
今日は初めてマカロンを食べた!!!
星が丘の三越で嫁が買ってきてくれたのだ(^_-)-☆
実はその存在をしったのが、2ヶ月ほど前のクリスマスプレゼントを購入する時。
その時はなんだこれはって思ったけども!
フランスのお菓子だそうで(^^ゞ
本日購入してきたお店のものは、8種類/16種類中
まずは、塩バターチャラメルをチョイス。(色アイボリー アーモンド片)
食べてみると中にクリームが入って、少し甘いかな!
でも美味しかったよ!
マカロンとは?
日本で「フランスのお菓子」として知られ、間にクリームなどをはさんだ、カラフルでさくさくしっとりな「マカロン」は、「マカロン・パリジェンヌ(パリジャン)」と呼ばれるフランス・パリ風のレシピを基本としたもの。
マカロンと名の付く菓子には色々な種類があり、現在では単にマカロンと言えば、アーモンド製の柔らかな2枚の生地にクリーム やジャムをサンドしたパリ風マカロンのことを指す。パリ風マカロンは、フランスのパリにある「ラデュレ」菓子店の経営者ピエール・デスフォンテアンが、20世紀初めに2枚のマカロン生地にジャムやクリームをサンドして売り出したのが始まりである。
Posted at 2009/02/10 20:41:19 | |
トラックバック(0) | 日記