• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月20日

なんとなく思い立ったのでテスト

うちのカプチ。

何回転からブーストかかるんだろう?

ふと思い立ったのでテストしてみました。

 
やり方は簡単です。
30kmくらいまでスピードを落としてから5速に入れ(この時大体1400rpmくらい)アクセルを踏むだけです。

さて、どこからブーストがかかったでしょうか?
(あくまでタービン作動のインジケーターが点灯した回転数です。実ブーストは0.1~0.2くらいしか掛かっていません)

A.1500rpm

B.1800rpm

C.2100rpm







 

























正解は、、、









 



 





A.1500rpmでした。


だからどうしたって?
いや、ただやってみただけです(笑
ブログ一覧 | カプチ関連 | 日記
Posted at 2011/08/20 02:24:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

8/20 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

体調悪い
giantc2さん

この記事へのコメント

2011年8月20日 19:28
私も超電磁インタークーラー仕様(笑)ですが同じ位でブースト掛かりました。
コメントへの返答
2011年8月20日 22:57
ということは、仕様的に近いんですかね~。
さて、次は何のテストをしましょうか(笑
2011年8月20日 21:52
純正タービン純正ICだと、うちのカプチは2000rpmちょい手前だったような。
それを考えるとレオン号は立ち上がり早い感じですね。
うちのは現在インジケータ非点灯仕様にw
慣らしはまだ中盤でベタ踏みしてません・・・
コメントへの返答
2011年8月20日 23:05
実際の使い方とは違うので、あまり意味の無いテストでした(笑
また思いつきで何かやるかも・・・w

まだ慣らし中でしたか。。
頑張ってくださーい♪
2011年8月29日 16:15
インジケーターって、
0.1で点いて0で消える仕様なんですよね。
ブーコンの数値と見比べるとそうなってました。

うちのは30Kmから5速で踏んだらノッキングして進まなかったよーな、、、
コメントへの返答
2011年8月30日 0:46
追加メーター0.1くらいでターボインジケーターが点灯するのは、メーターが安物なのでセンサーの誤差かと思ってました(笑

なんとか加速出来ましたが、普段は2or3速のスピードレンジですよね(汗
排気系のパーツの違いかも知れませんね~。

プロフィール

「助手席を外せば・・・ http://cvw.jp/5InTe
何シテル?   05/27 11:47
カプチーノを購入してから早1年。毎日楽しく乗ってます。 そろそろメンテにも力を入れなければ・・・。 皆さんと色々情報交換したいです。よろしくお願いします。m...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マッドフラップ自作⑤-2 (リヤ装着編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/02 13:15:01
棚卸をしたという事で… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/13 16:31:38
エンジンオイル交換 
カテゴリ:オイル交換暦
2011/07/28 22:59:57

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
かるーい気持ちで試乗してみたらすっかりハマってしまい 即決で購入しました。 少しずつです ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation