2019年01月12日
もう7年弱放置されてたんですね。
雲隠れしてお付き合いがなくなった皆様
今までありがとうございました。
ここ数年プライベートでは離婚や、最愛の愛犬が3匹とも亡くなる。
会社が不正で世の中を大騒ぎさせていたりする中粛々とやっていました。
初代が12万キロで廃車
カムイさんに調達していただいたプリウスも17万キロを超えオイル上がりなどの症状が起こっているため乗り換えします
次はフランス車。
まだ20乗りたかったけどね
ここでさよならすることにしました。
事故で入院中お見舞いに来て頂いたり
松葉杖でやっとなところ雑誌の資材に参加できたり色々思い出深いです。
それではこの先は別アカウントで生きていきます
Posted at 2019/01/12 04:07:04 | |
トラックバック(0) |
プリウス | 日記
2012年10月18日
先ほど1号がドナドナされて行きました
どうやら修復して市場に出るようですが
ちょっとやっぱり手をかけた車だけに悲しいものです。
Posted at 2012/10/18 17:34:32 | |
トラックバック(0) |
プリウス | クルマ
2012年10月10日
納車から一ヶ月が経ちました。
そしてようやくアルミも戻ってきて以前のスタイルに
戻りました。
正直この二ヶ月は本当に疲れたぁ
こんなに必死にクルマいじりしたのって
すんごい久々だったのであちこち筋肉痛やら酷かったですが
まぁ何にしても色々いじっていたおかげか
事故の1号車からタワーバーをその場でソックリ交換してみたりとか
それなりにサクサク作業できたなぁとか思いました。
ハーネス、全部外したら3kgぐらいあるし
どんだけ埋め込んでたんだよって嘆いたり
まぁ本当自分でも良くこんな面倒な事やったなぁ
と思いながらまた面倒な作業をやって
元に戻したりしておりましたがw
ともあれ色は変わったけどまたガンガン乗りたいなと
思います。
ちなみに既に一ヶ月で3000kmほど走りました遊びにだけでw
Posted at 2012/10/10 19:40:14 | |
トラックバック(0) |
プリウス | クルマ
2012年09月17日
ちょっと来て見た
Posted at 2012/09/17 18:31:30 | |
トラックバック(0) | クルマ
2012年09月13日
先代から取り外さなければ成らないものまとめ
オートクルーズ一式
ストラーダハーネス一式
タコメーター
後席ディスプレイ
ETCユニット
タコメーターとクルーズコントロールは
取り外し時に画像記録を残す事
タコメーター配線
赤ACc黒アースオレンジイルミ白回転センサー
Posted at 2012/09/13 20:39:36 | |
トラックバック(0) |
プリウス | クルマ