• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きょこたん♪のブログ一覧

2008年06月23日 イイね!

お誘いが・・・。゚(゚´Д`゚)゚。

今日は、シゴト終わってからクルマを修理に出しました。
まぁ、まだ買って1ヶ月ちょいでイキナリ雨漏りかよ(#゚Д゚)ゴルァ!!
と、言うこともあってかなりの低姿勢で引取りに来られました。
自分的には代車貸してくれよ・・・。って、思いましたが。
とりあえず帰りにコンビニで弁当買ってやることもないわで、HEY×HEY×HEY!とか、久しぶりに見てゴロゴロして見終わった辺りでしょうか、珍しくケータイが鳴りました♪
「おぉー!自分からかけないと滅多に鳴らないケータイが鳴ってるじゃなぁぁぃ(痛)」
しかも、これまた珍しく女の子からヽ(・∀・ )ノ キャッ キャッ
『ウチのオネーチャンもセットだけどカラオケ行かなぁ~い??』
「( ゚∀゚)・∵. グハッ!!クルマ修理に出したぞぉぉぉぉ。゚(゚´Д`゚)゚。」
「って、言うか昨日メールしたじゃんかぁぁぁ。何故、昨日のうちから言わんのだぁぁぁ_| ̄|○」
『あ、そうなんだ?!じゃ、また今度やね(笑)』
「次がいつかワカランけど、また誘ってくれぃ(´Д⊂ヽ」
っと、このようなことが先ほどありました・・・。
皆さん、修理出すときは代車を是が非でも用意してもらいましょう。
きっと、この話は全米が泣く名画にも劣らず・・・タブン(/遠い目
Posted at 2008/06/23 21:28:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2008年06月23日 イイね!

リアスピーカー用土台完成ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!

リアスピーカー用土台完成ヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!JA4トゥデイ前期型でリアワイパー付けてらっしゃる方は大きいリアスピーカーが載らないのは周知のことと思いますが、知らずに買ったおバカさんがナントカ載せれないものか・・・っと、土台自作したお話です。
今回の試作2号は前回作った1号と素材が違います。
1号は強度の高い木材で作られており、確か家具用でメチャ硬い材質で穴開けたりがかなりシンドかったデス。更にリアシートのスイッチ塞ぐミスを犯してしまい、部屋の隅に転がってます( ゚∀゚)・∵. グハッ!!
2号は出来るだけ元々の穴などを使い、傷を入れずに取付けをおこなえるように1度却下した発泡スチロールを材料に3枚重ねで作ってます。
固定用のネジ穴は純正スピーカーが収まっていた穴を通る位置に穴を開けれるのでラクです。
スピーカーケーブルを通す穴がクセモノでして、普通に穴を開けると鉄板にも開けないといけない位置になるので3枚重ねした発泡スチロールの利点が活かされます。1枚目は普通に穴を開けます。2枚目は1枚目の穴と同じ位置から純正スピーカーの穴が収まっていた範囲で3枚目に穴を開ける場所(純正スピーカー穴)まで切り取ります。3枚目は上に書いちゃいましたがスピーカー穴のどこか通したい場所に穴を開けます。これでムダに鉄板に穴開けたりといった作業がなくなります。
1号も2号も共通して言えることなのですが、見た目気にされる方は自分のようにフリーマット買ってお裁縫をオススメします。ちなみに手縫いで採寸からやると7時間ぐらいかかりますケド・・・<丶´Д`>ゲッソリ
取付けまでおこなう予定にしていたのですが、トランク雨漏れのため買ったお店にクレーム付けて明日から入院になるので戻ってきたら取付けです。
ちなみに同じJA4前期型で寸法など知りたい方いたらメッセージください♪
お教えしますよ( ・∀・)ノ居るかナゾですが(笑)
Posted at 2008/06/23 01:01:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2008年06月22日 イイね!

プチオフ会がぁぁぁぁぁ。・゚・(ノ∀`)・゚・。

プチオフ会がぁぁぁぁぁ。・゚・(ノ∀`)・゚・。昨日の夜、お友達の麻生ちゃんとプチオフすることになり、北九からこっちに出てきてくださいました♪
作業出来るような屋根付きの場所でそれなりに開いてる場所とのことで、22時まで開いてる大野城の『ハンズマン』に20時に待ち合わせになりました。
下道を通ってコチラに向かわれていて、霧やら水やらと格闘しつつ遠路2時間弱ゴール間近で事件が起こりました・・・!!!
『ハンズマン』手前で麻生ちゃんがオカマ掘られたぁぁぁ( ゚∀゚)・∵. グハッ!!っと、メールが届き現場に行くと「おきょう」さんの無残な姿がありました。・゚・(ノ∀`)・゚・。
自分は、ジャマにならぬように隅っこで警察の事情聴取終わるのを待ってました。
そして、警察との話も終わり、あとは相手方と保険の話をするのと「おきょう」さんのリアハッチの応急手当をするとのことで「ハンズマン」に移動しました。
「おきょう」さんのリアハッチ半開き状態でしたので布テープでベタっと貼付けてとりあえず応急手当終了。
その後、ファミレスで麻生ちゃんとお話をして帰ってきました。
首が鞭打ちっぽく、胸もちと痛いと言われていたのですが、大事故ではなかった分ある意味よかったと思います。
麻生ちゃん・「おきょう」さんお大事に。・゚・(ノД`)ヾ(゚Д゚ )ナデナデ
Posted at 2008/06/22 15:28:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクシデント | 日記
2008年06月18日 イイね!

ぎゃぁぁぁぁ~(T_T)

今日の計画が崩れましたZRO
ちょっとセミナー行ってきてくんない?って、カンジで夜9時まで・・・。
サラリーマンはツライっすね(ノ_・。)
Posted at 2008/06/18 12:46:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2008年06月17日 イイね!

はいぱぁぁぁ・めが・らんちゃぁぁぁぁ!!

はいぱぁぁぁ・めが・らんちゃぁぁぁぁ!!15日の日曜からリアスピーカーの底上げ用の板にマットを縫付けておりました。
ヽ(゚∀゚)ノ パッ☆っと見は、Zガ○ダムを思い出させるようなカンジに・・・。
あとは、これを元々リアスピーカーを固定していたネジ穴を利用して固定し、更にNEWスピーカー用のケーブル穴と固定ネジ穴をドリルで開けて、ようやく配線になりマス♪(配線がよくワカリマセンが・・・。ヾ(・∀・;)オイオイ)
本来ならば、チャチャッと取り替えるぐらいの考えしか持たずに購入していたのに、板切ったり、布巻いて縫付けたりと思わぬ労力(´・ω・`)ガッカリ…
ミナサマも事前に取付けれそうかの確認をして購入されるようにご注意クダサイ。
いちお、明日は定時ε≡≡ヘ( ´∀`)ノして、22時まで開いているホームセンターの駐車場でドリル片手に取付けちゃう予定です。
Posted at 2008/06/17 22:49:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

Today に乗っておりましたが車検を機に Life になりました。 しばらくリアルで色々忙しかったので放置してました(;・∀・) まぁ仕事も忙しい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
現在メイン機(って、言うか1台しかないしw)
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
それなりに色々いじって遊べましたw

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation