• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月22日

危ないよね





    危険運転←そのまんま(笑)





でも それを認識できない変わった人がたくさん運転している世の中




車って命を乗せてる





某○産自動車も命を乗せてる車だって認識が甘い気がする!



まぁ それは置いといて・・・・



テレビで散々やってるけど変わった運転している人は
自分もそうだな・・・って反省してる人ってどのくらいいるんだろう?

もしかしてテレビなんて観てない?( ̄□ ̄;)


更に・・・自分の行為がそれに値してるとか考えもしない?


てか、ヒトゴト???




今朝もテレビでドラレコが3~4倍の売り上げだってやってたけど
もう標準装備にすべきなんじゃね?とか思う。



私も以前は煽ったりしてた(-。-;)


言い訳になっちゃうけど・・・
こちらが急ブレーキ踏まないといけない状況で横から入ってくる車
50の道路40以下で走ってる車
つい・・・・(´ε`;)


急な横入りの車については私の車の後ろに1台も居ないんだからそこでいいじゃんて思ったけど
ゆっくりな車については何か事情があるのかもって考える余裕ができたから
抜ける場所になったら抜いて対応することにした。

特にオレンジ色のステッカー付けた車については
いつかは私もそうなるかもしれないって大目にみられるようになった。
イライラはするけどね(^▽^;)


相手が変わらないなら自分が変るしかないし
事故に繋がる可能性もあるじゃんね?


私には家族がある
無駄な心配をかける必要はないって考えられるようになったし
痛い思いするのヤダもん( ̄~ ̄;)






で、軽は煽られる車の典型

センちゃんは煽られなくてもソニカちゃんだと煽られる

運転手は変わらないわけで相方さんの運転は絶対煽られない運転だと言える
それでも軽だからか煽られる!

どゆこと?


いきがってるバカが多いのか
も、漏れる・・・・切羽詰ってるのか(爆)


ただ。アリちゃんの時にB○W乗りさんにだけは煽られた。
B○W乗りさん!ベンツにでも同じことしますか?(*`艸´)


その反面 アリちゃんの時はベンツさんをはじめVIPさんが横道から入る時
あえて止まってくれることが多くてありがたかったな(*^-^)

今、クラちゃんではベンツさんから大型さんまで止まって入れてくれる(^人^)感謝



話しは反れましたが


相方さんにはダサイと言われたけど
アリちゃんの時






前後にドラレコををつけていたので煽りを避けるため
ハッタリでもなんでもなくステッカーを貼ってみた。


効果抜群(〃艸〃)




クラちゃんでも貼ろうかと思って購入したけど


煽られるどころか無駄に離れて行く車の方が多い( ̄∇ ̄;)


後ろから観たらスモークで真っ黒だし
いかついし・・・・危険だと判断してくれてのことかと思いますが(^▽^;)




いろいろ法律を調べてみると


知らないことがいっぱい!!!


確かに免許取得時にぜーーーーんぶ教えてくれるわけがないな・・・ってくらい。



道交法違反で結構スルーされてるんじゃないかと思うもの


もちろん罰金と減点対象



◆水たまり泥はね運転違反
ぬかるみ、水たまりを通行するときは徐行する等して、汚水を飛散させて他人に迷惑かけてはダメ!!運転者の責任!ただし、道路に明らかな欠陥があった場合に限り道路を管理する行政に損害賠償請求できることもある。


◆サンダル・ハイヒール運転違反
サンダル禁止(かかと・鼻緒が固定されてればOK)、ハイヒールも禁止、裸足も禁止、厚底も禁止、下駄もスリッパもダメ!


◆クラクション制限違反
歩行者にクラクションはダメ!乱用してもだめ!やむ負えないとき、指定
されている状況のみ!
使える状況:1.見通しの悪い交差点か曲がり角 2.危険を防ぐためにやむ負えないとき 3.「警音鳴らせ」の道路標識が指定された区間
お礼のクラクションで捕まることも…


◆追い付かれた車両の義務違反
追いこされるとき、追い越そうとしている車両の邪魔をしてはならない。
具体的には速度をあげてはダメ。
右に寄らず、場合によっては左によること。


◆ずっとハイビーム運転違反
歩行者や対向車がいるときにハイビームは違反です。それに加え、歩行者や対向車がいないときにロービームのままでも違反なのです。
元々は、ハイビームが「走行用前照灯」、ロービームが「すれ違い用前照灯」でした。
対向車・歩行者が多いエリアはロービームに切り替える!いなければハイビーム!


◆爆音ステレオ運転違反
大音量での音楽・ラジオや両耳のイヤホン・ヘッドホン装着は安全運転に必要な音が聞こえくなるので禁止


◆窓の閉め忘れ違反
自動車から離れるとき、他人に運転されてしまう状態にしてはいけません!この状態で窃盗された場合、された側も責任が問われます。


◆キー挿しっぱなし違反
自動車から離れるとき、他人に運転されてしまう状態にしてはいけません!この状態で窃盗された場合、された側も責任が問われます


◆エンジンかけっぱなし違反
自動車から離れるとき、他人に運転されてしまう状態にしてはいけません!この状態で窃盗された場合、された側も責任が問われます。


◆不注意ドア開け違反
車を停車して降車するとき、後方の安全確認をせずドアを開け、交通の邪魔や危険を加えると違反です。


◆ながら運転
ついついスマホが鳴るとやってしまいがちですが、ながら運転は当然厳禁です。
交通事故の7割以上は前方不注意

【発見された場合】

■反則金:普通車6,000円・中大型車7,000円
■反則金に従わない→5万円以下の罰金
【危険だったと判断された場合】
■反則金:普通車9,000円・中大型車12,000円
■減点:2点
■反則金に従わない→罰則3月以下の懲役又は5万円以下の罰金







見つからないだろう
自分は大丈夫

そう思ってる人も多いですよね



でも万が一!!!


ゴールドが青くなっちゃうだけなら・・・・イヤイヤそれもダメでしょう(〃艸〃)



知らなかったもん!じゃ済まないのが警察ですから
おバカじゃない人は気を付けましょうね(o^―^o)



『後方ドラレコ装備!煽ったら即110番!すっぞ!』って
ステッカー作って貼りたい今日この頃です(* ̄▽ ̄*)ノ"









ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/10/22 13:53:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

首都高ドライブ
R_35さん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2017年10月22日 16:32
こんにちは~☆彡

残念ながら車種による対応の差ってありますよね・・・
MRwagonのときとWINDOMのときではやはり差がありますね。。。

できる限り変わった方には関わりたくないですね~(´・ω・`)

しかし、いろんな違反がありますね~♪
参考にさせて頂き気を付けます。
次こそは免許をゴールドに・・・(^^♪
コメントへの返答
2017年10月22日 16:49
おひさ~~~♪(^-^*)

要は小心者なんだと思いますし一貫性が無い人なんじゃないかって思います( -_-)

2台大きさの異なる車を持ってると分かりますね(⌒^⌒)b 

関わりたくないけど関わってくるから困る!

み~~んなが穏やかな気持ちで運転したら事故も減るだろうに・・・・

自分の命はもちろん他人の命も守らなきゃいけないんじゃないかな・・・
そしたら殺人も減る(* ´艸`)
2017年10月23日 0:27
裸足もダメっ?!Σ(Д゚;/)/

それは知らなかった💦

夏場、海の帰りとかにたまにやります(^^;

ソニカは・・・
やはり煽られ易いかな~
斜行が低いのも有るとは思いますが💦

後方監視中のステッカーはみん友内でも効果あることが立証されてました( *´艸`)
コメントへの返答
2017年10月23日 15:35
そうそう ダメなんだって~!(;´Д`)
むしろ一番安全そうだけどねぇ(笑)

ソニカって中は思ったより広い空間なのに
お外から観るとこれでもかってくらいちっちゃい車だから運転ヘタだとかってバカにしてるのかな?

自分の顔ないし車が写ったらマズイって思うヤツが多いってことだと思うけど、ステッカーは付いてなくてもドラレコが着いてる車はいると思うので自分も車間とか気を付けなきゃな!って思いますね。
2017年10月23日 8:04
おはよーございます✨
今日も会ったけど毎朝通勤中にセンターラインの無い市街地の道路でほぼど真ん中ってよりむしろ反対側の壁に寄り添って走る車がいます。
対向車が来ると何故かど真ん中より若干左寄りで停車!
左側の電柱がある所ではその手前で停車。
完全に車幅が理解できない方です。
30代位の男性でコンパクトカー。毎朝渋滞の原因です!
ある意味危険な奴ですよ……
コメントへの返答
2017年10月23日 15:43
こ~んにちはぁ~~♪♪

ああ 車幅の分かってない運転手さんもタチ悪いですね!
特に狭い道路でセンターライン寄りに走ってきて対向車がいても寄ろうという考えがないのか、端に寄ってるつもりなのか・・・・

以前 普通にすれ違いできる湖畔の道路で
相手の路肩がまだ30センチ以上あるのに
止まったまま動けなくなってて、こちら助手席側ガリガリいきそうなくらい寄ってても途方に暮れてる埼玉ナンバーの車がいました。
どヘタなんだから助手席に乗っている人が降りてみてあげればいいのに何でこっちが降りていって誘導しなきゃいけないのか
エルグランドだったかな?
ヘタなんだから狭い道路走るな!
でかい車に乗るな!って思いました┐('~`;)┌
2017年10月23日 9:19
逆に考えたらそんなクラウンを
煽ってくるヤツは危ないんですよw
コメントへの返答
2017年10月23日 15:44
もしかしたらあちらの世界の人かもって考えないんでしょうね(笑)

プロフィール

はじめまして♪ペコリ(o_ _)o)) いつもコメントを入れて頂ける方 ありがとうございます(拝) 車の構造等よくわかっておりませんの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ クラウンロイヤル クラちゃん (トヨタ クラウンロイヤル)
走行距離3万キロでピカピカ☆ 主婦車なのでお買い物で立体駐車場に入れなくなるほど車高は ...
トヨタ センチュリー(セダン) センちゃん3 (トヨタ センチュリー(セダン))
とりあえず まだまだな車(・∀・) タイヤハウスの隙間が・・・(T_T)
トヨタ センチュリー(セダン) センちゃんⅡ (トヨタ センチュリー(セダン))
とりあえず 次期車までの繋ぎかも・・・・(^^;)
トヨタ セルシオ セルシーちゃん (トヨタ セルシオ)
センちゃんからのぉ~セルシーちゃん(*´∇`*) お星さまになりました( ̄∇ ̄;) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation