
とある晩にとある場所をドライブ中にオイルクーラーの付近から油がしたたってました。
後日原因を探ったところ配管ホースから漏っていると判明。
すぐさまバラシホースを見てみるとひどいことになってました(>_<)
ワイヤーがずたボロでどうやらフレームの角と干渉して擦れていたようです。
前オーナーの取回しが問題だったのかな!?
といっても取り替えるホースも無いのでオイルエレメントを純正位置に移動。
んで余ったのが油温、油圧センサー。
油圧センサーは取っ払い、油温センサーはあえて付けておこうと思います。
んでまたここで問題が発生~。
油温センサーの取り付け位置シラネ(゚⊿゚)
皆さんはやはりオイルパンのドレンから拾ってますか?それとも他の場所ですか?
なんかの雑誌でオイルパンから取るのはあまりよろしくないようなことが書いてあった気がしたんですけどどうなんすかね?
記憶が曖昧です。
教えて下さい。

Posted at 2009/06/09 21:18:01 | |
トラックバック(0) | モブログ