2011年01月10日
皆様、新年明けましておめでとうございます。
公私ともにバタバタとしており、車をいじりたいという欲を少しでも抑えるために、みんカラログインを避けておりましたが、そろそろ解禁かなと♪
年末年始もいろいろあり、一番は、年明けからノロウイルスにかかり、寝込んじゃいました((T_T))
仕事始めにして、1時間ほど仕事をして病院送りとなり、ずっと寝込んでおりました。
始めてかかりましたが、39度を超す高熱、嘔吐、下痢、頭痛で、なにもすることができず、家族や周りの方々に迷惑をかけちゃいました。。
明日から仕事復帰です!
心機一転、HNを「とっすぃ~SPADA」⇒「RG-tosswy485*」に変更しました!
呼び方もこれまでと変わらずです♪
車検が3月と迫り、何事もなく通すためにとりあえず純正復帰をチマチマとやっていき、無事に通ればまたじっていければな、と思っております。
ちなみに新年の点検時には登録2年9カ月で53000キロ。下取り価格は165万だそうな。
って、乗り換え予定はないですが、Dが勝手に見積もってました(^^;
今年やりたいこととして…
昨年、結局できなかった、テール周りのLED化。
妄想も膨らみ、部品調達のめどもある程度立ってきました。
アンダーネオンも防水で挫折しましたが、なんとかやろうかなと。
フロントグリル製作も中途半端なので、完成させなきゃ。
あとは室内のモニター配線をスマートにし、ごちゃごちゃ感をなくそう。
んで、5月末を目途にフルセグ化!
とりあえず、列挙してみましたが、そんなところでしょうかヽ(^o^)丿
これまで以上にオフなどにも参加していきたいので、今年もみなさん仲良くしてください(*^_^*)
よろしくお願いします♪
あっ、現在の自宅前。積雪10センチです。。けど昼出勤なんでらっきー★
Posted at 2011/01/10 03:37:51 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2010年10月23日
YOSAKOIソーラン日本海 下呂温泉大会に出場のため、下呂温泉に来ております(^0^)/
高低差激しくて辛いですな(>_<)
でも、カッコイイRGが結構いるんで目の保養にもなってるんで最高です(^0^)v

Posted at 2010/10/23 19:02:08 | |
トラックバック(0) |
日常 | モブログ
2010年06月05日
昨晩のこと。
旧R8から住宅地に入り、JRの踏切までわずか1キロも無い片道1車線の真っ暗闇な道路。
そこを走行中に前走者が急ハンドルを切り、猛スピードで飛ばしてったので、ハテ?と思いきや…
トラックの陰から横断する人影 !!( ; ロ)゚ ゚
キキーッ・・・
思わず、「あぶねぇーだろぉっ(`ω´*)!!!!!」
と言おうとした瞬間、「警察です」
Σ |゚Д゚●;|
ぬぁんと!!
携帯イジイジしてたので、やっちまったかと思ったら、
『息を吹きかけてくださいね(^^)』
もちろん、出るわけもなく、
『あっ、出ないですね・・・、ご協力ありがとうございます(^0^)』と笑顔で返されて、そんなに期待してたのか?w とか思って出ようとした時に対向車。
ボソボソと聞こえる会話…
『息を吹きかけてくださいね』
「ハァーッ」
『ん。。。?反応・・・?』
「ワシの息、臭いか?」
『いや、アルコールの反応が微妙に・・・』
「そんな飲んでないぞ!」
『そんな・・・!?もう一度お願いします』
「ハァーッ・・ゴホッ」
『出てますね!』
「むせたら反応でるんかp(`ε´q)ゴラァ」
『もっと詳しい検査をしますので、あちらのパトカーまでお願いします』
( ´゚,_ゝ゚):;*.':;ブッ
検査中にむせて反応出ても困るやろ!w
ってか、多少は飲んどんかい!w
交通安全、飲んだら乗るな!ですよね(^-^)
少しなら大丈夫・・・とういう気の緩みから起こる事故が最近、多発してます。
お互い、気をつけましょう(^^)
Posted at 2010/06/05 19:29:23 | |
トラックバック(0) |
日常 | クルマ
2010年05月23日
新潟県柏崎→石川県小松、2時間半で走破♪
意外に近いようで遠かったですw
むしろ、TYがめっちゃ近く感じましたですw
Posted at 2010/05/23 01:42:34 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2010年05月21日
昼の仕事中。。
液槽の清掃作業のために、排液バルブを全開にして薬品を抜いた槽の中に入り、清掃をし、また薬品を入れるためにバルブを閉めるとき…
硬かったので先輩がそのバルブを蹴った瞬間・・・・
カラン・・・カラン...
飛んだ(・∀・)!
ってオイ!
的な勢いで、塩ビ製の排水バルブのバルブ分の軸が根元からぽっきり折れてるし…
そのままだと、貯水できないから、交換なんだけど…
作業箇所、狭すぎ・・(゚Д゚)、
液槽と作業足場との間の僅かな隙間にうずくまるように入り込み、取り外し作業。。。
んまぁ。位置合わせに手間取りましたが、無事に完了b
で、明日10時に富山市の富山市民プラザにて打ち合わせ、12時!に新潟県柏崎駅にて某鉄道模型誌の編集部の方と合流し、新潟県内のイベントにて打ち合わせ。
そのあと20:30まで懇親会。
21:00から石川に向けて南下。
翌日曜朝、8:00に小松を出発し、滋賀県彦根市にてYOSAKOIソーランの大会に出場、遅くて21:00頃滋賀県を出発し、日付が変わる頃、帰宅という。。
明日の分は単独行動なので、、、、いや、単独行動「だから」寝坊しそうなので、今日の日付が変わるあたりからゆっくりR8を北上し、富山市内のコンビニで仮眠しようかな♪と考え中~♪
午前は、富山インター→柏崎インターを1時間半で行かなければならないというね。。
行きも帰りも夜中だし観光できないし(´・ω・`;
滋賀県へは、3台組(復路4台)で当車は同乗者込み7人なので、飛ばせないし(>_<)
んまぁ、気ままに行きますかね♪
ってか、いつの間にか、車体左側に血が付着してたし【゚Д゚】
急いで洗車しましたが、左バンパーあたりから左前輪・ホイール内側・フェンダー内・サイドバンパー側面・下部・左側ドア・左後輪・ホイール・フェンダー内にまで・・・
なぜΣ |゚Д゚●;|
ドアなんて無数に傷が付いてるし…
スライドドアが若干曲がってるし…
ホイールにも傷逝ってるし…
バンパーにも打痕や傷が付いてるし…
なにかの小動物をはねたようなのですが、見当つかず…
むしろ、水曜にいじった時には気がつかなかったのだが。。。
もし、ぶつかってたら相応の衝撃が来ると思うんですけどね・・・・
謎です(*_*)
画像は、この前のエキストラで出たときの「記念品」w
俺もIpodが良かったなw
Posted at 2010/05/21 21:35:36 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記