• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マヒロのブログ一覧

2011年04月29日 イイね!

LEDテールランプ 装着

LEDテールランプ 装着しばらく前に自家塗装でのテールライトスモーク化を施工し、見事に失敗したためスモーク施工してある社外品のLEDテールランプを購入し装着することに。

しかし問題が発生。

海外製LEDテールであるため覚悟はしていましたが、
ブレーキ・スモール灯のカプラー形状が合わず泣く泣く加工することに。。。

ショップ加工ほど綺麗にはできませんでしたが、そこそこ綺麗にできたんじゃないかなと思います。
これで“べっきーさん真っ黒計画”が一歩進みました♪

のーぶらんど LEDテールライト スモーク

LEDテールライト 加工&取り付け

宣材写真の更新は洗車後にします^^;
Posted at 2011/04/29 19:56:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | にっき | 日記
2011年04月24日 イイね!

色々と更新。

このごろサボっていた「パーツレビュー」、「整備手帳」、「フォトギャラリー」を更新しました。

写真の選別に時間がかかり、文章考えるのに時間がかかり、
いいや!明日にしよう!の連続。
早くアップしないと溜まる一方なのでこの辺で蹴りをつけましたとさ。。。

皆さんオフが終わったあとのブログ、写真のアップが早いこと・・・見習わなくてゎ^^;


【パーツレビュー】
パイオニア ナビリモコンホルダー

不明 アルミ削り出し エアコンリング

マツダ純正 NCロードスター用オイルフィルターボディ

JURAN オイルセンサーアタッチメント

【整備手帳】
defi油圧センサー&油温センサー 取り付け位置変更

【フォトギャラリー】
第3回パターゴルフオフ

フォト練 IN 佐奈川 2011.4.6

フォト練 IN 桜ハント浜松編 2011.4.13・14


もう一つパーツがあるのですが、いい写真が撮れないのでまた後日。。。
Posted at 2011/04/24 23:59:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | にっき | 日記
2011年04月24日 イイね!

オイル漏れ改善。

オイル漏れ改善。22日に大掛かりな手術を終えたべっきーさんを引き取りに静岡マツダに行ってきました。
今回は、ありえない場所からのオイル漏れを止めるために前回施行した全ての部分を改修することに。

その前に・・・
静岡マツダに行く前に某タ○ヤ館○田店へ請求書持参で修理費用等を受け取りに行ってきました。
20日に行こうと思っていたのですが、担当から電話がかかってきて「調子が悪いから病院に行く。なので22日にきてほしい」と言われたので22日ディーラーに行く前に急遽立ち寄ることに。
そうそう。。。お店から「お金を受け取る側なので領収書を用意してくれ」なんていわれましてね。
『えっ!?この一回のために分厚い領収書を買えってか!?』なんて言ったら
「分かりました。コチラで準備します。」だって。
 とんだ茶番だぁぁぁぁぁ!!・・・そんな話はおいといて・・・
で、封筒に入った現金をもらったわけですが・・・「また何かありましたらいつでもきて下さい。」だって。。。  あとはブースト計のクレームしか残ってないよ^^って心の中で思ってたんですがそこは内緒。。。
散々な目にあい極めつけは見送りなし。それどころか領収書とにらめっこしながらカウンターの奥へと消えていきましたとさ。
どっかのディーラーなんか冷やかしで行って、営業さんおちょくって、タダでいっぱい飲み物飲んで、みんなで大騒ぎして、車置いたままご飯食べに行って、勝手にピット入って、リフトの下潜り込んで、極めつけは『ねーねー、担当の人が運転するからデモカーの助手席乗って試乗してもいい?』なんてことしても、店の外まで出て見送ってくれて「またお越しくださいm(_ _)m」っていってくれるんだゾ!!
見習いなさい!!そしていつも無理言ってゴメンナサイ。。。


そんなこんなで静岡マツダにつきまして、ジャッキアップしてもらって写真をパシャリ。
やはり見慣れた光景です。
そして、お暇な? いけちゃん32さん、たくみ@さんとお喋りしながらちょこっとゴソゴソ。。。そしていつもの場所でハンバーガーを食べ、いけちゃんとダーツ&ビリヤードを。
意外とダーツうまいかも(笑)ってか一生分のBULLを当ててしまった気が・・・
いけちゃん!今度またリベンジだぁ♪

そして帰宅したとさ。。。

Posted at 2011/04/24 16:23:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | にっき | 日記
2011年04月21日 イイね!

第3回パターゴルフオフその他諸々。

16日にひいろんさんが主催する「第3回パターゴルフオフ」に参加してきました。
前回は、僕が変なことを言った?ばっかりに延期になってしまいましたので今回は予言めいた発言は控えていましたが・・・風は強かったものの雨もなんとか降らずいい天気に。

朝仕事を終え帰宅しすぐ準備しまた出発。道の駅 潮見坂に10時集合ということで間に合うか心配でしたがギリギリセーフ^^;
道の駅につくとお馴染みのイカつい車たちが停車中・・・毎回思うんですがね(笑)
そして10時過ぎ、皆さん揃ったとのことでパレランな感じで出発。
途中バラバラになったり、コンビニ寄ったり、道間違えたりしましたが無事到着。緑ヶ浜公園駐車場にて御一方を除いて皆さん揃い、ラウンドへ。
今回は「いけちゃんデミオ復活記念杯」とかだったんでしょうか?(笑)
1ラウンド目の途中で重役出勤(笑)のaomasaさん登場!終わった後はラウンド組ごとに昼食を摂り、休憩中に今回初参加の「はるかかなた」改め「ユキ♪」さんのコペンの助手席に乗せてもらいました。軽自動車とは思えないきぶきびとした走り、何ともいえないゴトゴト感、最高でした^^何よりもあの状態で買ってきたというのが羨ましいデス↑
そして2ラウンド目へ突入。
結果はといいますと・・・1ラウンド目はまあまあでしたが2ラウンド目は撃沈。。。威勢よくNAKA③さんにか~つ!とか言ってたのが恥ずかしいくらいです^^;是非またリベンジをしたいです!!

パターゴルフの後は有志を募り伊良湖岬までドライブ&撮影へ。海岸線を窓全開で走る・・・これこそ車の醍醐味だと勝手に思ってます♪
伊良湖岬の先端にはフェリー乗り場があり、道の駅 クリスタルポルトが併設されています。
伊良湖の灯台まで撮影に行こうと思ったのですがこの日は風が強く道の駅で待っている方もおり、数名とお散歩。帰ってきたときには道の駅は営業時間が終わり閉め出されたとのこと。。。 いくら僕の個人的な事で来たとはいえ、皆さんに申し訳ないことをしたなと・・・
この後は帰路につくだけということで、途中道の駅 潮見坂で休憩をとることとい、一旦解散。おのおの向かうということに。

そして、車に乗り運転をしていると間もなく携帯電話が鳴りだした。仕事関係のメール音であったが先ほど道の駅にいるときに災害発生メールが来ていたので、収束したといメールだと思い見てみると・・・「非常召集メール」であった。
「非常召集メール」というのは、災害が大きくなりそうな時に職員を増員する事を目的とするメールなのだが、よく考えると(よく考えなくてもだが)ここは渥美半島の先端付近である。この位置から災害現場まではどう考えても2時間前後の時間が必要である。そして、どう考えても時間短縮になる道はなく、高速道路も遠い。。。今走っている道が最短距離なのである。 そう思った瞬間から途轍もなく長いドライブが始まったのである。
まずは他の方に知らせるためによっち~☆さんにTEL。 まぁこんな仕事柄ですので、一番状況を分かってくれる方であろうと。それからはずっと災害現場までのシミュレーション。直接災害現場まで行くか,一度自宅に戻るか,職場に行き道具をもっていくのか, ならばこの道の方が近いか,いやこの道の方が少し遠回りだが安全ではないか・・・
色々考えながら走っていた。前に頼もしい先導が走っていたので落ち着いて走ることができました。
そして皆さんと別れ災害現場へ。徹夜も覚悟し現場に行ってみるとほぼ鎮圧状態。
少しばかりお手伝いをして帰宅。 なにはともあれ無事に帰ってくることが出来ました。

オフの時に撮影した写真は後日UPします。悪しからず。。。

20日は 待ちに待ったdefi油圧センサーの修理のため静岡マツダへ。
電話での連絡ミスで2種類のセンサーを注文したつもりが1種類のものが2つ届いていました。 もう1種類は在庫がないということで色々と話し合った結果、現在使用しているものを再使用するということで落ち着き入院へ。
今度こそ完全に治ることを期待していますが・・・

ということで。
22日昼頃に静岡マツダにべっきーさんを引き取りに行きます。その後日本平でちょこっと撮影に行きます。
お暇な方はどうぞ^^
Posted at 2011/04/21 10:54:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年04月15日 イイね!

16日 第三回パターゴルフオフに参加される方々へ。

いよいよ明日となりました「第三回パターゴルフオフ」。雨の心配もありますが…

天気がよければパターゴルフ後、車・景色の撮影に行こうと思っています。
場所は未定ですが、伊良湖岬,工場地帯,火力発電所,蔵王山,恋路ヶ浜 等色々ありますのでオフ後、ご飯でも食べながら決めたいなと思ってます。

デジイチ,コンデジ,ケータイ,ただ行くだけ 何でもアリだと思ってますので時間のある方は是非参加して下さい♪


※明日現地に向かう前「道の駅 潮見坂」で休憩&時間調整をしていく予定です。
あくまでも予定ですが、時間が合えばご一緒しませんか?
Posted at 2011/04/15 19:46:13 | コメント(3) | トラックバック(1) | 告知 | 日記

プロフィール

「[整備] #ジムニー 前ブレーキ(ドラム) O/H https://minkara.carview.co.jp/userid/399683/car/3481254/7905456/note.aspx
何シテル?   08/17 00:01
RX-7,マツダスピードアクセラと走る車に乗ってきましたが、趣味での使用用途に合わずモヤモヤした時も。。。 そんな生活も一区切りして、ミニバンに落ち着きま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

      12
3456789
1011121314 1516
17181920 212223
2425262728 2930

リンク・クリップ

大洗に行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/24 18:37:50

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
初のミニバンであり、初のAT車です。 ミニバンですが、ダウンサイジングターボでもったり感 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
一から整備して乗りたいと思った不動車。 今では手に入らない2ストという名の宝物。
スズキ バンバン50 スズキ バンバン50
通勤用の原付を探す際、どうせ乗るなら面白いバイクに乗りたいと思い探している時に見つけた逸 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) べっきー (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ニックネームは“べっきーさん”! H21年6月吉日納車の我が相棒です。 この車と共に車い ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation