• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GENROQのブログ一覧

2020年08月07日 イイね!

今週末は〜サーキット(^^)

今週末は〜サーキット(^^)毎年恒例の十勝スピードウェイ夏祭り

今年も参戦してきます。






準備してる時幸せ。


して、近く久しぶりのツーリング企画をUPします!!



ゲンロクツーリング以来の大規模なもの(°▽°)




あ、ご期待はしないで下さい〜




Posted at 2020/08/07 20:41:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月01日 イイね!

ケロケロコンペ化〜③ まずはここまで

ケロケロコンペ化〜③ まずはここまでさて、今日から7月ですね(^^)

早いもんで今年も半分終わりました。

そして今日からレジ袋が有料になります( ^∀^)

皆様いかがお過ごしですか?( ̄▽ ̄)




で、私はとゆーとお題の通りです。


コンペ化を目指してドレスダウン⁇してましたケロケロ号が遂に、遂に仮出所しました。





ま、今週末サーキットに行くのと、色々と製作してもらってるお店もコレにばっかりかまってられないのもありまして( ̄▽ ̄)




一旦お引き取り〜





で、まだまだ未完成ではありますが、

これまでの進化(退化?)をざっとご覧あれ!


まずは〜


ライトスイッチがあった場所には〜









レーダーとアタックカウンター用携帯置き場に





アプリのアタックカウンターが抜群に見やすいw(^^)



してして〜


立派なAVと純正ナビ類は・・・




バックモニター&3連メーターを埋め込みました〜






さらにさらに〜




競技車にあってはならない空調スイッチ類は・・・






無くなりました!!


いや、実は無くなっておりません!!( ̄▽ ̄)


ないと暑くて死ぬし(^^)




空調ユニットごと見えない場所に移設。



おかげで大変使い辛くなりました





めでたしめでたしです。


そして作り込みのセンターにはプッシュボタンや、

タイヤ空気圧モニター、パンクセンサー、スポーツスイッチを。

隙間がまだまだありますが実は設置するスイッチが無い

既にハンドル部分に必要なスイッチがあるので確かに・・・

ここに関しては追加スイッチ他妄想中です。


有効に活用しよう。





さらにさらに〜


今更ながらこんなのつけました〜






時代遅れと言われようが構わん!!





じつはこれは安全の為でした。


リアモニターも同類なんですが、なんせ後方視界が皆無の車。

不注意で人様を怪我させては・・・と思い

ま、注意喚起の一環で取り付けましたよん(^^)

よってバックギアと連動させてます。

やはり事故は嫌なんでね〜


と、ざっくりですが今日のご報告はここまで。


続きはまた!
Posted at 2020/07/01 23:35:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ケロケロ | 日記
2020年06月25日 イイね!

ケロケロ号レビュー

ケロケロ号レビュー全てにおいて至極の一台

一生の宝物になりました。

まだまだ進化させます(^^)
Posted at 2020/06/25 20:55:32 | コメント(0) | ケロケロ | クルマレビュー
2020年06月20日 イイね!

ケロケロコンペ化〜②

ケロケロコンペ化〜②さて

コンペ化を目指すに、先ずは車内から手をかけた訳です。


世界一のハッタリ男の本年のビジョンは
『如何にお金をかけず、本物に近づけるか!』 です。(^^)





で、車内。
やはりレーシングカーたるもの軟派な(?)AVは不用!
やっぱメーターに囲まれて走りたいと(^^)




で、現在はっつーと、
純正ナビと後付けの2つも搭載(全部盛りってやつかい?)
関連部材全部合わせると重量もなかなかでしょう。




して、この純正ナビに関しては使用不可( ̄▽ ̄)



そのナビを信じて進むと恐ろしい事に・・・



怖いですね〜

 


して、まずはコチラを外す作業から始まりましたが
思いのほか配線が多いらしく・・・








何を何の為に〜みたいな配線多数。



更にはたどり着いたら何も繋がっていなかったり・・・






プロもバンザイしたくなるほどの配線地獄




本来なら数時間の作業に1日半かかったそうです(ゴメン)




おおよその行先が判りようやく外す事に(^^)


で、外した不用な配線がこれだけ!

配線てこんなに重いの!ってくらい( ̄▽ ̄)



ナビもめでたく外して。




減量成功!
合計10kg近くになるでしょうか。 




で、ここからようやく本来の作業へと進んでいきます。


先ずはスイッチ類

これらは姿を消します(予定)









更には天井含む内張り群もサイナラ〜

暑いだろうなぁ( ̄∇ ̄)





と、色々書きましたが




 

完成した時にははたぶん・・・



  



こんなの( ̄▽ ̄)












お楽しみに〜
Posted at 2020/06/20 12:57:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ケロケロ | クルマ
2020年06月19日 イイね!

赤いハッタリ

赤いハッタリ中古車価格がべらぼうに安くなりますが、高い車に見えるようで金持ち感は感じられます。
Posted at 2020/06/19 22:04:42 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「[整備] #Z4Mクーペ ステアリングタイロッド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/398875/car/2453317/6337618/note.aspx
何シテル?   04/26 23:23
くるまというツールを使って日常の出来事や非日常的な事まで書き込みます。 基本真面目なブログではありません。 いや、むしろ真面目にふざけてます! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
また乗りたくなりヤフオクで安い個体を見つけて衝動買い。 やっぱジープは楽しい😀
ジャガー Fタイプ クーペ 激辛王子🤴 (ジャガー Fタイプ クーペ)
ついにエギリス車の世界へ進出(^^)
プジョー 206 (ハッチバック) ライオンキング🦁 (プジョー 206 (ハッチバック))
人生初のフランス車 ケロケロに引き続きワイドボディキット装着車。 もう普通じゃ満足でき ...
マツダ ユーノスコスモ バブルの象徴 (マツダ ユーノスコスモ)
自分で購入した訳ではなく、マツダ馬鹿の会社の上司から新しいコスモ買ったからこれおまえにや ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation