• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-kaede-のブログ一覧

2016年01月23日 イイね!

朗報(^_^)v

朗報(^_^)v自分のシロッコは、2010年式の2.0TSiで、まる5年過ぎたとこです。

最近、D店より任意保険の更新が迫って来ているので、更新手続きの連絡がありました。
車両保険も加入してるので、それなりに保険料も高くて、なるべく不要なものははぶいてますが、何故か保険て毎年じわりと高くなるんだが…

やはり、今回も昨年より高い金額でした。 いつも、なんで?毎年高くなるかを問い出してますが、今回はすんなり納得しました。

自分と同じく2.0TSi乗りの方!
朗報です!

まぁ、シロッコ全体的に言えるかもしれませんが🎵



車両の査定価格が、昨年度より50万UP!!
との事です。
巷は、ハイブリットで盛り上がってますが、まだまだ化石燃料車♪頑張りますよ!
理由は、もう新型シロッコが日本に入ってくる見通しが無い事。

2.0TSIに関しては、みなさんご存知のように、もう生産していない事。

また、シロッコ自体の個体数が少なく、また人気があると言うこと。

おもだって、上記の理由からだそうです。なので、車両保険が若干値上がりした原因だそうです。

Rや1.4の車両査定も聞いとけば良かったんだが、、、
このblogを見ていただいた方も自分のシロッコの価値をしれば、また一層の愛着が沸いてきますよ(笑)

この歳まで、車は10台乗り代えてきましたが、これだけ価値がUPした車両は初めてです。\(^^)/
Posted at 2016/01/23 02:52:28 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年12月06日 イイね!

エキゾースト警告灯点灯と豆知識

エキゾースト警告灯点灯と豆知識 土曜日に、販売店のDへ診断を受けに行ってきました。
警告灯が点灯と言うことで、ただいま諸問題で無料点検を実施して混んでる中、対応してもらえた。←当たり前かも。

しかし!!
プチ単身を○重県でしてるので、ちかくのD店へ調べて貰えないかと連絡したが、回答は大変混雑してまして四日後の五時過ぎが最短ですと……

おかしくない?

警告灯点いてるのに、後回し?

直ぐに対応できないんだ?と、捨て台詞を吐いてやりました。

やはり、VWは自店で販売しなかった車両は、対応が悪いとGTiの頃から感じてた。

人間に置き換えると、緊急外来と同じでは?VWさん?


まっ! そんな販売店では2度と行かないが。

話は、エキゾースト警告灯にもどり。
いろんな方々から原因を指摘頂きました。ありがとうございました。

原因は、燃料タンクからエンジンルームに辿り着くまでに、フィルターがありまして、なんらかの物がそのフィルターに付着してガソリンが送れて無いためにエラーを感知したようです。
ただ、このフィルターはとても、とてもも高価な代物で、交換となると片手諭吉さん越え…… 一旦、キャンセラー解除してもらい、暫く様子を見ることにしました。

直ぐに対応して貰い、タダで帰るのも気が引けるので、添加剤を購入🎵

ガソリン満タンで、これ一本注入!栄養ドリンクのCMみたいです(笑)


豆知識
自分は知らなかったので…知ってる方はおバカにしないでね。

シロッコ以外の車も、たぶん同じだと思いますが、運転席ドア-を開けた時点で燃料をすかさずエンジンルームに送るんだって! キーを差し込み、直ぐに始動する為のようです。

補足
この日、D店に行く前に 私…ギックリ腰になってしまった(´д`|||)

今日、ゴルフだったのに…キャンセルして、床にふせてます…

シロッコも私も、ガタが来てます…。

もうじき、X'mas。
二十歳を2回経験してる我が身、一年が早い過ぎる(笑)
Posted at 2015/12/06 19:50:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年12月01日 イイね!

エキゾースト警告灯点灯(´д`|||)

消えない…

2000回転以内で、50km/h走行で2km程を走ったが、分かりません゜゜(´O`)°゜

何が原因かなぁ~? D店行くしかないか…

誰か原因とか知りません?
Posted at 2015/12/01 23:08:19 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年11月25日 イイね!

all japan scirocco meeting 2015

all japan scirocco meeting 2015今年も、シロッコ全国オフに参加する事が出来ました。

天候も、この地方は前日まであまり良くなく、当日はどうなる事やら…と

でも、ピンポイントで!ホント良い天候に恵まれた日でした。




シロッコに乗り出して、はや5年になるんだが、昔よりもスタイルUPな車が多くなってきてる気がした。当時も、もう弄る所が無いでしょう?てなくらいの方も居ましたが。それだけ、パーツモ多く出てきたんですネ。

協賛ショップのデモカー
EURO magicさん ➕VOOMERANさん
私の年代にどっぷり当てはまる!
懐かしくもあり、現代風にまとめた、こちらのシロッコRはヤバイです!


for saleの様ですよ。

K&K designさんのこちらのシロッコR

380馬力over!! 見た目シンプルに見えますが、狼でした。。。(;^_^A

今回、主催者さん達のアイディア―で協賛ショップブース巡りのスタンプラリーもあり、昨年には無かった試みで各ショップさんに、色々な事が聞きやすかったです。


そして、今年のみんなからの投票による一番なシロッコ!

scirocco R-LINE all paintです。
男気あるわ~

幹事さんと副幹事さんのツーショット

青のシロッコで、RIEGER TUNIN
R-LINEのシロッコはシンプルだ が、弄ってますね~

自分は、RIEGER TUNING悩みに悩んで…断念しました。。。

そして、何台かイイね!な、お車さん達。








皆さんのblogにもupされてる
LSDガルwing

手前のシロッコ、逆ハンなんですよ。

scirocco全色+イエロー



我が愛車、ふつう~に見えてしまいます(笑)



そして、恒例のジャンケン大会!!
-SIN-さん強すぎやわ~次回は女性希望!!(笑)
でも、2つも頂きました🎵次回は自分も何か提供しなくては…(゜m゜;)


納豆うまか棒。食べてる内にネバネバして、ほんとに納豆なんですネ!



丁度、スマホの置場に困ってました!
ハザートボタンの位置変更しようかな…

来年も、SCIROCCOを大切に乗って事故にも気を付けて参加したいな。

そして、自分より先輩な方やご夫婦で参加されてる先輩方々も、たくさん見受けられ、とても羨ましく微笑ましかったです。来年も!!
Posted at 2015/11/26 00:41:48 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年11月18日 イイね!

今週の土曜日は!

今週の土曜日は! 日曜日に洗車したんだが…生憎の雨。

雨は、今日まででお願いします!

100歩譲って、明日までにしてください。神様!

なぜならば

今度の土曜日は

シロッコ全国オフミーティング2015

遠くから、シロッコ乗りの同志の方々には、雨ですと残念ですし雨降りの運転は危ないです。



Posted at 2015/11/18 00:18:51 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「カーセンサーでシロッコが・・・」
何シテル?   09/13 18:07
ゴルフに夢中です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアーフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/25 09:26:30
Yokohama Sdrive→NANKAN NS-25 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/12 16:02:04
-kaede-さんのトヨタ アクア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/12 21:25:47

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
スタイルが気に入ってたのと荷物が沢山積載出来て、乗り方次第では燃費も良い。 そんなワゴン ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
取り敢えず
ダイハツ ムーヴカスタム 影武車 (ダイハツ ムーヴカスタム)
通勤快速 影武車2号 550ccの軽自動車しか知らなかったので、たとえ10万kmオーバ ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
良い車だったなぁ

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation