• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GENROQのブログ一覧

2019年10月02日 イイね!

北海道スーパーヒルクライム!

北海道スーパーヒルクライム!先週末行ってきました!

『北海道スーパーヒルクライムwithもりまち』



今年で3回目ですが、年々増えていき今年は昨年の倍以上のエントリー。

私はお世話になっている車屋さんのチームで参加。





お仲間の86藤原豆腐店様(^^)

更には
チーム監督の鬼早いM4。
600馬力近くあります。



ギャラリーも多く、参加車両も多種多様で、もう立派なレースイベントになりつつあります。

開催地はスキー場ほか様々な遊具施設がある、かなーり広いリゾートと言っても過言ではないグリーピア大沼で開催。夏休みは家族で来ました!

ホテルもなかなか立派なもの。

息子と2人金曜日の夜から前乗りです。

部屋でXBOXやりながらイメトレ(^^)




そしてチームミーティングと言う名の飲み会が🍺
この時間が楽しい訳で(^^)ついつい飲んじゃう!

迎えた公式練習の朝
あー二日酔い。
私有地内ですが酒気帯び運転かも( ̄▽ ̄)

そんな中、秋晴れの中、練習スタート!


道中の写真がないのですが、山道を駆け抜けます。

やはり何台かはプチクラッシュしてます。

コース折り返しではフルターンポイントが。










これをうまくスライドできるか、切り返すかで大きくタイムロスが!
みなさん苦労してました。

その日の夜は町長も参加し皆でジンギスカン!



車談義に花が咲きます🌼

で、翌決勝は朝から雨。





出張続きと3日酔いの私は完全にトーンダウン。

開会式には地元太鼓保存会のみなさんが!



いよいよ始まります。


参加車両も凄いのたくさん。




これ1200馬力だそう(°▽°)

昨年のチャンピオンマシン




筑波通いしてる猛者

そして



なんじゃこりゃ?
とまあナンバー無しが多い!

ケロケロ号はこんな感じで











とまあ、ヒヤッとするシーンも多々ありましたが事故なく完走。というか超遅い( ̄▽ ̄)


大会のほうも大きな事故なく終了



閉会式後、チームジャンバーを着て記念撮影



ざっとこんな感じでした。
主催の方々、グリーピア大沼さん、そして沢山のギャラリーの皆さん、本当にありがとうございました。
来年は更に参加が増える予感間違いない!
いやー楽しかった〜(^^)


そして



数時間かけて自走で帰宅





次の日には既に東京に居ました。



( ̄▽ ̄)

さ、北海道の車好きな方

来年は出ましょう!

スーパーヒルクライムwithもりまち
Posted at 2019/10/02 23:55:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月01日 イイね!

キントン雲?からのライオンキング🦁

キントン雲?からのライオンキング🦁天気が不安定ながら週末で車イベントのお誘いも多々頂いておりましが、エースのケロケロ号はメンテでお泊まり。




、ドラ1のライオンキングことプジョーWRCは不具合箇所の精密検査と21日ユーロカップ参戦の為に手を入れる為これまた手元には有りません。



楽しい車ではありますが、もうちょっと馬力が欲しいかなぁ。車重が1t程なので200馬力もあれば十分なんですがね(o^^o)

とゆーことで、今日はコイツで遊びましたョ(^^)




その名も『kintone Air』
キントン雲にかけているんだろうと思いますが、確かに気軽に乗れる様はまさに現代のキントン雲ってい感じでしょうか?



子供でもサクッと乗れちゃいます。
最高速度23km位。

なんなら2人で競争!!

ツー事で二台買いました。



これは楽しい(^^)

公園でも子供たちからは羨望の眼差し


親御さんからは白い眼差し( ̄▽ ̄)


その後は映画ライオンキング🦁

CGを駆使した実写版

なかなか感動しました(歳取ると涙腺が緩む)


さて、明日からは名古屋出張。
頑張るカイ!
Posted at 2019/09/01 22:54:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月11日 イイね!

輝きを再び!

輝きを再び!先週ようやくナンバーを取得したライオンキング🦁
先のハロスパでも狙い通りの反響(^^)



と、ここまではまぁよしとして。

やらねばならない事が山盛りです。




先ずはこのデカールの退化です( ̄▽ ̄)

その①〜ボンネット


その②〜ルーフ


経年劣化によるヒビ割れが酷いです。

ラッピング当初はこんな感じだったと。

カッコいいですね。

プジョーがWRCで活躍していた時代。

バニッツィが、グランホルムが活躍した当時の姿
たまりません(^^)


それが、今ではすっかり歳をとってしまったというか・・・






ではでは、もう一度、輝きを放って欲しいのでリフレッシュしましょう!






まずは酷い箇所から剥がします。

あ、ビンボーな私は業者には出さず。出来る作業は自分でやります。



あっためて〜



時間をかけて剥がします🎶



駄菓子菓子








世の中甘くありませんでした。



年数が経ったデカールは簡単には剥がれません。

あっためて剥がしても亀裂が入ったデカールは細かくちぎれるだけ。



途方にくれる作業ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

このルーフを剥がすだけでも約5時間(°▽°)




ビフォー



アフター






やはりボンネット部分は業者に頼むべか(^^)


と折れそうな気持ちを何とか持ちこたえ






スリスリと・・・


おじいちゃんの背中を流すイメージで






そして




2日かけてなんとか・・・





はい、完全にライオンが消えました。
遠目にはわからない程綺麗になりました。
(近くで見ないで!)


プジョーWRCといえばド派手なデカールですが、何にもないサッパリマルコメスタイルも有りか?





更にはもっともっと大事な機関部分にもリフレッシュ&レボリューションが必要。

可能性が盛りだくさんのライオンキング🦁

輝きを再び・・・


こうご期待!
Posted at 2019/08/11 22:04:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2019年08月04日 イイね!

ライオンキング🦁

ライオンキング🦁灼熱の中、過密スケジュールをコンプリートしました( ̄∇ ̄)

先ずは昨晩。仕事を終えて帰宅し食事、シャワーを浴び早々に出発〜


行き先は札幌から約一時間の滝川市。
何をしに向かったというと

『24時間ソフトボール大会』





これに会社として、毎年参加してるのだそう。
当社割り当て時間はAM3:00〜4:30・・・

出てくださいねー!とメールが来てたので参加。





まさにこんな夜更けにソフトかよ!



とツッコミつつ、終わったその足で朝野球の試合の為札幌に戻って・・・





この頃から気温は30度近い( ̄▽ ̄)

寝不足もありすでにヘロヘロです。



野球を終えて、帰宅からの









ハロスパ&赤組同時開催オフへ


詳細は、after endさんか幹事長さんブログを見て頂戴!


挨拶も早々に昼前に切り上げで、次は後回しになった犬の散歩です。

かなり御立腹の様でした(^^)



最後は土日で英語スクールのキャンプに行ってた息子を迎えに行って









ようやく終了!


かと思いきや、業務でクレームがあり、対応することに( ̄∇ ̄)

長い1日はまだまだ続きます。

帰宅したのが10時過ぎ。


そのままバタン!




命日になるかも!と思いました(^^)







で、最後はニューマシンを紹介。


その名も


『ライオンキング🦁』です。










詳しくはまた後日!


Posted at 2019/08/05 10:52:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月22日 イイね!

オーマイガー( ̄▽ ̄)

オーマイガー( ̄▽ ̄)最高の天気だった札幌。

日中は所用の為走れなかったので、涼しくなった夜に出動〜

山から峠へ気持ち良く走ってました。


夜のドライブもええもんです。



が、突然


バぉん!!


なぬ!



見るとタイヤセンサーが点灯!





更にはハンドルは重ステに






あーバーストぽい!( ̄▽ ̄)


とりあえずノロノロ運転で迷惑にならない場所まで移動してタイヤ見てみました。


明らかにパンク。






とりあえず搬送呼べる広いところを探します。








で、辿り着いた場所が








家族葬のファミー◯


程なくスタッフの女性の方が神妙な顔つきで

『ご苦労様です。御親族の方でしたか?』




『いえ、ローリング族ですっ!!』
と言いたいとこですが場所が場所だけに冗談は無しで。



まずはお詫びと事情を説明して車を置かせて頂きました。




静寂な夜。





神聖な場。






そんな場に最も相応しくないだろう賑やかな車。( ̄▽ ̄)





しばらくすると御親族らしき親子が出て来ました。

すぐに子どもが反応。お父さんが近寄ってきます。




まずはお詫びと事情を説明しようと思ったら





『凄いっすネ! 見させてもらってイ〜スカ!

◯ー太、お前好きなヤツだへ‼️』


となんだか歓迎ムード。


続いてスタッフ、御親族の方がどんどん出て来ました。
あっという間に囲まれます。

画はイメージです。





ならば・・・




緊急開催!




地域創生? 悲しみを吹き飛ばせ⁈

GENROQ
モーターショウ!

開幕です!


シートに座ってみたり、ハンドルスイッチを押してみたり、写真を撮ったりと各々が楽しみます。(^^)





老若男女、通夜の後ながら皆様楽しそうです(^^)








そしてようやく搬送車が到着〜

状況からウインチでは無く自走で積む事に。







そして皆様お待ちかねのエンジンスタートです(๑˃̵ᴗ˂̵)




静寂な夜を切り裂くエキゾーストノートに子ども達は大喜び。








息を飲みながら、幅2メーターの積載車ギリギリに収める姿を観戦。




見事コンプリート!


ハイ拍手〜👏👏👏👏







最後は何故か御遺族の代表であろう方から感謝の言葉を頂きました。





何はともあれ無事積載し、修理工場までたどり着きましたー!

とんだ災難でしたが、なんだかとっても楽しかった様な( ̄∇ ̄)




最後に・・・

昨夜は深い悲しみの中にありながら大変お騒がせ致しました。本日お見送りをされる御式が無事執り行われる事をお祈りしてます。

Posted at 2019/07/22 17:02:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #Z4Mクーペ ステアリングタイロッド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/398875/car/2453317/6337618/note.aspx
何シテル?   04/26 23:23
くるまというツールを使って日常の出来事や非日常的な事まで書き込みます。 基本真面目なブログではありません。 いや、むしろ真面目にふざけてます! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
また乗りたくなりヤフオクで安い個体を見つけて衝動買い。 やっぱジープは楽しい😀
ジャガー Fタイプ クーペ 激辛王子🤴 (ジャガー Fタイプ クーペ)
ついにエギリス車の世界へ進出(^^)
プジョー 206 (ハッチバック) ライオンキング🦁 (プジョー 206 (ハッチバック))
人生初のフランス車 ケロケロに引き続きワイドボディキット装着車。 もう普通じゃ満足でき ...
マツダ ユーノスコスモ バブルの象徴 (マツダ ユーノスコスモ)
自分で購入した訳ではなく、マツダ馬鹿の会社の上司から新しいコスモ買ったからこれおまえにや ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation