• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マヒロのブログ一覧

2011年04月29日 イイね!

LEDテールランプ 装着

LEDテールランプ 装着しばらく前に自家塗装でのテールライトスモーク化を施工し、見事に失敗したためスモーク施工してある社外品のLEDテールランプを購入し装着することに。

しかし問題が発生。

海外製LEDテールであるため覚悟はしていましたが、
ブレーキ・スモール灯のカプラー形状が合わず泣く泣く加工することに。。。

ショップ加工ほど綺麗にはできませんでしたが、そこそこ綺麗にできたんじゃないかなと思います。
これで“べっきーさん真っ黒計画”が一歩進みました♪

のーぶらんど LEDテールライト スモーク

LEDテールライト 加工&取り付け

宣材写真の更新は洗車後にします^^;
Posted at 2011/04/29 19:56:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | にっき | 日記
2011年04月24日 イイね!

色々と更新。

このごろサボっていた「パーツレビュー」、「整備手帳」、「フォトギャラリー」を更新しました。

写真の選別に時間がかかり、文章考えるのに時間がかかり、
いいや!明日にしよう!の連続。
早くアップしないと溜まる一方なのでこの辺で蹴りをつけましたとさ。。。

皆さんオフが終わったあとのブログ、写真のアップが早いこと・・・見習わなくてゎ^^;


【パーツレビュー】
パイオニア ナビリモコンホルダー

不明 アルミ削り出し エアコンリング

マツダ純正 NCロードスター用オイルフィルターボディ

JURAN オイルセンサーアタッチメント

【整備手帳】
defi油圧センサー&油温センサー 取り付け位置変更

【フォトギャラリー】
第3回パターゴルフオフ

フォト練 IN 佐奈川 2011.4.6

フォト練 IN 桜ハント浜松編 2011.4.13・14


もう一つパーツがあるのですが、いい写真が撮れないのでまた後日。。。
Posted at 2011/04/24 23:59:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | にっき | 日記
2011年04月24日 イイね!

オイル漏れ改善。

オイル漏れ改善。22日に大掛かりな手術を終えたべっきーさんを引き取りに静岡マツダに行ってきました。
今回は、ありえない場所からのオイル漏れを止めるために前回施行した全ての部分を改修することに。

その前に・・・
静岡マツダに行く前に某タ○ヤ館○田店へ請求書持参で修理費用等を受け取りに行ってきました。
20日に行こうと思っていたのですが、担当から電話がかかってきて「調子が悪いから病院に行く。なので22日にきてほしい」と言われたので22日ディーラーに行く前に急遽立ち寄ることに。
そうそう。。。お店から「お金を受け取る側なので領収書を用意してくれ」なんていわれましてね。
『えっ!?この一回のために分厚い領収書を買えってか!?』なんて言ったら
「分かりました。コチラで準備します。」だって。
 とんだ茶番だぁぁぁぁぁ!!・・・そんな話はおいといて・・・
で、封筒に入った現金をもらったわけですが・・・「また何かありましたらいつでもきて下さい。」だって。。。  あとはブースト計のクレームしか残ってないよ^^って心の中で思ってたんですがそこは内緒。。。
散々な目にあい極めつけは見送りなし。それどころか領収書とにらめっこしながらカウンターの奥へと消えていきましたとさ。
どっかのディーラーなんか冷やかしで行って、営業さんおちょくって、タダでいっぱい飲み物飲んで、みんなで大騒ぎして、車置いたままご飯食べに行って、勝手にピット入って、リフトの下潜り込んで、極めつけは『ねーねー、担当の人が運転するからデモカーの助手席乗って試乗してもいい?』なんてことしても、店の外まで出て見送ってくれて「またお越しくださいm(_ _)m」っていってくれるんだゾ!!
見習いなさい!!そしていつも無理言ってゴメンナサイ。。。


そんなこんなで静岡マツダにつきまして、ジャッキアップしてもらって写真をパシャリ。
やはり見慣れた光景です。
そして、お暇な? いけちゃん32さん、たくみ@さんとお喋りしながらちょこっとゴソゴソ。。。そしていつもの場所でハンバーガーを食べ、いけちゃんとダーツ&ビリヤードを。
意外とダーツうまいかも(笑)ってか一生分のBULLを当ててしまった気が・・・
いけちゃん!今度またリベンジだぁ♪

そして帰宅したとさ。。。

Posted at 2011/04/24 16:23:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | にっき | 日記
2011年04月01日 イイね!

“べっきーさん” 宣材写真 掲載。

“べっきーさん” 宣材写真 掲載。納車当時から思っていたことが1つ。

今では結構有名になってきた「アクセラ」ですが、当然他の人には「アクセラ」と「マツダスピードアクセラ」の違いやどんなイジリをしているのか、というのは口で言ってもなかなか難しいもので・・・
百聞は一見にしかず。写真を見せよう。。とケータイやみんカラを見てみたものの・・・説明に都合のいい写真がないではありませんか^^;

ってな経緯で今回べっきーさんの宣材写真を撮ってみました。

是非今後ともウチのべっきーさんをよろしくお願いいたします。

“べっきーさん” 宣材写真
Posted at 2011/04/01 00:09:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | にっき | 日記
2011年03月15日 イイね!

東北地方太平洋沖地震発生とその後。

3 月 11 日14 時 46 分ごろ発生した地震。

職業や東海地方という土地柄もあり非常に気になるところであります。
地震当時は仕事中、事務所にいました。 眩暈かなとも思いましたが、壁掛けが揺れ皆も同じ感覚だということで・・・インターネットを見ると地震だと。。。
そこからは夜までワーワーな状態。
緊急消防援助隊に登録されている“災害機動支援車”。普段は“水難救助車”として使用しているため、ボートや船外機、潜水機材が積載されていますが・・・援助隊が発動されるかもということで、全ての機材を降ろす作業に。
ほぼ降ろし終わった頃に・・・「全部積んでーー!水難対応にするからー!!」との声が。。。どうやら津波被害を想定し、沿岸部の災害に対応するため海に程近い分遣所に待機だとか。全て積載し、出動していき数時間後・・・またまた援助隊対応にするため、全て降ろしテントや食料、救急資機材などを積載。
『緊急消防援助隊』発動。ウチの消防本部からは『消防車』、『救急車』、『支援車』の3台が行く事に、サイレンを鳴らしながら署まで来る緊急車両たち。援助隊に必要な資機材たちを積載し、10人の先輩方が出動。
今は 福島県いわき市 で活動中なんだとか。隊員10人無事に帰ってくること祈っております。


話は変わって日常の話に。 
12日
当初はパターゴルフオフの予定でしたが、場所が海から近いということで延期に。そこでお食事オフに変更。
11時頃集合場所であるSAB浜松に行くと、同じお店で迷惑を被った(笑)NAKA③さんが到着済み。ちょこっといじりんぐをしていると、ひいろんさん、よっち~☆さん、Cabosさん、劾(ガイ) さんが集まり、しばし店内を物色しぼちぼちと昼食へ。
昼食はいつもの?さわやかへGO!普通にご飯が食べれるってありがたいですね。。。食べ終わりSABに戻るとお初のHiRO@甘党さんが登場。。
そして、朝のいじりんぐにて不具合が生じたためHiRO@甘党さんが行っている静岡マツダへ。結果は国吉田で要相談ということで。

追伸
cabosさんへ エアコンリングありがとうございましたm(_ _)m車内が引き締まりました。
よっち~☆さんへ ポジ球ありがとうございましたm(_ _)mたまに左右のタイミングがズレるので要経過観察です^^;


↓↓ココから告知↓↓
明日またまた静岡マツダ国吉田に出没します。ちゃんと朝起きれれば午前中には行けるかなと。
その後、静岡市内で車撮影をしますので、お暇な方は是非とも顔を出してみてください^^
Posted at 2011/03/15 21:34:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | にっき | 日記

プロフィール

「[整備] #ジムニー 前ブレーキ(ドラム) O/H https://minkara.carview.co.jp/userid/399683/car/3481254/7905456/note.aspx
何シテル?   08/17 00:01
RX-7,マツダスピードアクセラと走る車に乗ってきましたが、趣味での使用用途に合わずモヤモヤした時も。。。 そんな生活も一区切りして、ミニバンに落ち着きま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大洗に行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/24 18:37:50

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
初のミニバンであり、初のAT車です。 ミニバンですが、ダウンサイジングターボでもったり感 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
一から整備して乗りたいと思った不動車。 今では手に入らない2ストという名の宝物。
スズキ バンバン50 スズキ バンバン50
通勤用の原付を探す際、どうせ乗るなら面白いバイクに乗りたいと思い探している時に見つけた逸 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) べっきー (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ニックネームは“べっきーさん”! H21年6月吉日納車の我が相棒です。 この車と共に車い ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation