• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マヒロのブログ一覧

2011年05月28日 イイね!

かっこいいヤツに試乗!

かっこいいヤツに試乗!5月22日
浜松で遊びに行き時間があったので、とある日産ディーラーへ。そこはルノーが併設されているのですが・・・
ちょこっと試乗へ。
今回試乗したのは、
黄色くて、かっこよくて、左ハンドルで、MTなやつ♪
その名も・・・RENAULT MEGANE RS
左ハンドルのMT車は初めてだったので多少の緊張はありましたが、乗ってみたら夢のような車♪


座ってみると結構な違和感w
  ↓↓ここからインプレ↓↓
エンジンをかけた時の音はセンターエキゾーストのデザインの割にはジェントルな感じ。クラッチをつないでもジェントルな音。
アクセルの踏み込むと、トルク34.7kgmの割には柔らかい感じ。加速もよく、減速・制動もBremboのおかげでバッチリ。
乗り心地はタイヤ235/35ZR19というのを感じさせない良さ。RECAROシートというのもあるのか?
2ドア車にもかかわらず後部座席はゆったり3人が座れる幅、営業の方曰くシートの質感がよく座り心地がいいのだとか。トランクルームも容量は344L、見た感じも狭さは一切感じられず収納にも困らなそう。
見た目に関しては・・・あの成りですので目立つことは間違いなし。お好きな方は堪らない外見ですね。
真面目に購入を考えてしまいました。。。


おしりもなかなか素敵です♪
Posted at 2011/05/28 15:13:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | にっき | 日記
2011年05月23日 イイね!

5月に入ってからの話 PART2

PART1より


5月10日
べっきーさんの一年点検をしにディーラーへ。
普段は静岡マツダにお世話になっているのですが、実はディーラーはマツダオートザムなんです。
ずっと行かないのもなんなのでたまには行かないとって事で法定点検はそちらで。
一年点検といっても、オイル・部品は交換するつもりはないのでホントに点検のみ。洗車も機械洗車なのでせず。

そして、静岡マツダではもう聞き慣れてしまった「タイヤ交換をお願いします」。もうこの頃は流し気味に聞いているので、流し気味に言われるのですが・・・
今回は違うお店だったので,なかなか切迫した感じで言われました^^;
やっぱりそろそろ変えなきゃマズイみたい。。。

5月14日
朝、仕事が終わり ふと、「今日暇だなぁ。誰かお相手してくれないかなぁ。。」って思ったので 何シテル? に書き込んでみると、よっち~☆さんからTELが!!どうやらいつもの密会をする予定なので一緒にどうですか?とのこと。 「はいっ!喜んで♪」と即答。。
用事を済ましSAB浜松に行くと、皆さんお集まりで。
集まっていたのは ひいろんさん、よっち~☆さん、しん@ちゃんさん
これからご飯とのことでよっち~☆さんの車に乗り込み目的地へ。
駐車場入り口にていい音を響かせていましたが、「パピオット」へ到着。
食べたのはデミグラスソースの炭焼きハンバーグ。静岡といえば・・・みたいなとこもありますが、色んなところのハンバーグを食べるのもありですね^^
そして、AB浜松に戻りラウンド1に行こうということに。戻ると、NAKA③さんがほかの方とおしゃべりしていました。
でもってラウンド1へ。ボウリングを2ゲームほどしましたが、お友達と遊ぶっていいですね♪ またみんなで行きましょ!!


Posted at 2011/05/23 23:10:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | にっき | 日記
2011年05月23日 イイね!

5月に入ってからの話 PART1

5月に入ってから色々なことをしているのに一切ブログを書いていない体たらく・・・
ここでまとめて書いてみたいと。。。

5月4日
朝、仕事が終わりこれから5連休で実家帰省ということで、SAB浜松に寄ってから帰ろうか,なんて考えていたところ よっち~☆さん が昼頃に出没するとのこと。これは時間を合わせていかなくては!ってことで時間調整をしSAB浜松へ。
集まったのは よっち~☆さん、cabosさん、マヒロの3人。
SAB浜松ではフラッとし、ちょこっと買い物。
そして昼食は近頃噂の「炒飯じじぃ」へ。少し薄味でしたがなかなか美味しかったです♪(写真は撮り忘れ^^;)
そのあとはまたSAB浜松に戻りまったり雑談。そして、実家帰省ということで早退。

5月4日~8日
実家での5日間の休養中、自宅アパートでは施行できない車イヂリをしようと。
まだ公開出来ないものもありますが・・・半数は失敗^^;
どれだけやってもDAYは上手くなりません。。。
結局は自宅アパートでも出来るようなもののみ成功・・・そんなもんです。

成功したものだけ羅列
「ラゲッジボードの静音化」
 ラゲッジルーム下部にラゲッジボードが入っているのですが、スプレー缶やプラスチック部品が入っているため走行中にカラカラという音がしばしば。
 そこで、滑り止めシートを寸法どおりカットし、底に敷くだけ。元々そんなに気になる音ではなかったですが、シートを敷くことで音が消えたというか、満足して気にならなくなったというか。 まぁ,よしとしよう。



「ドアモール リフレッシュ化」
今まで運転席と助手席にしか施行していなかったドアモールですが2箇所のみの施行でなおかつ少し古くなってきたため、別のものに変更。
今回は、“L字”タイプから“コの字”タイプに変更。更に購入したものが6mと長いものだったためほかの箇所にも施行。
結果・・・遊びすぎてボンネット部分まで施行(笑)周りの反応次第で取り外します。


その他は失敗と非公開のものなのでまた後日UPします。

そしてもうひとつ。
念願のタイヤ交換!!
まぁ車ではないですが・・・
交換したのは購入から約6年が経過し、一度もタイヤ交換していないロードバイク。
自転車屋の店長もよくここまでもったな、と。。。
今回は溝のないスリックタイヤに。
でも来年新車購入予定なのであまり減らずに役目を終えてしまうかも^^;



PART2へ続く。
Posted at 2011/05/23 23:09:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | にっき | 日記

プロフィール

「[整備] #ジムニー 前ブレーキ(ドラム) O/H https://minkara.carview.co.jp/userid/399683/car/3481254/7905456/note.aspx
何シテル?   08/17 00:01
RX-7,マツダスピードアクセラと走る車に乗ってきましたが、趣味での使用用途に合わずモヤモヤした時も。。。 そんな生活も一区切りして、ミニバンに落ち着きま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22 2324252627 28
293031    

リンク・クリップ

大洗に行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/24 18:37:50

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
初のミニバンであり、初のAT車です。 ミニバンですが、ダウンサイジングターボでもったり感 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
一から整備して乗りたいと思った不動車。 今では手に入らない2ストという名の宝物。
スズキ バンバン50 スズキ バンバン50
通勤用の原付を探す際、どうせ乗るなら面白いバイクに乗りたいと思い探している時に見つけた逸 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) べっきー (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ニックネームは“べっきーさん”! H21年6月吉日納車の我が相棒です。 この車と共に車い ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation