• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月09日

エアクリかえてみた。

エアクリかえてみた。 土曜日にやってみた。

キノコの取り外しは楽だった手(チョキ)

純正は、蛇腹部の取り付けに悪戦苦闘!
手では入らないので、ドライバーで無理やりこじるように入れたりました(--;)


で、インプレですが、音の変化として、低回転の高音が少し消えた気がします。高回転の音は変だった。。

気になる走りの方は、2000~5000までこちらの方が押し出す感じが強いですね。高回転はただ回ってる感じか?

吸気温度。かなり違いますね。ピークは40℃位。

吸入空気量だったか?206だった気がします。


ちなみにキノコは、低速域が少しなく、中回転域は同じくらい。高回転域に押し出し感があります。

吸気温度のピークは60℃オーバー。

吸入空気量は225位。

フィーリング的に大きな変化(自分の想像してた)がないので、当分キノコです。
音もこっちの方がよいので手(チョキ)


パワーチェックはしてないですよwww



ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2009/11/09 00:46:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

埼玉と群馬の県境へ
R_35さん

プジョーのホイールにオールシーズン ...
やっぴー7さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
なつこの旦那さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Cocacchiさん

この記事へのコメント

2009年11月9日 8:30
おはようございます。

自分も初めてエアBOX外して付ける時は、蛇腹ホースの部分がなかなか入らなくて大汗かいた覚えがありますww

ところで・・パワーチェック・・・してくださいよぉ(笑)。すごい興味深いんです。。

コメントへの返答
2009年11月9日 21:56
こんばんは。

やはりこの部分は苦労するのですね(^_^;)
自分も汗かいて作業しました。(これから冬なのに)


やっぱり数値が必要ですか(--;)
僕のフィーリングではダメですよね。

2009年11月9日 9:07
車が車だけに面白そうですね(*⌒▽⌒*)


色々いじれて羨ましいです(☆▽☆ )
コメントへの返答
2009年11月9日 22:03
yuki-love☆彡さんの車はこれからどんどん弄れるじゃないですか手(パー)

僕のはあまり弄りしろが無いです(^_^;)

2009年11月9日 9:41
おはようございます。

>パワーチェックはしてないですよwww

気になります、是非チャレンジを・・・。
コメントへの返答
2009年11月9日 22:10
こんばんは。


うっったらーっ(汗)
ここにも希望者が(汗)


やっぱり☆カンちゃん☆式シャシダイでは、だめですか(--;)
2009年11月9日 11:23
吸気温度が1度上がれば馬力は1ps下がる!と何処かのサイトで見たことあります!。

吸入空気量・吸気流速・吸気温度、これはのバランスが大事なのかもしれませんね(^_^;)。
コメントへの返答
2009年11月9日 22:35
その言葉、自分もどこかで読んだ記憶があります!


バランスはやはり重要でしょう。

↑のお二方は数値に期待を持たれてます。本人も内心は気になってますが・・・
個人でやる遊びなのか?という葛藤が邪魔を。。。

2009年11月9日 13:49
(≧∀≦)/ハロー

最近、話題になってるようですね~[壁]д=) ジー
低回転では純正BOXで高回転だとキノコって
感じなのねφ(。。;)メモメモ

純正BOXの中にキノコ着けちゃえば?
   ↑
知識もないのに言ってみる(´∀`;A
コメントへの返答
2009年11月9日 22:49
こんばんは。

自分のフィーリングはそんな感じです。
パワーチェックしてみると、フィーリングとは違うかも知れませんけどね。


誰かチャレンジしないですかね?自作で(爆)
純正とキノコのいいとこ取り♪♪

2009年11月9日 23:10
↑の人の意見も面白いかも。

実際自分も、シル8君の意見は気になっていて、純正BOXじゃなくて、何か箱を作ってエンジンルーム内の熱から逃れたいところなんです。

それにラムエアを加えれば、ムフフな結果になりそうな素人意見ですが・・・。

流速&温度の面で挑戦する価値が有りそうな、無責任な意見です。
コメントへの返答
2009年11月12日 21:21
某雑誌で、吸気温度の違いによるパワーチェックをしてました。
NA、ターボともおよそ15馬力ダウン!!
水温が1度上がれば0.5馬力ダウンって感じです。

ラムエアでフレッシュエア導入ができれば、かなり期待できそうですよね。
夏場のエンジンルームは80度こえてますから(汗)


2009年11月10日 8:30
おはようございます!

自分もパワーチェック気になります(≧▼≦)
あっ、パワーチェックオフとかやっていただければ嬉しいかな(笑)
コメントへの返答
2009年11月12日 21:26
こんばんは。

マツスピの基礎体力がどれ位なのか、僕は気になりますがwww

どなたか開いてくれないですかね?近場で。(他人任せ)
2009年11月11日 21:59
こんばんは、初めまして、

実は私もそのブログ気になりまして、
色々試してみました、

それでもやっぱり、むき出しの方が好印象です、
明らかに3000から上パワー感有るんですけどね?
下が無いからそう感じるのか!?

結論は、自分が楽しければ良いやにしました(笑)
コメントへの返答
2009年11月12日 21:40
はじめまして_(._.)_

同じ毒キノコを栽培してますね(笑)


下がないからそう感じる・・・
ソレあるかもしれませんね(汗)


自分もフィーリングと音でやはりキノコにしてます♪

プロフィール

「エイトの日!って事で(笑)17万キロオーバーだけどまだまだ乗り続けます♪」
何シテル?   08/08 22:55
ホワイトパールの8に乗っています(>_<) この車に乗って5年目を迎え、何かとトラブルが出てくる年数ですが、ノントラブル☆実によく回ってくれます(笑) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
一回目の車検も無事終わり、8ライフ、チューニングを楽しんでおります♪ カーボン大好きで ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation