてます! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
また乗りたくなりヤフオクで安い個体を見つけて衝動買い。 やっぱジープは楽しい😀
ジャガー Fタイプ クーペ 激辛王子🤴 (ジャガー Fタイプ クーペ)
ついにエギリス車の世界へ進出(^^)
プジョー 206 (ハッチバック) ライオンキング🦁 (プジョー 206 (ハッチバック))
人生初のフランス車 ケロケロに引き続きワイドボディキット装着車。 もう普通じゃ満足でき ...
マツダ ユーノスコスモ バブルの象徴 (マツダ ユーノスコスモ)
自分で購入した訳ではなく、マツダ馬鹿の会社の上司から新しいコスモ買ったからこれおまえにや ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation