• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこ♪のブログ一覧

2016年09月28日 イイね!

昨日はHELLOWEENライブin東京♪♪

前回のブログでボソッと・・・(笑)







ライブ 行ってきました♪



なんでも6月(だったかな・・・)に来日するものが延期になったとか?


相方さんたらあっという間にチケット購入(;^_^A





朝9時ごろ出て。。。。

途中CPを取りながら東京を目指したんだけど

場所も分からなかったのでナビにお願いしたけど
東京の道は車線が多くて・・・
結果18時会場に間に合わなかった( ̄∇ ̄;)



ソニカちゃんを夢の島とかいうところのPに止め徒歩で





蒸し暑くて歩いてるだけで疲れるし匂いが凄くてトホホな感じ( ×m×)オエェ..


19時ちょいすぎに到着


いわゆる前座的なバンドの演奏が始まってたけど
興味なかったので問題ナシ!(笑)


1時間ほど適当にノッて(る振りをして)いたが
何せ ここんとこずっと体調がメッチャ悪く食事が摂れない

原因がストレスによるものなので
とりあえずドライブとかで気晴らしをするんだけど
おにぎり1個食べるのがやっと(-ω-;)

そしてちょっとしたことで胃痛&頭痛

ライブも入って少し経った頃につまらなすぎて少し胃痛が起き始めた(; ̄ー ̄川


なんとか1時間我慢できた・・・


次はHELLOWEENてことで民族大移動のように
スカスカだった前座さんとは違いみんなが前へ前へと押し寄せる
私たちも同じく少しでも前へ

本来なら前から2列目くらいで見られたと思うけど遅刻(爆)
でも、のれない興味のないバンドを2列目で見るのは厳しいからよかったのかもしれない。



30分後。。。。。。


来たぁぁぁああああッ!!!o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o イエーイ



















それまで全くのってなかった人が別人のようにのりまくる


それは私も相方さんも同じ( v ̄▽ ̄)




熱中症になる人が出そうなくらいの熱気つーか暑い´´(;´ρ`A)アチィ・・・


周りを見てもみんな汗だく

私もタオルで汗を拭きながらの参戦



前回 ライブに行ったときはハロウィンと同じ世代が多かったのに
今回は若い人の多いことw(゜o゜)w

ちゃんとハロウィンのすべての曲を知った上で参戦しているのが判る。


私は相方さんの影響で聴きはじめて
とりあえず全曲わかるかなぁー

相方さんの車での曲はすべてメタル((´∀`*))



ノリノリで楽しかった2時間(*´∇`*)


あっという間

22時半ごろ終了


名残惜しいが仕方ないo(TヘTo)


ワンドリンクを券と引き換えにして
飲みながら駐車場へ戻る




1 We Burn
2 Dr.Stein
3 My God-Given Right
4 Eagle Fly Free
5 Steel Tormentor
6 Waiting for the Thunder
7 Straight Out of Hell
8 Heroes 
9 ドラムソロ
10 Where the Rain Grows
11 Burning Sun
12 Lost in America
13 Power
14 Forever and One (Neverland)
15 Halloween/Sole Survivor/I Can/ Are You Matal?/Keeper of the Seven Keys

アンコール
15 Before the War
16 ギターソロ
17 Future World
18 I Wont Out




さすがにその時間からお家へ帰れないのでムフフフフゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ



帰りの話はまた今度ね(^▽^)/





Posted at 2016/09/28 22:56:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月25日 イイね!

諦めていたCPが!

二人の間でちょっとした言葉の事故

相方さんがどこでも行きたいところに連れて行ってくれると言ったが・・

普段あちこち連れてってもらってるから特別行きたいところってないんだよねぇ(;´∀`)


で、CPとか関係なく静岡方面


本日の富士山(山梨側)真っ黒けだったけどはっきり見えた(*´∇`*)






52号は車は結構多いけどサクサク進むから好きな道路

ところが・・・鰍沢あたりで謎の渋滞
止まったままぜーんぜん動かないし対向車も来ないところから

工事渋滞か事故渋滞と悩んでいたが 事故渋滞だと確信した。
先が見えないほど遠くで起きてるらしい・・・

ソニカちゃんだからUターンして別の道を行こうか悩んでいたけど
Uターンして動き出したらムカつくし
すぐそこかもしれないし・・・

それでも通り抜けられるまで30分以上かかったと思う。

結果はバイクと車の事故 バイクは大破┐( ̄ヘ ̄)┌

休みの日にみんな迷惑しているはず!


まぁ それは置いといて


はじめは行けるところまで行くだけのドライブ予定だったけど
相方さんが以前とれなかったダムが近くにあると言ったので
せっかくだから行こうか!って(o^―^o)


前回チャレンジしたときは圏外からダムまでが遠く
5分ルールが絶対適用されないだろうと諦めた。


道路は毎度のことですが落石あり
車からおりてデカイ石をどけて進む(´Д`) =







この看板のおかげでCPまで行けないと諦めたんだけど・・・



今回はハイドラの先輩やら緑化の同好会で秘策を覚えたのでそれを使っての決行♪





いつもどおりソニカちゃんはお留守番(^^)



看板の右の道を下って行く


凄い急な坂道

下りは良かったけど帰りは前傾姿勢でもちっとも進まないo(;>△<)O


下ってすぐにダムが見えた(近ッ!!)






熊出没注意の看板はよく見るけど

まむし・・・って( ̄□ ̄;)






CPのあるところが真ん中あたり







水位があがって放流してたので凄い音ヽ(゜ロ゜; )





とりあえずCPのグレーの○の横まで来た!!!


秘策に入る(笑)



私は音がこわいので早々に退散(^^;)



急な坂にふたりで悪戦苦闘しながらソニカちゃんまで戻る




アイコンはCPの真横に・・・・










無事 緑化成功ヾ(●⌒∇⌒●)ノ わーい



途中 稲子駅も緑化




お次の大倉川ダムは苦労も無くサクッと緑化








今日は3ヶ所だけだったけど難所CPがゲットできたので満足×2(笑)



帰りは朝霧高原経由で





静岡側の富士山





久々にお天気も良くて気持ちのいいドライブで~~したd(*⌒▽⌒*)b




火曜日は東京にライブに行くのでたくさん緑化できるといいな(*^-^)v


Posted at 2016/09/25 21:29:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月22日 イイね!

車のライト、夜間の自動点灯を義務化へ



 20年4月から




国土交通省は、暗くなると車のヘッドライトが自動で点灯する「オートライト」の搭載を
2020年4月以降に売り出される新型車からメーカーに義務づけることを決めた!



国内ではすでに約3割(14年8月時点)の車にオートライトが搭載されている。

ただこれらはドライバーが手動で点灯・消灯を選択もできる。

新基準では、昼間や停車中は手動で点灯・消灯できるが、夜間走行中は強制的に自動点灯され、自分で消すことはできなくなる。

これにより、暗くて視界が悪くなっているのに、ドライバーが「まだよく見える」と思い込み、
点灯が遅れて事故につながるのを防ぐ狙いがある。



20年4月より前に発売された車には適用されない。



======================================================================


これでトンネル内でライトを点けてないバカが居なくなるわけだが・・・・



バカが新車を買わないと意味がないわけでー(´ε`;)




雨の日の昼間でも点いちゃうんだろうなぁ(^^;)




ライトが眩しい車がめっちゃ多いから本当はイヤなんだけどさ



日本中にある車がオートになる日は私がこの世から消えてからって気もする

それは私の様に廃版の稀少車が好きだったり旧車が好きで
乗り続けている人がいる以上ないだろうね♪(笑)




でも・・・・


そんな人は・・・

そして車が大好きな人は・・・


きちんとしたモラルのある人だと信じたい



事故の無い世の中になるといいよね★(o^―^o)








Posted at 2016/09/22 22:44:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月18日 イイね!

大雨vsダム

天気予報に大きく裏切られたような感じだけど

本日はCP巡りと昨夜のうちに相方さんと決めていたので
先週の続きで岐阜のCP巡りに行くことにした♪


どうでもいいけど 木曽に入って凄い土砂降り( ̄_ ̄ i)

シルバーウイークのドライブを楽しみにしていた方には気の毒な天気(^^;)



先週ゲットできなかった長野県に近い場所を攻める!



あ! 基本的にダムCPは前日&当日雨の場合
GPSとスマホの電波状況 崖崩れを考え避けてきました。



。。。。が、近い場所で残ってるところがダムだった(笑)


ハイドラ画面をびろ~~~んと伸ばして出てくる白く細い道(分る人にしか分らない話し)を進む



まずは


神徳ダム





こんな道を入っていったところでゲット!

しかーし Uターンするところなど無かった道路の脇に50㎝程度のひろがったところがあった
ソニカちゃんを何度も切り返してどうにかUターン(´▽`)



さてお次は

蛇抜溜池





入ったばかりはまだマシだったが・・・








ワダチが草ボーボー

ソニカちゃんのドアミラーが脇の笹に被ってるのでお判りかと思いますが
軽がイッパイイッパイの道幅





道のど真ん中にススキが生えてますヘ(゜曲、゜;)ノ~



もちろん お腹はスリスリして走りますし
ドアやら横側面は枝やら葉っぱの洗礼を派手に受けます(; ̄ー ̄A


そしてとうとう来ましたダムあるある 通行止め・・・





ソニカちゃんにはお留守番





こんなオフロードをトボトボと歩いて2分後 早くもゲット

ばんざーい!ヽ(▽ ̄ )乂(  ̄▽)ノ ばんざーい!



このダム な~~んとまだ誰も訪れておりません!

一番乗りですO(≧▽≦)O ワーイ♪






小里川ダム

道の駅 おばあちゃん市 山岡


ここの2ヶ所はお隣的な感じで難なくゲット(*´∇`*)





逆川防災ダム


公園とかサーキットとかあるせいか道路は割とマシで走ってる途中でゲット




日吉ダム









こちらも軽じゃないと無理でしょう・・・・・...( = =)

雨のせいで水たまりが出来ていてそこがとんでもなく陥没していて
タイヤが激しく落ちるという衝撃的な体験をしました(^^;)


しかも片側崖でガードレールナッシング~♪


道が凄すぎて 私 途中で笑いが止まらなくなっちゃったヾ(≧▽≦)ノ


ダムCPで道が凄いなんて普通なんだけど・・・

笑えるくらい凄かった(´ε`;)




帰ってきて 相方さんはその道を

「なかなか楽しい道だった」と言った(´△`) 



まぁ そんな人じゃないと行く気にはならないだろうけどね(笑)



さぁ まだまだ 岐阜のCPたくさんあるぞ!

(○゜ε^○)v




Posted at 2016/09/18 21:06:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月11日 イイね!

秋の気配

予報はあまりいいお天気になるとは言ってなかったような・・・





昨夜 相方さんと話して久々のCP巡りに決定ヽ(*⌒∇⌒*)ノ:


冬季閉鎖で行かれなかった山梨のダムにしようかって話だったんだけど

調べたら・・・・・


6月で冬季閉鎖が解除された途端
マイカー規制が11月まで( ̄ェ ̄;)

しかも片道バス代1030円と利用料100円がかかるらしい


ダメじゃん(-ω-;)

てなわけで山梨はやめて岐阜のCP巡りに変更なーりー♪、( ̄▽ ̄)V




今回は前回の残りの西側方面(?)を全て緑化してきた。


【SA/PA】

神坂


【IC】

中津川
恵那


【ダム】

松田溜池
阿木川
恵那中部
岩村
兼平
田沢防災
椋実防災
上平第一溜池


【駅】

飯羽間
極楽
岩村
山岡
花白


【城】

岩村城


【道の駅】

上矢作ラ・フォーレ福寿の里




今日 行ったダムは狭くすれ違いが厳しいところもあったけど
ほぼストレス無く緑化できた♪



いつもCPだけ取れればすぐUターンなんだけど
滝があるということで涼を求めて(笑)


寿老の滝・・だったかな


感動 感動 超感動
長野県も水は綺麗だけど
なんとも言えない(〃ω〃)




写真ではその素敵さが判らないと思うので
是非 行ってみてください!!(o^―^o)






そして アリちゃんの調子が悪く(悪いような気がして・・・・・)


相方さんにアリちゃんを見てもらうため早めに切り上げてきた( ̄ー ̄;



先日 雨の日に運転をしていたら
フロントガラスの外がとにかく曇る!!!!


中かと思いエアコンつけたり・・・

でも、ワイパーを使うと曇りが取れることから外だと気づく


車内とお外の気温の差だと思い
エアコンの温度を上げてみたり
窓を開けて外との温度差を失くしてみたりしても一向に変わらず曇る

( ̄△ ̄;)エー


途中 コンビニにとめて窓を拭くも変わらず・・・・(泣)


雨なんか降ってないのにワイパーを動かす(-。-;)



すぐに曇って前が見難くなるのを耐えながら家に辿り着いた(溜息)


ネットで原因や対処法を調べたら

やはり温度差の回答が多かった中で・・・


エンジン付近でのクーラントが漏れてエンジンの熱で蒸発した熱気が
上がってきてる可能性もあるとのこと(゜-゜;)


それだと撥水コーティングしても曇るので点検に出した方がいいと・・・・



先日のアリちゃんの故障がまさにソコの箇所!!!!!( ̄□ ̄;)



車屋のおにーちゃんには乗る前にボンネット開けて見ろ!って言われてたけど
はじめのうちは観てたけど・・走ると忘れちゃうんだよね(;´∀`)


帰ってきて相方さんに見てもらったら

補助タンク(?)のクーラントは空っぽだったΣ(=∇=ノノ


あっぶねぇ~~~~ヘ(゜曲、゜;)ノ~



車屋さんのおにーちゃんに電話して聞いてから
クーラントと漏れ防止剤を買いに行って
相方さんが苦労して入れてくれあ(´Д`)



それでも相方さん的には心配だと言う


明日は仕事なので空っぽの状態でアリちゃんを動かさずに済んでよかった・・・ような・・・



また アリちゃん入院かなぁー






お天気もよくて

途中 おひさまが暑い時もあったけど

どことなく秋風が気持ちよかった(*´∇`*)


もうすぐ・・・・冬が来るΣ(⌒◇⌒;)







Posted at 2016/09/11 21:05:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

はじめまして♪ペコリ(o_ _)o)) いつもコメントを入れて頂ける方 ありがとうございます(拝) 車の構造等よくわかっておりませんの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
456 78910
11121314151617
18192021 222324
252627 282930 

愛車一覧

トヨタ クラウンロイヤル クラちゃん (トヨタ クラウンロイヤル)
走行距離3万キロでピカピカ☆ 主婦車なのでお買い物で立体駐車場に入れなくなるほど車高は ...
トヨタ センチュリー(セダン) センちゃん3 (トヨタ センチュリー(セダン))
とりあえず まだまだな車(・∀・) タイヤハウスの隙間が・・・(T_T)
トヨタ センチュリー(セダン) センちゃんⅡ (トヨタ センチュリー(セダン))
とりあえず 次期車までの繋ぎかも・・・・(^^;)
トヨタ セルシオ セルシーちゃん (トヨタ セルシオ)
センちゃんからのぉ~セルシーちゃん(*´∇`*) お星さまになりました( ̄∇ ̄;) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation