• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこ♪のブログ一覧

2016年12月06日 イイね!

次から次へと

やっとアリちゃんから解放され

車に対するストレスが消えたかと思ったらぁー


また・・・・


ヾ( ̄皿 ̄メ) ォィォィ!!



車速でロックされるアレ!

な~~んかあちこちのドアが各々に時間差でロックされる音が・・・


(@'ω'@)ん?

そうなるまで違和感は感じてなかったので
たぶんそれまでは何事もなかったんだと思う。


でも初めのうちは「この車はこんななのかな?」程度だった。


ところが翌日は一旦停止をしたあとロックが解除され
走り出すとまた「ガチャ」って閉まる・・・その繰り返しがイチイチうるさい(-_-メ)


そして更に翌日は助手席のドアだけ開かない閉まらない


降りてキーで閉めても助手席は閉まらないから
助手席に周ってキーを挿しこんで施錠OK・・・かと思うと
他のドアが開くΣ(=∇=ノノヒィッッー!!


今日現在

走りだしてすぐガチャって閉じるだけで助手席もちゃんとキーで閉じるし
本来あるべき状態に戻った( ̄ェ ̄;)



本当は本日より入院だったのよねぇ(^▽^;)

でも、何ともなくなったから車屋さんに電話して

症状が出ないとどこがおかしいか分からないから様子見になった(´ε`;)


どうなっちゃってるんだろう?┐( ̄ヘ ̄)┌



アリちゃんも集中ドアロックが走ってる間中ガチャガチャうるさくて直してもらった経緯がある。

センちゃんもドアロックが壊れたヾ(- -;)




ひっさびさの水日以外のお休み~ヾ(@~▽~@)ノ


午後になって暇すぎて

超ヒョウ柄&水玉模様になっていたので洗車に行こうかなぁ(*^-^)

近場でいいかと思ったけど
結果としていつものスタンドまでガソリンを入れに行ってついでに洗車

洗車のついでに給油かな(・・。)?




風は冷たいわ強いわ

拭き拭きしてるとき

髪がふわ~~~バサバサ~~~~Σ(・ω・ノ)ノ!


けどピカピカな車はいいねO(≧▽≦)O



明日の天気を考えずに洗車したことを後悔したけど
明日は晴れらしい(´▽`) ホッ


そうそう

アリちゃんの時に使っていたドラレコがぶっ壊れたので
新しいのを購入てな話はしましたよね(^_^)v


先日 相方さんに付けてもらった
私は配線とか出来ないので車内でコードがトグロを巻いてる状態(笑)

しかも本体フロントで転がってみたりぃ~~~~★(爆)


以前使っていたものと違うので運転席側には邪魔で付かないΣ(⌒◇⌒;)


ミラーのすぐ左側に相方さんが頑張って装着(^▽^;)





私は必ず 後方も録れるものにしてるんだけど・・・画像で判るかな?


しかも、驚いた機能

走っていて、前の車に近づくと、何か言い出すし
他にも何だか分からないけど喋り出す

英語なので何を言ってるか解らん!!!!
近づくと危ないよ~~みたいなことだけは試した結果分かった(笑)

その度 うるさいので設定で切りました(*`艸´)


バッテリーが溜まっていれば胴体感知もあるらしく駐車場でぶつけられても写ってるはず・・・・


まぁ そこまではどうでもいいや(≧m≦)

一度ドラレコを付けてしまうと無いとドキドキしてしまう。


何せセンターラインはみ出てくる車が多くて多くて( -.-) =з



寒いので皆様体調管理にはお気を付けくださいね(* ̄▽ ̄)ノ~~







Posted at 2016/12/06 17:13:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月04日 イイね!

増えた☆彡

何が増えたかって・・・

バッジが増えた(笑)



『富士山が富士山に見えなかった日』

な~んてタイトルにしようと思ったけど
タイトルで人が集まってくることを嫌う私としては
出っ来るだけ人が来ないタイトルにするよう心掛けている(*`艸´)




さてと


今日は山梨のCP巡り
河口湖付近になにやら数か所取り残しΣ(゜◇゜;) ゲッ


ほぼ庭みたいな気分になってる山梨へGO(≧m≦)


20号を走っていると途中で河口湖こっちだよ~~ってな看板

色が変わっていて作り直したのかな?的な?

せっかくだから行ってみる(笑)


峠道になるんだけどほとんど車がいなくて道路もよくて快適♪

あっという間に河口湖大橋の手前に出た!!!w(゜o゜)w


ここを通れば帰りも20号の渋滞にはまらないかなってことで結果帰りも使いました(n*´ω`*n)




まずは富士吉田ICゲット★

次は神社とか駅を狙う予定だったが・・・・


同好会で一緒のみん友さん(師匠!)に以前富士山の緑化方法を聞いておいたことを思い出した!



そう私達は緑化にお金はかけないので
富士スバルラインを使わなければ取れないなら諦めるつもりでいた。


だがしかーしタダで取れるんだって~~~(o ̄ー ̄o)v


もちろん登山とまではいかなくても若干歩かなくてはいけないらしいが・・・(-ω-;)



とりあえず行ってみようε=ε= (ノ ̄▽ ̄)ノとぅーっ


そうそう本日の富士山はめちゃめちゃ綺麗でしたよ





絶対 車から降りて撮らない私(^▽^;)



有料道路みたいなところの側道をあがっていく・・・


ナビには道路が途中から無い( ̄□ ̄;)


でもハイドラの地図はビロ~~~ンて伸ばすと白い細い道路が出てくる(笑)


ほぼ途中まで1本道

ナビでは二股に分かれていたけど分からなかったし





ちゃんと舗装されてる道路だったので迷うことなく走り続けた。



だいぶクネクネ道を登ったところでいきなり






富士山ゲットだぜッ!!!!


まさかこんな簡単に取れると思ってないので


私 「と、と、と、とれ、とれた( ̄△ ̄;)」

もうね挙動不審なヒトみたいでしたよ(笑)



そのまま更に登っていくと

やっぱり出てきた





でもいつものダムと違うのは立ち入り禁止とか関係者以外云々的なことが書かれていない


ではでは ソニカちゃんにはお留守番&休憩










赤い矢印を目指しテクテク
今日は私はお外を歩くなんて考えてなかったので
ロングスカートにセーター1枚な~んて軽装(;´▽`A``


ところが本日暖かくて全然大丈夫でした。


12月だし熊さんは冬眠してるだろうとは思うけど保証はないので
エサが来たよ~じゃなく
大きな声で話しながら歩くゞ( ̄∇ ̄;)


どこでゲットできるのか分からないって困るよね・・・





目の前に富士山

でも、富士山て言われなければ富士山とは判らないでしょ?(*´∇`*)








CPまで行かずに取れましたけど結構歩いた
帰りは下りだけど20分ちょいかかったので往復45分くらいかな?


ソニカちゃんに乗って走り出した直後
私に異変(; ̄ー ̄)...ン?


スカートの中に乾いた松葉が静電気で入り込んで
スカートの裏側からストッキングに刺さり

イテテテテテテテテテッo(;>△<)O


スカートをめくりひたすら松葉を取り払う

相方さん 「外におりてやった方がいいんじゃない?」

路肩にソニカちゃんをとめて

相方さんは私の足元のマットを掃う

私はスカートの外に着いた松葉を取ったり
スカートをまくり上げて中に刺さっている松葉を抜いたり

マットを掃い終わった相方さんに

「後ろの取って!」

相方さんはスカートの外側に着いていた松葉を取ったあと
スカートをめくり中に着いてる松葉とお尻や太ももの後ろのストッキングに刺さっている
松葉を1本ずつ取ってくれた。


道路でスカートめくって何やってんだろう・・・・( ̄∇ ̄;)

初めてのデートとかだったら絶対に出来ないよねヾ(≧▽≦)ノ


落ち着いたところで下って行く





富士山と冨士御室浅間神社ゲット



地図をみると神社の横に道があって(緑色の矢印)
そっちから行けば歩かずに取れたのかな?ってことで気になってしまい検証することに!

下界の二股になっていた道を進むことに

登山道と言うだけあってオフロード( ̄ー ̄;


少し行くと馬返という場所にゲートと駐車場

そこで行き止まりヽ(  ̄д ̄;)ノ エー!?







その地点から神社のCPの場所を観てもかなり遠くて
さきほど歩いた道は間違いではなかったと二人で苦笑い(^▽^;)


そんな検証をしていたので時間切れになり
たまたま通り道で取れた北口本宮冨士浅間神社だけで本日の緑化作業はおしまい(*^^)v



予定外の富士山は大きな収穫だったので緑化数は少ないけど満足(○゜ε^○)v



雪が降れば山梨はCP巡りに最適な場所になるので
取りこぼしも特に気にならないヾ(@~▽~@)ノ


楽しい一日でございました♪


Posted at 2016/12/04 21:19:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

はじめまして♪ペコリ(o_ _)o)) いつもコメントを入れて頂ける方 ありがとうございます(拝) 車の構造等よくわかっておりませんの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45 678910
1112 13141516 17
18192021222324
2526272829 3031

愛車一覧

トヨタ クラウンロイヤル クラちゃん (トヨタ クラウンロイヤル)
走行距離3万キロでピカピカ☆ 主婦車なのでお買い物で立体駐車場に入れなくなるほど車高は ...
トヨタ センチュリー(セダン) センちゃん3 (トヨタ センチュリー(セダン))
とりあえず まだまだな車(・∀・) タイヤハウスの隙間が・・・(T_T)
トヨタ センチュリー(セダン) センちゃんⅡ (トヨタ センチュリー(セダン))
とりあえず 次期車までの繋ぎかも・・・・(^^;)
トヨタ セルシオ セルシーちゃん (トヨタ セルシオ)
センちゃんからのぉ~セルシーちゃん(*´∇`*) お星さまになりました( ̄∇ ̄;) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation