• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マヒロのブログ一覧

2010年06月13日 イイね!

祝!納車一年。

祝!納車一年。『べっきーさん』が納車されてきて今日で一年が経ちました。

どノーマルの状態で僕の元に嫁いできた『べっきーさん』。まさかこんなに大変身するとは・・・


納車時の走行距離〔11805km〕 , 今日朝の時点での走行距離〔33050km〕
一年間の走行距離〔21245km〕 , 一年間の総給油量〔2549L〕
一年間の総燃費〔8.3346km/L〕  果たして、これは良い数字なんでしょうか??


今後とも進化していくであろう『べっきーさん』共々よろしくお願いしますm(_ _)m


※写真は福山から運ばれてきた直後。『べっきーさん』と命名される前のアクセラ。
Posted at 2010/06/13 23:12:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | にっき | 日記
2010年06月11日 イイね!

BBQオフ & 千葉遠征  レポート

BBQオフ & 千葉遠征  レポート随分と遅くなりましたが、オフレポを。

5月30日にzoom-zoomclubBBQオフに行ってきました。
体調もよくなり、奇跡的に?天気にも恵まれ開催することが出来ました^^
事前に買出しのお誘いをしていた、BeeZeeさんと三保のマックスバリューで合流し買出し。
そして会場である三保の海岸へ。会場でsugataka96さんと合流。そして場所を決め、色々と準備をしている時にいけちゃん32さんが到着。そしてしん@ちゃんさんも到着しみんなで準備^^
今回はコンロが2つ、七輪が1つ、テーブルが3つほどと、道具類がすごく充実していました♪ 食材に関しても申し分ないくらい揃っていました↑

しかし、今回のBBQで分かった問題。。。
・役割分担をしないと道具、食材ともに被る。
・皿が紙だと飛んでしまう。
・食材の量は気持ち少なめでも良い。
・天候が悪くなった時に避難する場所がないと困る。

まぁ何よりも楽しくできたので良かったかなぁと思ってます♪
今回の参加者:
しん@ちゃんさん、いけちゃん32さん、BeeZeeさん、sugataka96さん、マヒロ、マヒロ彼女
の6人でした。
そしてBBQが終わったあといけちゃん32さんと静岡マツダへ行き、洗車をしてもらい帰宅。

家に帰り道具をおろし、彼女送って行き、BBQは終了。。。


その後すぐに千葉に向け出発。目的は仕事関係のシンポジウム。
彼女宅を出発したのがおおよそ21時半。途中休憩を入れながら夜の高速をドライブ。首都高を通過しレインボーブリッジを走り、幕張に到着。当初は朝着く予定だったのでコインパーキングで車中泊。幕張到着が1時半で就寝が2時。

31日は5時過ぎに起床。シンポジウムは9時過ぎからなので、かなりの早起き^^;
朝の車って寒いですね・・・エンジンをかけ暖房をガンガン効かせて暖まり、その後30分程お散歩へ。で、朝ごはんを買いに行き車の中で細々と朝食。
で、丸一日シンポジウムを公聴。お昼休みに三井アウトレットパーク幕張へ。
シンポジウムが終わったあとは、今回の千葉遠征の目的?でもある写真撮影へ。
街中でべっきーさんを撮影し、港付近でいい撮影ポイントを探していると何やら前方で赤灯がピカピカと・・・ハィ、警察の方でした。。。港なので怪しいものを持ち歩いていないかのチェックだそうで。奥の方で撮影したい!とお願いしたら結構すんなりとOK^^
で、夜景を撮影。
夕ご飯を食べた後ホテルへチェックイン。

1日はまた朝からシンポジウムを公聴。お昼休みにはまた三井アウトレットパーク幕張へ。そして彼女さんへのプレゼントを購入。
で、シンポジウムが終わったあとは、またまた写真撮影へ。1日は千葉ポートタワー周辺を撮影し、陽が落ちてからは工場の夜景を撮影。で、夕飯を食べてチェックイン。
その後、急遽いけちゃん32さんが来るという事でホテルで待っていたら意外と早く到着し、1時間程お酒を交えながらダベリタイム。そして部屋に帰り就寝。

2日はホテルで朝食を摂り9時前に出発。目的地は成田空港。
で、その近くの航空科学博物館に行き、写真撮影やジャンボジェットの運転シュミレーターをし、次は銚子へ。銚子で昼食を食べ、ポートタワーを撮影。でその足であんちょびさんとの待ち合わせをしている花沢パーツさんへ。
花沢パーツに行くとyuta@vgsさんがいらっしゃいました。その後あんちょびさんと合流し、1時間程だべった後、夕ご飯を食べるために移動。イタリアンバイキングを食べた後、屋上で色々とダベリ解散。

その後はアクアラインに向けていけちゃん32さんとドライブ。で、アクアラインで休憩を取り眠気覚ましにガム等を購入し、またドライブ。
SAでちょこちょこ休憩し静岡でいけちゃん32さんと別れ、帰路に。。。
結局家に着いたのは3時ぐらいでした。。。即就寝。

あんちょびさん、yuta@vgsさん 付き合っていただいてありがとうございましたm(_ _)m
また千葉に行ったときにはよろしくお願いします。。。
いけちゃん32さん、遠い所をわざわざありがとうございました。そしてお疲れ様でした^^

あ~ぁ・・・疲れた。  フォトギャラはまた後日UPします。


総走行距離 : 932km
総給油料 : 84ℓ
総合燃費 : 11.1km/ℓ
Posted at 2010/06/11 20:51:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | にっき | 日記
2010年06月03日 イイね!

只今帰還。

ようやく千葉から帰ってきました。
まぁこんな時間なので例によってオフレポは後日。。。

今回関わって頂いた皆様ありがとうございましたm(_ _)m

とりあえず寝ます…
Posted at 2010/06/03 03:40:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | にっき | 日記
2010年05月15日 イイね!

アルファロメオ ジュリエッタ

名前の響きがいい車ですね。
旧車好きにはたまらない車ですが・・・



なんだか2010年春?に復活予定だそうで・・・

全長4350×全幅1800×全高1460mm、ホイールベース2630mm
エンジンはガソリン2、ディーゼル2の合計5ユニットで、アイドリングストップ機能を採用。排出ガス性能は、すべてユーロ5に適合。
ガソリンエンジンは、147の2.0リットル直4「ツインスパーク」から、新開発1.4リットル直4ターボにダウンサイジング。最大出力120psを引き出す。電子制御油圧式バルブがスロットルバルブなしの吸排気コントロールを実現する「マルチエア」仕様は、170ps。
ディーゼルは2世代目となる直噴ターボ「JTDM」。1.6リットル直4(105ps)と2.0リットル直4(170ps)。


そして・・・今のコンピュータグラフィックスの技術を駆使すると、こんなにカッコいいジュリエッタが完成します。。。

こんな車のオーナーになりたいものです。。。
Posted at 2010/05/15 10:59:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | にっき | 日記
2010年05月02日 イイね!

お得な買い物^^

お得な買い物^^仕事場で激安セールの広告を発見。。
仕事から帰ってきてゆっくりしたあと「浜松産業展示館」へ掘り出し物探しへ。

なんかないかなぁとフラフラしているとなにやらいい物を発見♪
それは・・・アウトドア用のイス!

今まですごく小さくて、肘置きもついていないものだったので、新しくしたいなぁなんて思っていた矢先だったのでラッキー♪
ゆったり座れて、肘置きがついていて、ドリンクホルダーもついていて・・・
それで1200円!!

いやぁ~得した^^これからはオフ会に持っていかなければ!
Posted at 2010/05/02 22:23:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | にっき | 日記

プロフィール

「[整備] #ジムニー 前ブレーキ(ドラム) O/H https://minkara.carview.co.jp/userid/399683/car/3481254/7905456/note.aspx
何シテル?   08/17 00:01
RX-7,マツダスピードアクセラと走る車に乗ってきましたが、趣味での使用用途に合わずモヤモヤした時も。。。 そんな生活も一区切りして、ミニバンに落ち着きま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大洗に行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/24 18:37:50

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
初のミニバンであり、初のAT車です。 ミニバンですが、ダウンサイジングターボでもったり感 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
一から整備して乗りたいと思った不動車。 今では手に入らない2ストという名の宝物。
スズキ バンバン50 スズキ バンバン50
通勤用の原付を探す際、どうせ乗るなら面白いバイクに乗りたいと思い探している時に見つけた逸 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) べっきー (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ニックネームは“べっきーさん”! H21年6月吉日納車の我が相棒です。 この車と共に車い ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation