• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月21日

第3回パターゴルフオフその他諸々。

16日にひいろんさんが主催する「第3回パターゴルフオフ」に参加してきました。
前回は、僕が変なことを言った?ばっかりに延期になってしまいましたので今回は予言めいた発言は控えていましたが・・・風は強かったものの雨もなんとか降らずいい天気に。

朝仕事を終え帰宅しすぐ準備しまた出発。道の駅 潮見坂に10時集合ということで間に合うか心配でしたがギリギリセーフ^^;
道の駅につくとお馴染みのイカつい車たちが停車中・・・毎回思うんですがね(笑)
そして10時過ぎ、皆さん揃ったとのことでパレランな感じで出発。
途中バラバラになったり、コンビニ寄ったり、道間違えたりしましたが無事到着。緑ヶ浜公園駐車場にて御一方を除いて皆さん揃い、ラウンドへ。
今回は「いけちゃんデミオ復活記念杯」とかだったんでしょうか?(笑)
1ラウンド目の途中で重役出勤(笑)のaomasaさん登場!終わった後はラウンド組ごとに昼食を摂り、休憩中に今回初参加の「はるかかなた」改め「ユキ♪」さんのコペンの助手席に乗せてもらいました。軽自動車とは思えないきぶきびとした走り、何ともいえないゴトゴト感、最高でした^^何よりもあの状態で買ってきたというのが羨ましいデス↑
そして2ラウンド目へ突入。
結果はといいますと・・・1ラウンド目はまあまあでしたが2ラウンド目は撃沈。。。威勢よくNAKA③さんにか~つ!とか言ってたのが恥ずかしいくらいです^^;是非またリベンジをしたいです!!

パターゴルフの後は有志を募り伊良湖岬までドライブ&撮影へ。海岸線を窓全開で走る・・・これこそ車の醍醐味だと勝手に思ってます♪
伊良湖岬の先端にはフェリー乗り場があり、道の駅 クリスタルポルトが併設されています。
伊良湖の灯台まで撮影に行こうと思ったのですがこの日は風が強く道の駅で待っている方もおり、数名とお散歩。帰ってきたときには道の駅は営業時間が終わり閉め出されたとのこと。。。 いくら僕の個人的な事で来たとはいえ、皆さんに申し訳ないことをしたなと・・・
この後は帰路につくだけということで、途中道の駅 潮見坂で休憩をとることとい、一旦解散。おのおの向かうということに。

そして、車に乗り運転をしていると間もなく携帯電話が鳴りだした。仕事関係のメール音であったが先ほど道の駅にいるときに災害発生メールが来ていたので、収束したといメールだと思い見てみると・・・「非常召集メール」であった。
「非常召集メール」というのは、災害が大きくなりそうな時に職員を増員する事を目的とするメールなのだが、よく考えると(よく考えなくてもだが)ここは渥美半島の先端付近である。この位置から災害現場まではどう考えても2時間前後の時間が必要である。そして、どう考えても時間短縮になる道はなく、高速道路も遠い。。。今走っている道が最短距離なのである。 そう思った瞬間から途轍もなく長いドライブが始まったのである。
まずは他の方に知らせるためによっち~☆さんにTEL。 まぁこんな仕事柄ですので、一番状況を分かってくれる方であろうと。それからはずっと災害現場までのシミュレーション。直接災害現場まで行くか,一度自宅に戻るか,職場に行き道具をもっていくのか, ならばこの道の方が近いか,いやこの道の方が少し遠回りだが安全ではないか・・・
色々考えながら走っていた。前に頼もしい先導が走っていたので落ち着いて走ることができました。
そして皆さんと別れ災害現場へ。徹夜も覚悟し現場に行ってみるとほぼ鎮圧状態。
少しばかりお手伝いをして帰宅。 なにはともあれ無事に帰ってくることが出来ました。

オフの時に撮影した写真は後日UPします。悪しからず。。。

20日は 待ちに待ったdefi油圧センサーの修理のため静岡マツダへ。
電話での連絡ミスで2種類のセンサーを注文したつもりが1種類のものが2つ届いていました。 もう1種類は在庫がないということで色々と話し合った結果、現在使用しているものを再使用するということで落ち着き入院へ。
今度こそ完全に治ることを期待していますが・・・

ということで。
22日昼頃に静岡マツダにべっきーさんを引き取りに行きます。その後日本平でちょこっと撮影に行きます。
お暇な方はどうぞ^^
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2011/04/21 10:54:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本宮山スカイライン&BGM
kurajiさん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

夏休み4日目の朝活
彼ら快さん

"もりぞうくん" を購入しちゃいま ...
YEBIさん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

この記事へのコメント

2011年4月21日 15:02
アライメントとったあと眠くなければいくよ!
コメントへの返答
2011年4月22日 0:43
了解♪

いけちゃんはきっと来るょ(笑)
2011年4月21日 19:28
色々と…
おつかれさまでした(^^

非常招集っつ~と、かなり大きな災害だったんでしょうか。。
お仕事とはいえ大変ですよね(^^;
くれぐれも体に気を付けてくださいませ☆

明日はちょっと難しいっす。。
コメントへの返答
2011年4月22日 0:47
お疲れ様でした^^

大きいは大きいですね^^;
鎮火まで5時間ほど掛かりました。ヘリも出ましたし・・・
まぁ行ったときには落ち着いたときでしたから^^
あざーっす!

そうですか。残念です。。
また次回もよろしくお願いしますm(_ _)m
2011年4月21日 21:55
夜勤明け?

幹事業・・・

緊急召集!ご苦労様でした。

明後日なら追撃出来るのですが^_^;
コメントへの返答
2011年4月22日 0:58
参加は夜勤明けでした^^

行ってまいりました。。。

残念ながら明日なんですょね^^;
またよろしくです。。
2011年4月21日 22:03
お疲れ様でした(ペコリ

まさかガチで非常招集になるとはでしたね・・・。
けど災害規模が小さくて良かったですね!
ブログ読んでたら団の時のこと思いだしちゃいましたよw
出動の際、火事場まで着くまでに中継になるか筒先か? 防火水槽・消火栓・水利確認のシュミレートは基本ですよね。 本職でまっとうしてるマヒロさんはスゴイと思いますよ!

それではまたオフ等でヨロシクです。
コメントへの返答
2011年4月22日 1:03
お疲れ様でした。

僕もガチでくるとは思いませんでした^^;
全職員の招集だった割に収束が早くてよかったです。

シュミレーションは大事ですょね^^
まっとうというほどのものではないですょ^^;
まだぺーぺーですから。。。

またよろしくお願いしますm(_ _)m
2011年4月24日 16:53
遅コメですが・・・。
お疲れ様でした♪

今回も皆でワイワイ楽しかったですね☆
伊良湖は・・・、風さえ強くなければもっと楽しめましたね・・・。

また次回もよろしくです~。
コメントへの返答
2011年4月24日 19:00
お疲れ様でしたm(_ _)m

やっぱりみんなでわいわいがいいですね♪
梅雨明けしてからがベターですかね。。。

またょろしくお願いします。

プロフィール

「[整備] #ジムニー 前ブレーキ(ドラム) O/H https://minkara.carview.co.jp/userid/399683/car/3481254/7905456/note.aspx
何シテル?   08/17 00:01
RX-7,マツダスピードアクセラと走る車に乗ってきましたが、趣味での使用用途に合わずモヤモヤした時も。。。 そんな生活も一区切りして、ミニバンに落ち着きま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大洗に行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/24 18:37:50

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
初のミニバンであり、初のAT車です。 ミニバンですが、ダウンサイジングターボでもったり感 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
一から整備して乗りたいと思った不動車。 今では手に入らない2ストという名の宝物。
スズキ バンバン50 スズキ バンバン50
通勤用の原付を探す際、どうせ乗るなら面白いバイクに乗りたいと思い探している時に見つけた逸 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) べっきー (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ニックネームは“べっきーさん”! H21年6月吉日納車の我が相棒です。 この車と共に車い ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation