• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月10日

久々に

久々に ブログ書いてます。


で、紫色のキノコを生やしました。

2ヶ月くらい純正BOXで過ごしてましたが、今日から再び栽培ですw


最近どうも、ギクシャクした動きになっていたので戻すことにしました。


で、なんか以前より断然いい!!
低速の落ち込みほとんど無い!

高回転もエエ。

六千からの音にもやる気が〓

やっぱマイカーはセッティングをこれで合わしてるから正解なのかも。


けど、吸気温度の上がりは純正比二倍強ですな(爆)
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2010/04/10 22:45:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

もうすぐ車検🚗🛠️
★☆TETSU☆★さん

田沼意次
ターボ2018さん

ロシア海軍艦艇の動向について
どんみみさん

軍事力強化
バーバンさん

撥水確認して、充電大会しましたょ〜 ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2010年4月10日 23:04
吸気温の上昇は痛いですね(ノ_・。)
コメントへの返答
2010年4月10日 23:10
みるみる上がります(爆)。

停車してると2秒に1度くらいのペースでw

下がるのも早いですけどね。
2010年4月10日 23:10
遮熱板らしきものが見えますが、それでもダメですかΣ(゜Д゜;)

自作遮熱板のフルヤン号は劣悪な環境かもしれません(-_-;)
コメントへの返答
2010年4月11日 17:51
この遮熱板半囲いなので、隙間からもろ熱気を吸ってます(爆)

走行中は冷えた空気を吸ってるようです
隙間にミソがあるのではないかとww

遮熱板無いよりはマシだと思いますよ!

2010年4月10日 23:20
闇で栽培かい。

シューシューと蛇の・・・。
コメントへの返答
2010年4月11日 17:54
蛇とそのエサを仕込んでますww

決して開けないように(爆)
2010年4月11日 13:44
色がエグ過ぎる(笑)。

吸気温下げたいならラムエアインテークがオススメですよ♪。
あっという間に外気温付近まで下がります☆。
コメントへの返答
2010年4月11日 18:00
エエ色でしょ( ̄∀ ̄)w
悩みに悩んでチョイスしましたwww

それがほすぃ~んですよ。各ショップ出してますが、アソコのショップのが気になるんですよねw
2010年4月16日 11:42

食べたら即逝きそうですねww
いろんな意味で←


エアグルーヴいきましょう!ww
コメントへの返答
2010年4月18日 10:00
食べてみます?ww
きっといろんなモノが見えてきますよ( ̄∀ ̄)

エアグルーヴは騎士仕様のRIOT号で栽培でしょうww

2010年5月12日 0:08
初コメ失礼します

同じエアクリ使っているもので気になりました
僕は周りの壁という壁に
断熱材を貼って有ります

全く吸気温上がらなくなりました
たぶん周りのアルミ板が熱くなって、余計上がってしまうのかと
手で触れないくらい熱かったのが、今はひんやりです

みんカラには載せていませんが、低速トルクアップの小技もやってあって
低速トルクも純正以上に有りますよ(^u^)
コメントへの返答
2010年5月12日 23:43
コメントありがとうございます!

断熱材ですか!
これは試してみたいですね!!
カー用品店とかで、売ってるんですかね?
純正並みか以上になれば、このキノコ良さげなんですよね。



確かにあのアルミ板は、恐ろしく熱くなりますよね(汗)
ステンの天板は、目玉焼きができそうな勢いですしww

トルクアップの小技。気になりますねぇ。
僕には思い付きそうにないです(^^;)


プロフィール

「エイトの日!って事で(笑)17万キロオーバーだけどまだまだ乗り続けます♪」
何シテル?   08/08 22:55
ホワイトパールの8に乗っています(>_<) この車に乗って5年目を迎え、何かとトラブルが出てくる年数ですが、ノントラブル☆実によく回ってくれます(笑) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
一回目の車検も無事終わり、8ライフ、チューニングを楽しんでおります♪ カーボン大好きで ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation