• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マヒロのブログ一覧

2011年01月16日 イイね!

NaKa③インプのニュー足回りお披露目オフ

NaKa③インプのニュー足回りお披露目オフ15日に久しぶりのプチオフに行ってきました。
その名もNaKa③インプのニュー足回りお披露目オフ?です。

NaKa③さんがホイールとダウンサスを入れたということでしっかり見てきました。。
オフに行くと発病する「車イジリたくなる病」も若干出ましたが何とかこらえ寒空の下だべりんぐ。

結構限界になるのが早かったみたいでそそくさと昼食へ。
「New York」というハンバーグのお店でした。静岡人がハンバーグを食べるとおのずと比べてしまうあのお店・・・ 比較は、皆さんのご想像にお任せします。。。

その後は仕事の研修会ということで離脱し、終わった後SAB浜松にて少々のお買い物を。
購入したものはまたその内パーツレビューにあげます。


そして先週に発注しておいたブツが届いたとの連絡があったのですぐ帰宅。
これで車ライフがまた楽しくなるかと・・・
詳しくはパーツレビューにて
KENWOOD UBZ-LK20


↓↓ここから告知↓↓
1月22日に「2011年 zoom‐zoom新年会」をする予定です。
グループに入ってない人も是非参加してみてください♪
詳細及び参加表明はこちら
2011年 zoom‐zoom新年会
Posted at 2011/01/16 23:42:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年01月04日 イイね!

大変遅くなりましたが・・・

あけましておめでとうございますm(_ _)m
昨年中はお世話になりました。また今年もよろしくお願いします。

元旦から5日まで仕事がお休みなので実家に帰りゴロゴロとした毎日を送っておりました。
と、その間にイジリ初めはしましたがね(笑)


ということで? 今年の抱負と課題を。。。

◆◇仕事◇◆
1月初めから2ヶ月間軟禁?生活をしてくるので、その間に少しでも知識を身に着けてきたいなと。
3月に資格試験があるので、希望は合格。 現実的には次回のために何か掴んできたいなと。
4月から4年目。 服の色が変わるといいな。。。


◆◇私生活◇◆
色々お騒がせな生活を送っているので、病院に行く機会を減らしたいなと。
少しは節約生活を出来るようになりたいなと。
言ってるそばから無視ですが・・・ 長旅がしたい。。。
初夏に北海道を計画中。 ←多分来年に持越しですが。


◆◇車イジリ◇◆
もらい事故のバンパー修理。(コチラは免責はゼロなので心おきなくできます。)
defiのセンサーの件でゴニョゴニョありましたので2月中に修理予定。
タイヤ偏磨耗によるタイヤ交換 & ホイール塗装。
べっきーさん外見のブラックアウト化。 出来る限り真っ黒に近づけます。
ヘッドライトの再加工。


◆◇オフ会◇◆
昨年実行できなかった、ドライブオフ と カートオフ をしたいなと。
撮影オフなんかもいいかな。 季節に合わせて被写体を変えて色んなものを。
車は関係なく、カラオケ 、 ダーツ 、 ボウリング 、 ビリヤードなんかできたらなと。

オフ会に関しては皆さんの協力をお願いします^^


こんな感じですかね。
全てではありませんが、出来る限り実行したいなと。
目標がコロコロ変わるのであてにはなりませんがね。
Posted at 2011/01/04 23:19:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | にっき | 日記
2010年12月30日 イイね!

エンジン警告灯修理 完結編

6/25  エンジン警告灯点灯
同日 最寄りのマツダで検査入院
   診断結果:《P2187-FF-PCM》
   診断の解説:『アイドル時にシステムが過剰にリーン バンク1』
           :(混合気中の空気の割合が高い状態)

6/27  ディーラーにて検査入院
   結果:「O2センサーの交換」,「純正コンピュータの更新・書き換え」見積もり

7/9   ディーラーにて日帰り入院
   結果:「O2センサー交換」実施
      純正コンピュータは最新のため更新見送り
同日 走行中再度警告灯点灯

7/26~8/10 再度ディーラーにて検査入院
   経過:入院途中、「社外エアクリから純正エアクリに交換」実施
   結果:警告灯が点灯しないので再度経過観察

8/20頃 再度社外エアクリに交換したところ1日経たずして警告灯点灯

8/26  静岡マツダにて検査入院
   経過:純正エアクリにて検査
突出した数値が出ないため要経過観察

8/27  エンジン警告灯点灯(純正エアクリにて)

9/5~9/10 静岡マツダにて入院
   結果:「EGRバルブの交換」実施

10/1  静岡マツダにて検査入院
   結果:「スロットルボディの交換」,「プラグの純正化」見積もり

10/9  静岡マツダにて日帰り手術
   結果:「スロットルボディの交換」,「プラグの純正化」実施
      「バキュームチューブの交換」見積もり
     ※パージソレノイドバルブ 故障

11/12 静岡マツダにて日帰り手術
   結果:「バキュームチューブの交換」実施
      「エアクリの社外化」,「プラグの社外化」

11/12 一ヶ月半が経ち何の異常もないのでこれにて修理完了

【新品交換した部品】
 ・O2センサー  ・EGRバルブ ・スロットルボディ
 ・バキュームチューブ
Posted at 2010/12/30 20:38:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備について | 日記
2010年12月16日 イイね!

ピッカピカになりました。

ピッカピカになりました。と言ってもべっきーさんの事ではないですょ。
今回はサングラスです。このサングラスを購入してもう3年になりますが、大事なレンズ部分に傷がついたまま1年ほど使用していました。
そしてついに、先日白倉峡にサイクリングに行ったときに・・・「ガシャンッ」といういい音と共にレンズに致命的な傷がついてしまいました。。。
って事で、これを気にレンズ交換と、つる部分のゴムの交換をしました。
種類はOAKLEY DUCATI JULIETというモデルなのですが・・・如何せん面倒くさい。傷ついたレンズが“DUCATI”の刻印の入った側のレンズだったのでOAKLEYの代理店でも交換不可との回答。
なので、OAKLEYのカスタマーセンターへTEL → 修理代振込み → OAKLEY流通センターへサングラス発送 → 修理 → 到着 ってな手順でした。
にしてもOAKLEYは高いですね。本体は5万少々。レンズ交換も1万弱。ブランドということですな。使い勝手もいいですし。

でもこれでカッコいいサングラスをかけれます♪ まぁ似合ってるかは別ですが(笑)
Posted at 2010/12/16 13:33:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月30日 イイね!

午後から東奔西走。

午後から東奔西走。世間の皆様が師走でせかせかとお仕事をしている中、僕は今日から5連休です。
しかも、11/14~12/10までで6日しか仕事をしません。。。こんなでいいのかしら?(笑)



で、今日の午後はタイヤ交換関係の見積もりのために文字通り西へ東へ走り回っていました。。
合計5社。なかなか考えがまとまってきました。
あとはタイヤの摩耗が限界になるまで使い切るのを待つだけです。


これからのタイヤ関係の展望は。。。

・タイヤ交換(アジアンタイヤ)
・アライメント調整
・ホイール塗装

こんな感じですかね。塗装は別にして上2つはやらなければいけないことなので・・・出来るだけ安く上げたいものです。
また進展があったらその都度アップします。


そして、趣味の自転車を見ながらお酒タイムです。
家で飲むのは“ウイスキー”一筋でしたが、今回は“ブランデー”です。
なにが違うのかは分かんないですが、何かが違います。
やっぱりちょっといいお酒はちがいますね。 

これから寒空の下ベランダで一杯です♪
Posted at 2010/11/30 23:00:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | にっき | 日記

プロフィール

「[整備] #ジムニー 前ブレーキ(ドラム) O/H https://minkara.carview.co.jp/userid/399683/car/3481254/7905456/note.aspx
何シテル?   08/17 00:01
RX-7,マツダスピードアクセラと走る車に乗ってきましたが、趣味での使用用途に合わずモヤモヤした時も。。。 そんな生活も一区切りして、ミニバンに落ち着きま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大洗に行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/24 18:37:50

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
初のミニバンであり、初のAT車です。 ミニバンですが、ダウンサイジングターボでもったり感 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
一から整備して乗りたいと思った不動車。 今では手に入らない2ストという名の宝物。
スズキ バンバン50 スズキ バンバン50
通勤用の原付を探す際、どうせ乗るなら面白いバイクに乗りたいと思い探している時に見つけた逸 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) べっきー (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
ニックネームは“べっきーさん”! H21年6月吉日納車の我が相棒です。 この車と共に車い ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation