• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るんビーのブログ一覧

2009年02月13日 イイね!

R-35 と ご老人

知人のご老人(70歳近い)方が
マイナーチェンジ直前のR-35(GT-R)を購入。

それだけでもびっくりなのに・・・

聞いた話では

半日かけて国内B級を取って・・・
講師の方に「鈴鹿フルコースを走れるライセンス」も
急遽すすめられ、もう半日講習を追加。

これで、2分45秒を切る
(といっても私には速い・遅いが不明)
とおっしゃってます。

先日も
「GT500でGT-Rが強いから、買ったんだ。」
「瑞浪で走って、車が真っ黒になった。」
「排気ガスかと思ったらタイヤだった。」
と・・
車・走りに詳しい訳ではないでしょうが、楽しそうです。

ちなみに、私は会社では
ゴルフも車も ”全く判りません”
というスタンスを通しているので・・・
もっぱら聞き役。


この歳で、サーキットデビューですよ。

気が若いってのはすごいっすよねぇ。。
Posted at 2009/02/13 10:45:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車全般 | 日記
2009年02月12日 イイね!

ルール詳細

JGAからのコピー転載です。

去年の夏には、一般ゴルファーは”2024年まで影響なし”となっていましたが
一昨日には適用の競技が明示されました。
「日本」がつくような競技(JGA管轄)は、JGAが決めたってだけですが。

これを受け各県の競技も何らかの方針が出されるだろうし・・・
2024年からってのはどんどん短くなっていくような。(^^ゞ


[2008/08/06]

2008年8月5日、R&Aはクラブフェースの溝の新しい規則を発表しました。

この新しい規則は2010年1月1日より施行されますが、一般ゴルファーについては現在使用しているクラブを少なくとも2024年までは引き続き使用することができますので、この規則改定によって、すぐにクラブを買い換える必要はございません。詳細については2010年の溝の規則の簡単な説明 をご覧ください。
※このR&Aリリースの日本語訳は参考までに作成したものであり、内容について紛議が生じる場合には原文が優先することにご留意ください。


[2009/02/09] JGA競技委員会はクラブフェースの溝の新しい規則を2008年8月5日付けでR&Aが発表したことを受け、JGA主催競技における対応について協議いたしました。

その結果、日本オープン(本選・最終予選)、日本女子オープン(本選)、日本シニアオープン(本選)については2010年から新しい規則に適合したクラブに制限する競技の条件を採用することといたしました。
また、アマチュア競技ならびに日本オープン一次予選、日本女子オープン予選、日本シニアオープン予選については2014年より同様の競技の条件を採用いたします。

R&Aが発表しているように、この規則はフェアウェイからのショットとラフからのショットのスピン量の差をこれまで以上に大きくし、ゴルフゲームにおける正確性の重要性を高めることを意図しています。
また、R&AとUSGAはそれぞれが主催する競技において2010年以降と2014年以降の段階別に、この規則に適合したクラブに使用を限定することを表明しています。今回のJGAの決定はこれらの意向に沿った形となります。


■2010年からクラブフェースの溝の新しい規則に適合したクラブに制限するJGA主催競技
 ・日本オープンゴルフ選手権競技(本選)
 ・日本オープンゴルフ選手権最終予選競技
 ・日本女子オープンゴルフ選手権競技(本選)
 ・日本シニアオープンゴルフ選手権競技(本選)


■2014年からクラブフェースの溝の新しい規則に適合したクラブに制限するJGA主催競技
 ・日本オープンゴルフ選手権一次予選競技
 ・日本女子オープンゴルフ選手権予選競技
 ・日本シニアオープンゴルフ選手権予選競技
 ・日本女子シニアゴルフ選手権競技(予選・本選)
 ・日本女子アマチュアゴルフ選手権競技
 ・日本アマチュアゴルフ選手権競技
 ・日本ジュニアゴルフ選手権競技
 ・日本学生ゴルフ選手権競技
 ・日本女子学生ゴルフ選手権競技
 ・日本ミッドシニアゴルフ選手権競技
 ・日本グランドシニアゴルフ選手権競技
 ・日本シニアゴルフ選手権競技
 ・日本ミッドアマチュアゴルフ選手権競技
 ・日本女子ミッドアマチュアゴルフ選手権競技


これらの競技に参加する予定の方は、使用する予定のクラブが新しい規則に適合しているか、ご自身の責任においてクラブメーカーに確認したうえで参加されることをお勧めいたします。

なお、アジアパシフィックオープンゴルフチャンピオンシップ、国民体育大会、日本スポーツマスターズについては決定次第お知らせいたします。
クラブフェースの溝の新しい規則についての説明は、ゴルフ規則・用具関連ニュースをご覧ください。


Posted at 2009/02/12 09:13:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月11日 イイね!

またゴルフ道具の規制

またゴルフ道具の規制少し前にはドライバーの高反発が規制されたのは有名だと思いますが

今度はアイアンの溝形状についての規制が始まるようです。

背景には
コースを長く出来ない
→距離を落とさせる

ラフに入れた
→FWと違うから難易度を上げる。
などの意図があるようですが…

そんなのプロだけにしてくれれば良いのに

メーカーの売り文句も酷いもので
ドライバーは規制直前まで、『高反発は飛ぶ』
改正したらしたで『芯なら高反発だが、アマチュアは芯が広い低反発が飛ぶ』とか『高反発より飛ぶクラブ』とか、好き放題

ウェッジも早速溝適合が売り出されています。

ドライバーは大型化もあり、3年くらいで買い替える人が多いですが、アイアンは5~10年使いますよね。

道具は高いんだから、消耗品のボールを飛ばない止まらない規制にしてくれれば良いのに…
Posted at 2009/02/11 10:00:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゴルフ道具 | モブログ
2009年02月08日 イイね!

子守り

子守り今日は県内でリレーマラソン
私は3km走れないと判断して子守りに行ってきました。

2歳の女の子とスタンド上り下り遊び、最後はパパより私に『だっこ』冷や汗

みんなでご飯を食べて半日楽しく過ごしました。

乳児には好かれるみたいです。
Posted at 2009/02/08 20:17:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | モブログ
2009年02月07日 イイね!

サプライズ

サプライズ本日は昼からTK-squareさんでオイル交換の作業をお願いしました
10-40のオイルを約6リットル、無事リフレッシュ

作業も終わり、帰ろうとしたらスタッフ3人勢揃い
わざわざ結婚祝をいただきました。

しかもオーダー品exclamation×2
私達の名前・記念日、そして贈り主が刻まれてます
ステキなフォトフレーム、ありがとうございました
Posted at 2009/02/07 18:59:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | モブログ

プロフィール

「リコール対応 http://cvw.jp/b/399044/48526376/
何シテル?   07/05 22:24
E36、320i(新車、ワインレッド) →E36、318ti(中古車、黒) →MINI COOPER S(新車、ダークシルバー) →E53、X5 3.0(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1 2 34 5 6 7
8910 11 12 1314
15 16 1718192021
22 2324 25 26 27 28

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
初年度登録 2018/02/09。 2019/10/28に購入。 約1万キロ走行。 色、 ...
BMW X3 BMW X3
2016年06月06日 24,000キロで購入 初のディーゼル
BMW X5 BMW X5
2002年モデル。 05年春に2万キロ中古で購入 08年10月に10万キロを突破! 08 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2006年モデル 335iーMスポーツ 左ハンドル、6AT 19900㌔で購入 200 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation