• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GENROQのブログ一覧

2020年06月15日 イイね!

ケロケロ号コンペ化!

ケロケロ号コンペ化!久しぶりのケロケロ号ネタ

じつはこの間、更なる不便な車に向けての

改造中で〜(^^)




不便といいますが、レーシングカー路線ですね。

つまりサーキット走る為に不用なものは外します。

まずは内装から

ナビ、内張一式、クルコン、ライト系、PW、
空調スイッチもトルグ化(^^)だったりプッシュ式に換装、
始動はロケットスイッチで!





私しか分からない状態にしたい




盗もうと思ってもエンジンすらかからない( ^∀^)



ってな具合





完成が楽しみです。
Posted at 2020/06/15 17:43:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ケロケロ | クルマ
2020年06月14日 イイね!

ようやくのプレス発表会⁈

ようやくのプレス発表会⁈アンニョン ハシニッカ(皆さん今晩わっ!)

自粛令も解除されましたがまだまだ警戒ムード?





とはいえ、何となく以前のような日常に戻りたい!!願望からでしょうか?

公園などは結構集い始めてますね〜。知らんかった(^^)


そんな中、今期初のスーパーカー寄り会が!





でここからが主題の発表会なんですが・・・



この2月までの約二年間

東京中心とし、愛知、岐阜、関西圏で仕事してました。

仕事は公共機関&カーシェアで過ごしてましたが、

やはり休日は自分の車欲しいよな〜と思ってました。





や、今さらナンパ目的では買いませんが・・・


何はともあれ思いたったが吉!  

中古車をこっそり購入してました( ̄∀ ̄)

このスピード感

日本でもTOP1000にはランクインするでしょう!





そんな矢先・・・

辞令は突如に発令されました(・∀・)

『北海道に戻りやがれ!』



そして2月末、北海道に車と共に戻りましたが、3月はまだ冬だし。


買った車は夏しか乗れないスポーツカー( ̄∇ ̄)


してそのままコロナ自粛へ突入!


いつもは4月末位にスーパーカー寄り会があって

新しい車は大体そこでお披露目なんですが・・・


今年は今日がその寄り会初開催。


誰も待ってませんが発表が遅くなりました〜


先ずはリアから〜



まずはフロントから〜



おわかり頂けましたか?

更には〜





はい、もうめんどいのでOpenに!











はい、ジャガーFタイプです。


赤いボディと筋肉隆々ぽい感じが良く決めました!



そして純正なのに凄い音する可変マフラー


おじさんには扱えない380HP


や、大満足(^^)


で、寄り会終了後


赤い車だけです移動して紅組撮影会〜


楽しかったぞい


Posted at 2020/06/14 23:46:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジャガー | クルマ
2020年06月09日 イイね!

悲しいなぁ(>_>)

Yahooニュースにもでておりました

昨晩北海道帯広市で起きた事故。

 
出張先のホテルで何となーく見てました。



スポーツカーと軽自動車がぶつかり(あら〜)







中央分離帯を超えて(フムフム)





男性2人が路外に(黄色いスポーツカーね〜)




救急搬送されましたが幸い命に別状は


ん?






んん!?







んんん!!んんん!!



GENROQ号じゃん!



   



間違いありません。

私が乗っていた車でした。
Fスポイラーで確信しました。

事故の内容は詳しくはわかりませんが

こんな風に再会とは残念です。


ただ幸いにも命には別状がないとの事で。


この車は契約した日の夜に息子の妊娠がわかった日 


出産後もチャイルドシートをつけて様々な所へ。


現在みんカラで沢山のお友達になったきっかけをつくってくれた車


ホント残念(>_>)



反面私自身も気をつけて運転しないと・・・

前オーナーさんが悲しむこともある。。。

事故には気をつけましょう・・・


Posted at 2020/06/09 16:27:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | corvette | 日記
2020年06月06日 イイね!

ライオンキングWRCプロジェクト〜外観編

ライオンキングWRCプロジェクト〜外観編さて、この間やれWRCだ、軽量化だ!と本物のラリーカーに近づけようと内装は剥がせるだけ剥がしました。

更には在宅でもろもろ制御不能な私は
禁断のオーディオ、ドラレコまで取りました(^-^)





もう誰か止めてくれ〜って位の断捨離です。

(断捨離の使い方間違ってるか)



その甲斐あって室内はかなーり質素

近マリさんもびっくりのときめく室内に(^^)



で、次は!

とくれば当然外観です。


確かにWRCそのままのデカールは道ゆく人に良くも悪くも注目して頂きます。

・スゲー!


・かっこいい!


・アイスクリーム屋さんみたい|( ̄3 ̄)|



・いい歳こいてまぁご苦労様(°_°)

等等。


しまいには小学生に指指される始末(・∀・)



ま、そんな事気にするタチではないので気にしてまへんが。


で、外観のデカール。

気になってたのは現在では存在しないブランド・・・

と、既に引退してるドライバーネーム

これらを抹殺します(前オーナー様ゴメンなさい)







先ずはエッソ




懐かしい。

日本では半世紀にわたり日本のエネルギーを支えてきたブランド

2017年?にエンコ、エリクソン等にブランド統一化により消滅


日本法人はENEOSに吸収合併されスタンドは2019年に消滅してます。

アメリカ本国でも商標はほぼ消滅したとかしないとか。


で、そのエッソ


ボンネットにどーん!とあったわけで・・・






サラバ〜










サイドのエッソもサラバ〜









そしてリアも〜





はい、エッソ消滅です。  




して、ドライバーネーム

当時このマシンを操っていたのがジル・パニッツィ!  

グランホルムらと一緒だった当時のプジョーチームは
シトロエンチームと絶えず優勝争い。

強かったみたいですね!  

しかしフランス車スゲーな。


で、そのジル・パニッツィ



肉食系なんすね(°_°)


あや、 


これじゃ本人可愛いそうなんで・・・



ちゃんとしたやつ





おぉ!なかなかのハンサム(死語)

現在54〜55位みたいですね。

駄菓子菓子


こんだけ持ち上げといて・・


こちらのネームも、はがす作業へ




エイ!




はい、無くなりました〜



や、全般的にデカールが古く、固着し、なかなかはがれん!



アカスリのイメージで丁寧に丁寧に


苦労しました〜







て感じの所で夜も更けてきました。


今日のところはここまで!



クラリオンまで行きたかったんですが・・・


来週までお預けです!



Posted at 2020/06/06 23:12:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | プジョー | 日記
2020年05月26日 イイね!

会いたかった!

会いたかった!いやいや、アイドルネタではありまへんョ(^^)


昨日緊急事態宣言も解除勧告がなされ、
自粛生活にもようやくピリオドでしょうか?

とはいいつつもこの1カ月半のダラダラステイホーム生活にもすっかり慣れてしまい、全く日常に戻れる気がしない感じ99%


いっそこのままホームレスに( ̄∇ ̄)









ステイホーム→ホームレスってか!


や、それはそのうち実現できるでしょう(^^)



話はかわり、そんなモヤモヤの中車友から連絡が。

某地元売買サイトで車を物色してたら偶然凄いの見つけた!
札幌の方なんで一緒に行くべ!と。


ま、超絶ヒマでしたので、ライオンキングと一緒にドライブがてら見に行く事に。




待ち合わせのドラッグストアの駐車場で待つ事数分後


現れました。



ひょ!





それは




まさかの!











お、

お、

お兄ちゃん⁈





はい、



まさかのすんごいのとはプジョーの306



それをWRC BODYに換装した通称maxxi(マキシ)


コレがそのまんま画像





かっこええ(^^)

当時プジョーがWRC参戦絶頂期に活躍してたマシン


今見ても文句なしカッコイイ! 


それを再現したマシンがまさか札幌で会えるとは!

もー感激で涙が止まりません。




て、私の206、こちらの306、どうやら作成したショップが一緒?


となると正に兄弟!?



聞くと今から20年前あたり、この BODYキットを輸入&作成し換装するカスタムを施し販売してたショップが大阪、岐阜にあり(他にあったらゴメンちゃい)同じ仕様のが206には約50台、306は20台ほど作られたらしい。(そんなに居たんだ・・・)




一台製作するのに数百万近くになったとか。


ま、今でいいますとL☆B works的な感じでしょうか?



しかしながらもう車自体古くなり、乗り換えや事故等で
廃車にしたりで現像している個体も国内では数える程との事。


それを考えると大事に乗らないとね〜



私、冬もガツガツ山行くし、外保管だわ( ̄∀ ̄)
ごめんねー







そして、こちらの306はと言うと 



ガサツに乗り回してる私と違い超絶キレイ












現在所有して4年程経つみたいで、ホイールは特殊オフセットの100諭吉越えを本国にてオーダー製造した強者(°▽°)

バケット入れ替え、エンジンルームもキレイ☆




当然車庫保管で愛されてる度200%





や、勉強になりました(^-^)



そんなこんなのプジョー談議が約2時間


今度は機会を作り一緒に走りましょう!


というわけでお別れ。




記念に兄弟ツーショット撮影





楽しい時間をありがとうございました(^^)






しかし・・・



いつもながら・・・



写真が下手・・・
Posted at 2020/05/26 15:03:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | プジョー | クルマ

プロフィール

「[整備] #Z4Mクーペ ステアリングタイロッド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/398875/car/2453317/6337618/note.aspx
何シテル?   04/26 23:23
くるまというツールを使って日常の出来事や非日常的な事まで書き込みます。 基本真面目なブログではありません。 いや、むしろ真面目にふざけてます! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
また乗りたくなりヤフオクで安い個体を見つけて衝動買い。 やっぱジープは楽しい😀
ジャガー Fタイプ クーペ 激辛王子🤴 (ジャガー Fタイプ クーペ)
ついにエギリス車の世界へ進出(^^)
プジョー 206 (ハッチバック) ライオンキング🦁 (プジョー 206 (ハッチバック))
人生初のフランス車 ケロケロに引き続きワイドボディキット装着車。 もう普通じゃ満足でき ...
マツダ ユーノスコスモ バブルの象徴 (マツダ ユーノスコスモ)
自分で購入した訳ではなく、マツダ馬鹿の会社の上司から新しいコスモ買ったからこれおまえにや ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation