• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ファクトリーお猿のブログ一覧

2014年02月25日 イイね!

平面交差の一般国道の設計速度が80km/h


ふと、ネットで調べ物していて、札幌近郊の一般国道の設計速度が
天下の警察様がお決めになられた法定速度を大幅に超過する80km/h
であることが分かりました。



まずは札幌市北区~石狩市~当別市を結ぶ「 当別バイパス 」

バイパスなんていう名称が付いていますが、北海道のバイパスは
農道の広いやつみたいなもので、本州の幹線道路のような連続立体交差
ではなく、小さな交差点だらけの平面交差の通りです。



交通量が少ないので、完全に舐めきった設計なのです。



中央分離帯は、切れ目だらけで、突然脇の農道からトラクターが右折で流入してきたり、
右車線で追い越ししようとしたら、先行車が急ブレーキで唐突に「 方向転換 」
したりするような感じで、直進の長距離運転のクルマの交通はあまり優先されず、
勝手気ままに本線上に出入りする地元車両に冷や汗をかかせられるスリリング
なのが北海道の幹線(?)道路の特徴なのです。




さて、その当別バイパス




tobetu4
tobetu4 posted by (C)factoryosaru

札幌市北区あいの里付近の航空写真






回りが広々している事以外は、普通の市街路のような造りです。





茨戸川付近の当別バイパス。
信号のない交差点がある。




開発局のPDF


tobetu1
tobetu1 posted by (C)factoryosaru






設計速度は80km/h


tobetu2
tobetu2 posted by (C)factoryosaru






4車線区間(片側2車線)の旅行速度は法定速度違反の63.3km/h!!


tobetu3
tobetu3 posted by (C)factoryosaru





信号のある道の平均速度がこれなのだから、直線区間は推して知るべしw







信号の無い安全な場所には、ドライバーの安全を見守る心強いアイテムが(笑) 石狩市生振













ほかにも、札幌の東隣り「 江別市 」の一般国道拡幅工事の江別道路です。

JRの駅があり、新興住宅地のあるような・・・まぁ、普通の街路国道です。



ebetu3
ebetu3 posted by (C)factoryosaru













こちらも、開発局によれば・・・


ebetu1
ebetu1 posted by (C)factoryosaru







元々あった国道の拡幅工事にすぎないのですが、ここでも設計速度は80km/hです。


ebetu2
ebetu2 posted by (C)factoryosaru





実は、このJR「豊幌駅」周辺の国道12号線は、レーダーパトによる速度取り締まりの
メッカで、その手のマニアの人達には、わざわざ高額なカメラを片手に撮影に出かける場所
としても有名だそう(一部爆)です。




設計速度から乖離した法定速度で取り締まる側が理不尽なのか?
法定速度の60km/hを超える「 高級な仕様 」で道路建設をするのが税金の無駄遣いなのか?
ココを80km/hで走るのは「 危険極まりない行為 」として罰せられるべきであるのか?




どう思ふかは
アナタ次第!! 
m8(^∀・)ビシッ!! ・・・あれっ(笑)





Posted at 2014/02/25 23:43:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 北海道の交通事情 | 日記
2014年02月23日 イイね!

145 下回り洗浄+塗装


本日は、朝からこんな感じです。


SBCA0265
SBCA0265 posted by (C)factoryosaru








その前に準備。


ジャッキポイント部分、フロアパネルとサイドシルの合わせ目の
厚みが、アストロの「ウマ」ゴムの「 溝 」よりちょっと分厚いので、加工です。

SBCA0253
SBCA0253 posted by (C)factoryosaru


SBCA0254
SBCA0254 posted by (C)factoryosaru





溝を広げると、テキトーに置いてもOK、
気楽にリフトアップできます。


SBCA0255
SBCA0255 posted by (C)factoryosaru


145にピッタリでボディを傷めません!!





フロント側は、「憎き雪の塊」が挟まっています!!


SBCA0256
SBCA0256 posted by (C)factoryosaru


後で、雪の溜まりやすい部分を削っておきます♪







昨日気になったトコロ、右側の錆色の部分の
塗装を剥がしてみると・・・


SBCA0257
SBCA0257 posted by (C)factoryosaru


どうやら「パテ」というか「コーキング」の色のようです。
錆はありませんでした。



いい加減な施工のイタリア車、パネルの合わせ目をスポット溶接して、
隙間を埋めるべく適当にコーキングしてあるようです。






これらの塗料を使って、丁寧に重ね塗りしていきます。


SBCA0260
SBCA0260 posted by (C)factoryosaru








亜鉛塗料で表面処理です。

1号機で錆びやすいポイントは熟知してますw

その部分は特に入念に重ね塗りしておきます。


IMG_2306
IMG_2306 posted by (C)factoryosaru


ゴールドメダリストの笑顔は、防錆塗料でマスキングされちゃいますw






左側のパネルも、怪しいポイントを発見!!


SBCA0262
SBCA0262 posted by (C)factoryosaru


左後ろは、パネル接合部分の様子が他とちょっと異なります(画像左側)

なんだか、ピンを挿して仮固定し後から溶接したような痕跡?





メーカー出荷状態での接合部に見られる「パテ」?、「コーキング」?がありません。



おそらく、事故歴にまではならないレベルでリアフェンダをヒットして、
リアフェンダをまるごと交換してあるのでは?思います。





フェンダ交換歴部分のパネル接合部分にはうっすら錆です!!





こちらも、エアリューターでサビ取りしてから、右側同様
重ね塗りをします。




この辺、丁寧な作業をしようと思うと、
リフトは必須です。体も楽です






塗装工事は、重ね塗りの待ち時間が長いですので、



リフトアップしたまま放っておきます。


IMG_2308
IMG_2308 posted by (C)factoryosaru









その間に、お家の雪かきです。


2階バルコニーにたまった雪を落とします。



IMG_2309
IMG_2309 posted by (C)factoryosaru






長いつららが春の到来を感じさせます。


IMG_2311
IMG_2311 posted by (C)factoryosaru




屋根の雪はこんな感じです。


IMG_2312
IMG_2312 posted by (C)factoryosaru







日中の気温は「嬉しいプラス!!」





雪解け水が陽の光で蒸発しています。


春ですね~!!





バルコニー除雪の後は、物置の雪下ろしです。


IMG_2313
IMG_2313 posted by (C)factoryosaru







その前にガレージに立ち寄り、続きの塗装です。


IMG_2323
IMG_2323 posted by (C)factoryosaru











庭はこんな感じです。


IMG_2315
IMG_2315 posted by (C)factoryosaru







下の子が手伝って(?)呉れました。


2316
2316 posted by (C)factoryosaru






んなわけね~だろwというのは
分かりきっていて・・・


物置の雪を、かまくらの形に取り残して、
周囲を雪下ろしします。


2321
2321 posted by (C)factoryosaru


中の雪を掻きだして、物置の上にかまくら完成です♪





このあと、最終仕上げ塗装をして、
最後に、雪が剥がれやすいように・・・下回りに「シリコン塗装」を施して


本日の作業は終了です。





何故か、休みの日のほうが肉体労働が多くて疲れますw

Posted at 2014/02/23 15:22:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記
2014年02月22日 イイね!

★見やすい★145の下回りを点検~MaxJaxリフトで挙上


本日、初めて145をリフトアップしてみました。



IMG_2294
IMG_2294 posted by (C)factoryosaru

外から見るとこんな感じ。






懸案のラヂエタークーラントの漏れと思しき・・・


IMG_2293
IMG_2293 posted by (C)factoryosaru


画面中央のエアコン配管に、クーラント(?)がべっとり。
すぐ右の黒くて太いホースがラヂエターロアホース。

こちらのバンド周辺も緑色の液体がべっとり。







左ホイール側からみると、こんな感じ。


IMG_2296
IMG_2296 posted by (C)factoryosaru


エアコン配管を養生している黒いスポンジも「緑の液体」がべっとり。




この位置にクーラントが付着しているということは、
ラヂエター左下(ロアホース付近)のプラスティック製の部分
からクーラントが少量ずつ噴出しているのだろうか?



可及的速やかにラヂエター交換が必要かもしれない。











さて、フロアパネルに目をやると・・・


IMG_2297
IMG_2297 posted by (C)factoryosaru



運転席側のサイドシルとの継ぎ目のところ、ちょうど1号機で
サビサビの穴だらけ、「レース状」になって朽ちた部分に、錆が浮いています。




この程度だと、リューターで削って塗装すれば良いレベル(だと思うw)ですので
あすにでも、塗装作業を行います。




この辺は、ムルティプラのほうが遥かにシッカリした造りです。
あちらは「錆1つ無い」ですからね~













ちなみに、145のリフトアップのポイントは。



フロント


IMG_2299
IMG_2299 posted by (C)factoryosaru


ムルティプラと同様、「お皿」がついていますので、
ここに厚さ3糎のゴムパッドを敷いてから挙上します。
こうすることで、リフトアームとサイドステップの干渉を避けます。






リアは、


IMG_2298
IMG_2298 posted by (C)factoryosaru


フロアパンのサイドシルとの接合部に「箱」があり、
ここにリフトパッドを当てます。



リフトパッドの上にアストロの「ウマ」用ゴムに厚さ1糎のゴムシートを
重ねて敷くと、フロアパンとサイドシルの「折返し部分」を傷つけずに
リフトアップができます。




ただ、毎度毎度これをするのは面倒ですから・・・
ちょっと加工します。


IMG_2303
IMG_2303 posted by (C)factoryosaru



IMG_2300
IMG_2300 posted by (C)factoryosaru

自転車のパンク修理キットの「ゴムのり」です。
意外に強力でいい感じですw






さて、明日は修理です!!



Posted at 2014/02/22 22:41:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | MaxJax | 日記
2014年02月21日 イイね!

読書と映画鑑賞

体調が悪く、作業出来ない日が多かったので、こういう時は
読書読書!!




日中海戦はあるか 拡大する中国の海洋進出と、日本の対応

大22代統合幕僚会議議長、水交会第14代会長

監修 夏川 和也










かなり、マニヤックな本です(笑)
しかしながら、軍事や政治の門外漢にもわかりやすいように解説されています。



人民解放軍の仕組みや海軍の武装
我が国の防衛における法的な問題点や海上自衛隊の武装
それぞれの海軍の実力の比較
中国の海上進出のシナリオ
日中海戦のシュミレーションと日米同盟




これらを、図や写真をふんだんに使用し、
わかりやすくまとめられています。





まぁ、結果から言えば、敵国の武装は当方と比較すると1,2世代前のもの
であり、彼らからすれば我が国はまともに戦えるような相手では無いとしながらも、
全く油断をしてはならないということが簡潔に記されています。







この書物で特に印象に残った文章です。



日本の防衛に対する法的整備の矛盾点を例えた話です。




P122より
ここにいう日本サッカーチームは、国際試合において特別なルールを自らに課している。
 試合開始はセンターライン上のキックではなく、何故か我が国のゴールを狙える地点における
相手チームのペナルティキックから始まる。
 日本のゴール前で両チームは互いに絡み合っているが、いつキックオフするかは審判のホイッスルではなく相手チームに委ねられている。
 ゲームはこうして始まる。しかし、鉄壁の守りを誇る日本チームは相手のゴールを許さない。直ちに反撃の開始だ。
 しかし、何故かチームの日本人選手はセンターラインを超えて敵陣まで攻めこまない。
 敵陣に入ることが出来るのは、チームの米国人選手だけである。
 これも自らに課した特別なルールである。
 日本人選手は自陣の守りを固め、米国人選手の攻撃に期待するのみだ。万が一、最初のペナルティキックで得点され、米国人選手が揃っていないか到着が間に合わなければタイムオーバー、そのまま試合は終了してしまう。

 かつて、チームのオーナーが米国人選手をチームから遠ざけようとしたが、ライバルチームは
心底よろこんだことであろう。
 同様に、いまも我が国には米国人選手をチームから追いだそうとうごめく勢力が存在するが、
彼らは日本チームの勝利よりも対戦チームの勝利を願っているとしか思えない。





イイ喩え話ですね(笑)







この書物では再三再四、情勢の分析を的確に行い適切な時期に「防衛出動」を発令する
必要性が説かれ、とくに我が国の場合は、現場の部隊がより自由度の高い作戦行動を
なす事ができるような交戦規定(禁止事項のみを記したもの)というものがなく、
いちいち武器を使用する際、武器レベルを上げる場合に内閣総理大臣の許可が必要となるといった、
武器使用基準の問題点について触れられる。

この「防衛出動」が遅れた結果、この国がどうなるか?ということに関して、
麻生幾氏の小説「防衛出動」を紹介しており、映画http://info.movies.yahoo.co.jp/detail/tymv/id239896/にもなっているそうなので、
見ておきました。


こちらは、敦賀半島に上陸した原発攻撃を企図した工作員が、北朝鮮軍人と特定するのに
時間がかかり、治安出動(警察)、防衛出動(自衛隊)発令の根拠の特定に手間取り、
内閣での内輪もめも含め対応が後手後手に回った状況を上手く表現していると思います。

この映画が公開されたのは、12年近く前のようですので、現在(特に第二次安倍政権になってから)は
かなり状況が変わってきているとはいえ、まだまだ充分な法整備ができているとは
言えない状況だと言えます。

いろいろ考えさせられる映画ですので、読書とセットでご覧になられると良いかと思います。







最後に、印象に残った文章です・・・


P323より

 日本は信頼出来る、あるいは日本人を友としたいというイメージを
発信するのは政府や外務省だけの仕事ではない。
 日本の企業が、また日本人旅行者ひとりが、さらに国内にいる日本人の
立ち振舞いがそのイメージにつながることを自覚し、行動すべきである。



私事ですが、診療室には、政治的に関係の良くない国の方(留学生や教育者)も時折訪れます。
しかしながら、真に日本の姿を知っている彼らは、かなり「日本好き」です。
自分は微力ながらも、彼等が「日本で安価な保険の治療を受けたけれど、日本的なおもてなしで
丁寧で綺麗な治療をやってくれた、」と思ってもらえるように、「母国に帰って日本の良い噂話
のひとつにでもとなってくれますように」と思いながら真摯に向き合っております。


ぜひ、皆さんも、日本の宣伝をするように
各自の持ち場でその力を発揮していただきたいと思います。






 

Posted at 2014/02/21 01:24:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日本を思う | 日記
2014年02月19日 イイね!

ムルティプラのパーツ到着

今週も、海外からいろいろ荷物が届きました。



欲しいもの、頼むとなんでも探してくれるエージェントから、
ガサゴソと・・・


IMG_2284
IMG_2284 posted by (C)factoryosaru



中身は、共同購入したフィアット・ムルティプラのサスペンション。


IMG_2286
IMG_2286 posted by (C)factoryosaru











別件で、フィアット・ブラーボ用オルタネータ。


IMG_2285
IMG_2285 posted by (C)factoryosaru


先日Li大隊長さんのところに嫁いでしまったので、
再度購入。







それから、バルケッタのイモビライザーコピー。


IMG_2292
IMG_2292 posted by (C)factoryosaru



何故か、バケラッタのやって欲しいって話多いです・・・


IMG_2291
IMG_2291 posted by (C)factoryosaru



サクッとデータをコピペして終了♪


古めのイタリア車のキーコピーはDIYで楽勝です!!






本業オフデーの前夜、開梱作業にキーのゴニョゴニョ何気に忙しいですw


P.S.また別の風邪を引いてしまいました・・・明日はガレージ作業は自粛ですw












Posted at 2014/02/19 23:00:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 海外調達情報 | 日記

プロフィール

「ムルティプラ エンジントラブルは突然に http://cvw.jp/b/398935/47581372/
何シテル?   03/10 01:44
アルファ145、ムルティプラ、プジョー206SW乗りのお猿です。 広島県生まれ東京育ち。 物心ついた頃からクルマ好き。 大学卒業に合わせて、 満員電...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
23 45 6 7 8
910 1112 131415
161718 1920 21 22
2324 25262728 

リンク・クリップ

147ハブナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/13 00:54:58
芦有の拾得物のその後が心配 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/25 13:35:24
ムルティプラなどの「ベタベタ」対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/06 19:34:40

愛車一覧

プジョー 206SW (ワゴン) 獅子印貨物自動車 (プジョー 206SW (ワゴン))
主に冬に足車として利用していた照雄小児が壊れて不動産になってしまったので、新足グルマとし ...
フィアット ムルティプラ 普通のミニバン (フィアット ムルティプラ)
我が家のメイン車、ムルティプラ。 走ってよし、乗せてよし、スタイル良し(?)の 5MT ...
アルファロメオ 145 弐號機 (アルファロメオ 145)
やっぱり、この特性、止められません。 で、2013年春に2号機導入。 現在の車にはない ...
ダイハツ テリオスキッド 照雄小児 (ダイハツ テリオスキッド)
掴みどころのないスタイルとは裏腹に、縦置きFRレイアウトに軽自動車離れした剛性感のある車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation