クソ暑い東京から戻り涼しく過ごそう!と思ってたら、まさかの北海道、超快晴! なまら暑いでねーか!
帰省+晴天とくりゃ様々な予定満載でパンクする私。
因みに予定だけ羅列すると〜 朝野球(監督なの)、子供の野球の相手、ゴルフ、運動会関連の買物、BMW36の引き取り、ステップワゴンの1ヶ月点検、ツーリング、外食等。
体は一つ、時間も限られるので絞り込んだ結果、この様になりました。
3:30 起床
4:00 朝野球グランド集合 7:00試合終了 帰宅
8:00 シャワーからの生着替え
8:30 犬の散歩を巻きで終え出発
9:30 輪厚パーキング 里美兄貴と合流
10:00 苫小牧金太郎池パーキング
13:00 帰宅
14:00 公園にて子供の野球の相手
16:00 買い物
18:00 BMW引取り
19:00 食事
21:00 翌日の会議資料確認後閉店
とまぁこんな感じ。
ま、休みで天気となれば、私は車に乗りたい、家族はどっか連れてけ!なわけです。
休みほど辛い日は有りません。まあ~普段家にいないから仕方ありません。
そんな過密スケ濃厚な中今回は里美兄貴から、苫小牧でピカチュウが?金太郎と?ミーティング?するらしき事を書いてたので、なかなか面白そーと思い参加表明!
ん?どんな感じ?
ピカチュウでイベントって・・・
いやいや楽しそうでないかい?!
んで、三太郎じゃなくて、金太郎・・・・・・・モノマネの?
いやいやまさかね〜
まずは行って見るべさって事で兄貴の待つ待合せの聖地輪厚パーキング。
家から高速で10分かと思いきや、白黒の先導車のおかげでギリ9:30分。アブね。
パーキングには既にかなりのスーパーなマシンが!20台位?
おぉ!やはりピカチュウ人気ってすげ〜と思ってたら兄貴登場!
『あー、苫小牧俺らだけだから』
あ、そうなんすね! どうやら他の皆様は別ツーリングみたい。
つー事でこのクドイ2台(^^)で金太郎に?向かいます。
後ろから眺める赤牛のなんともセクシーな事
夜は焼き肉、しかも赤毛の和牛が食べたくなります(^^)
後ろを走りなんと無しに思いました。
ウラカンを見る隣の車の人、通行人の方々の眼差しは皆様羨ましい、カッコいい、助手席の奥様?彼女様?はスマホで写真を撮ってたり、とにかくやはりスーパーカーを見る眼差しなんですよ。
で、私のケロケロ号。
マニアには受けますが、やはり車に興味がない人にとっては派手で野蛮な⁈車?、どうやらチバラギ仕様にしか見えないらしい(滝汗)
そして助手席の母さんらしき人の視線の厳しさに心が折れます( ̄∀ ̄)
で、なんやかんやで着きました。
『金太郎池』に。
ピカチュウは居ませんが、『ぴこちゅ』さんが待ってました。
ボクスター、コルベット(懐かし)、ゼット、ルノー等から始まり、来るわ、来るわのお祭り騒ぎに。
当日の模様は里美さん、ぴこちゅさんのブログをご覧ください。
迎えてくれたチーム苫小牧?のメンバーの方々はとってもフレンドリーでいい雰囲気。
そのまったり感からか次から次へと車は増えます。
入れ替わり含めると20台オーバー?
この時点で既に辰巳パーキングよりも多いです。
ほんとはもっと居たかったんですが、鬼嫁から電報が!
お昼に引き上げ帰宅。
数時間ですがしっかり焼けましたョー
予定を全てコンプリートし、いよいよ本日ラストミッション!赤組の引き上げ。
ですが、運転する気力なく、母ちゃんに運転お願い。
ステップワゴンの後席、中々快適です。
気持ちよくて少し寝てしまいました。

車屋に到着、車確認。
着実にノーマルに戻っていってます。
コンセプトはノーマルを活かしたカスタムですので、あと付け感があるものは全て取り替えました。
この後コーナーランプも戻します。
最終的にどの様に仕上げるかは不透明ですが、年代的にシャコタン世代なんでやはりこの路線になるかなぁ?

ま、こっちはシンプルに行きますよ!
そんなこんなで昨日はとてもブログ上げる体力も無く撃沈しました。
また苫小牧遠征行きたいなぁ。
Posted at 2018/05/22 01:01:57 | |
トラックバック(0) |
ケロケロ | 日記