• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カンちゃん♪のブログ一覧

2009年11月16日 イイね!

神戸に遠足。

神戸に遠足。去る15日に、SABサンシャイン神戸で行われた、ロータリー&マツダチフェアに行ってきました!


会場につくと見た事ある、黄色の8。
松さんでした!
いきなりの握手!そしてたまごさんもすでに会場入りされてたので、3人でダベってると・・・
聞いたことのない爆音が(汗)


車は見えなくとも、すぐに分かりました(笑)
シル8さんです!
松さんの『ハイッ!アウトーーッ!!』は同感でしたね(笑)


その後、公開オペ手術?で以前より大人しくなった??シル8号に同乗させてもらいました♪アンガトネ_(._.)
_
爆音の割りに車内にはこもり音が少ない。
乗り心地も良好。
加速感。今考えるとフル乗車であれだけの加速ができると言うことは一人だとニヤけそうだwww
が、感想になります!


その後は皆さん各ショップをプラプラ廻わったりしてました。(僕は再び雨さんに捕まりましたがwww)


で、なんやかんやとしてたら、みるてさんが合流したので飯に。


食い終わると、松さんの時間が迫っていたので、ここでお別れです(/_;)/~~
続いてたまごさんも(/_;)/~~


その後はまたぶらりぶらりし、シル8さんとみるてさんが同乗にいって、嫁さんと娘さん達が残されたので、しばらく観察してましたwww


娘さん達はよく駆け回り、よくコケ、そして地面に頭突きをして、そんでやはり泣きました(^_^;)


次女の子が自分に寄ってきて、脚をつかんだのでどうするのかなぁ?(。_。)と見てたら、まずは体当たり!?そして見上げて満面の笑顔!?
遊び相手になれなくてゴメンよ。。。


そして、二人が同乗から帰ってきて、ここでシル8ファミリー、みるてさんとお別れになりました(/_;)/~~

その後自分は、LEGさんのとこにお邪魔して、多分6時頃?に会場を後にしました。

今回お会いした皆さん、お疲れさまでした!


かなり長いブログになってしまったな(汗)
Posted at 2009/11/16 22:01:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2009年11月09日 イイね!

エアクリかえてみた。

エアクリかえてみた。土曜日にやってみた。

キノコの取り外しは楽だった手(チョキ)

純正は、蛇腹部の取り付けに悪戦苦闘!
手では入らないので、ドライバーで無理やりこじるように入れたりました(--;)


で、インプレですが、音の変化として、低回転の高音が少し消えた気がします。高回転の音は変だった。。

気になる走りの方は、2000~5000までこちらの方が押し出す感じが強いですね。高回転はただ回ってる感じか?

吸気温度。かなり違いますね。ピークは40℃位。

吸入空気量だったか?206だった気がします。


ちなみにキノコは、低速域が少しなく、中回転域は同じくらい。高回転域に押し出し感があります。

吸気温度のピークは60℃オーバー。

吸入空気量は225位。

フィーリング的に大きな変化(自分の想像してた)がないので、当分キノコです。
音もこっちの方がよいので手(チョキ)


パワーチェックはしてないですよwww



Posted at 2009/11/09 00:46:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | モブログ
2009年10月26日 イイね!

吸気って

吸気って純正がやはり一番いいんですかね?

あるお方のブログを読んでて、気になりました。

マイカーは2回パワーチェックをしてます。

1回目の仕様は、
タコ足、マフラー交換。
エアクリ純正交換タイプ。
走行15000km位。
4速で計測(リミッターに途中であたる)
5月5日にトライ。
結果210.6PS 20.3kgm

2回目。
排気は上記仕様+キャタ、チャンバー。
吸気、むき出し。
CPU現車合わせ。
プラグコード交換。
走行32000km位。
4速で計測。
10月4日にトライ。
結果184.2PS 17.6kgm

計測機械が違う、走行距離、月、気温湿度も違うのでなんとも言えないですけどね・・・(特に計測機械)

フルチューンに近い状態でこの結果は・・・(TーT)


エアクリをむき出しにした時は、ものすご~く低速がスカスカになりました。
高回転もそんなに変化はなく、音だけはレーシーに♪

純正エアクリに戻したらどうなるか気になるんですよねぇ。

今度やってみようかのぉ。


Posted at 2009/10/26 22:52:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2009年10月18日 イイね!

ブレンボ?です

ブレンボ?です雨宮のイベントにて購入したブツ①です!

前後揃いました!

雨さんありがとう!

フォトギャラリーも上げてるのでよかったらどうぞ。

ブツその②は装着してたのですが・・・本日ひっぺがしメーカーのほうに送り返されてます(/_;)/~~

また、後日で。
Posted at 2009/10/18 23:19:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ
2009年10月11日 イイね!

忘れかけていたモノ。

忘れかけていたモノ。本日はSABまで、忘れかけていた例のブツを装着してきました!

雨宮フェアにて購入したブツです。

そのブツの事は後日パーツレビューにアップします。
で、早速作業に入ったわけですが、例のごとくやはり羽がダメなみたいなので(T-T)工具を借りてピットで作業してたら、一人のピット作業員が、『スミマセン、羽の長さを測らせてください』と。

どうやらマイカーについてる羽が、車幅より内側に入ってるのに外してるのが気になったとの事。

保安基準では両端165ミリ以内(車幅から330みり引いた長さならOK)、ルーフより出てない、リアバンパーより出てない、角部は5R等々・・・おおまかな基準ですが、マイカーの羽はギリギリだけど大丈夫!!

『オイル交換等も、今後は問題なくできますよ。』と。


予想外の出来事ではありますが、内心かなり嬉しかったです♪


以前からあったモヤが晴れた気がします!


作業員の方ありがとうです(^o^)
Posted at 2009/10/11 23:41:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「エイトの日!って事で(笑)17万キロオーバーだけどまだまだ乗り続けます♪」
何シテル?   08/08 22:55
ホワイトパールの8に乗っています(>_<) この車に乗って5年目を迎え、何かとトラブルが出てくる年数ですが、ノントラブル☆実によく回ってくれます(笑) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
一回目の車検も無事終わり、8ライフ、チューニングを楽しんでおります♪ カーボン大好きで ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation