• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るんビーのブログ一覧

2009年02月26日 イイね!

インチダウン計画 (その2)

インチダウン計画 (その2)例えば、フロント 
19インチ225/35 78mm 
18インチ225/40 90mm
17インチ225/45 101mm

Mスポはカタログも17インチ。
左の画像を見る限り、全然小さく感じない・・・。

昨日夜の会話。
るん;
「クルマは走るものだから、機能重視」
「道を走って、キャッツアイに気を使いすぎるのはイヤよ」

ビー;
「18でも19でも、ダダダって乗り越えるとダメよ」
 (経験者は語る・・・)
「17でもダメかもしんない・・・」
「徐行して、よっこいしょって乗り越えなら
 どうにかなるみたいよ」

るん;
「ふーん、じゃあ18ならそんなに違いが出ないのか・・・。」
「今のがイカツイのは、線が奥まってるからだよね。」

ビー
「線??奥まってる??
 スポークのこと? 深リムデザインって事?」

るん;
「それそれ!(^^」

ビー
「うーーー、あれは、あれが格好良いんだけど(苦笑)」

なんて、たわいも無い会話をしてまして。。

第一候補は
鍛造17インチをどこかからゲットしてきて
今の19との交換。

第二候補は18インチと、今の19との交換。

お金ないし、先々のお財布にも優しいように(^^

それが来ないと、19を注意して使っておいて
待つ って事になりそうです。
Posted at 2009/02/26 10:13:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2009年02月25日 イイね!

インチダウン 計画

最近、車ネタが無いので・・・

Mスポの純正設定(カタログより)
17インチの場合
F: 8J*17インチ+225/45 R17
R: 8.5J*17インチ+255/40 R17

18インチの場合
F: 8J*18インチ+225/40 R18
R: 8.5J*17インチ+255/35 R18

今はBBSの19インチですが、
それにもET(←何?)違いで型式が一杯ある。。

F: 225/35R19
R: 255/30R19

フロントは若干干渉してる感じ。

”るん”が一人で運転してると

 左
 車高が低い
 白い車
 赤センターキャップ付きのBBS19インチ
 マフラー 爆音系
女性にとっては、いかにもいかつすぎますねぇ。。

ゴム草履みたいなタイヤやね とかも言われるし(苦笑)

やっぱりタイヤには横の厚みが欲しいっす

思い切って17インチでもいいから
軽い鍛造ホイールセットに替えようかと
画策中です。

でも、ホイールって数字が一杯あって
全然判らないです。
ETやインセットや5穴とか・・・
キャリパーに干渉するとか・・・


17・18インチの新品タイヤ+ホイールセットの値段で売れるなら、
明日にでも19インチは売っていいんですけど(^^

なにぶんネット環境の無い家でして
オクへ売りに出すのも、持込も面倒なんで・・・

自腹をいためないで、あわよくばお小遣いが入る。
誰か手伝ってくれないかなぁ・・・
Posted at 2009/02/25 14:30:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2009年02月23日 イイね!

階段が怖い

元々階段を降りるのは苦手だったんですが・・・

上りは普通&段抜かしもOK。

最近、下りで必ずと言ってよいほど
踏み外します。

降りる所の段を見てしまって
一瞬 どこに着けばいいのか?
が判らなくなって。。


踏み外しそうになって踊り場まで飛び降りる。
ってのが多いパターン。

別に走っているわけでもなく・・・

怖いので右端で手すりが掴めるように
歩くようになりました が・・・



特に駅の階段。

踊場まで後3~4段の所。

傾向は右足が多い。

なんで??

脳がおかしいのかね?

恐怖心を覚えながら降りるように
なっちゃっています。(泣)
Posted at 2009/02/23 10:02:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年02月17日 イイね!

見慣れた車が・・(笑)

先日、紹介したご老人が・・・

自車で鈴鹿に行ったそうです。


で、写真を持ってきてくれたんですが、

「こいつ、この写っとるやつ」
「こいつが早いんや、コーナーで すばしっこい」
「直線はヲレが速いぞ!」


さて、
誰でしょう(爆笑)


世間は広いようで狭いもんだ。

Posted at 2009/02/17 18:02:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車全般 | 日記
2009年02月16日 イイね!

PDC(パークディスタンスコントロール) と リアサス

週末は異常に暖かかったですね。

土曜は夜にカテキョとレンジ。
そこであまりに不甲斐なかったので・・・

日曜は二人でホームコースのレンジまで
行ってきました。

いつもの高速を走ってたんですが、
トランクにゴルフバック2本(5~6キロ×2本)
を積むと、
車の跳ね具合が収まっている気が・・・。

そんなに違うものですかね?


ちなみに速度と回転数は、
100キロー2000回転
120キロー2200回転程度 以降自粛。
ですね・・

レンジ帰り
ゴルフショップで るん の7Wをグリップ交換。

そこの駐車場で、始めて気がついたんですが、
PDC(パークディスタンスコントロール)
接近すると警告を出すシステム 
って、車速と連動してます? よね??

ビューンと下がると遠くてもピーピー。
ゆっくりだと近づいてからピーピー。

狭い駐車場で動かすと、
バックの警告音と
前の警告音・後ろの警告音
3種類がピーピー鳴って、軽くパニくりますね。(苦笑)
Posted at 2009/02/16 09:42:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「リコール対応 http://cvw.jp/b/399044/48526376/
何シテル?   07/05 22:24
E36、320i(新車、ワインレッド) →E36、318ti(中古車、黒) →MINI COOPER S(新車、ダークシルバー) →E53、X5 3.0(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1 2 34 5 6 7
8910 11 12 1314
15 16 1718192021
22 2324 25 26 27 28

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
初年度登録 2018/02/09。 2019/10/28に購入。 約1万キロ走行。 色、 ...
BMW X3 BMW X3
2016年06月06日 24,000キロで購入 初のディーゼル
BMW X5 BMW X5
2002年モデル。 05年春に2万キロ中古で購入 08年10月に10万キロを突破! 08 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2006年モデル 335iーMスポーツ 左ハンドル、6AT 19900㌔で購入 200 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation