• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月01日

『 勇壮な浅間山と奇岩妙義山を見ようオフ』に行ってきた( ̄ー ̄)

『 勇壮な浅間山と奇岩妙義山を見ようオフ』に行ってきた( ̄ー ̄) 先週の土曜は群馬で久々のオフに参加してきました(^^)

やっぱオフっていぃですねぇ♪
ガチャピン幹事のチラチラ見え隠れする適当なところ(オィw )にみなさんの笑顔は絶えませんでした(笑)

今回はGYが4台、GGが2台、GHワゴンが1台とオフ会をするにはちょうどいい台数ではなかったでしょうか( ̄ー ̄)
人類の誕生を鑑賞し、ウマウマ釜飯を喰らい(爆)、糸作りを目の当たりにし、妙義山を攻めて賽銭箱で笑いありの大変充実した一日となりました(^^)

参加者の皆さんお疲れ様でした\(^o^)/



そういえばワゴン部会群馬支部が全員揃ってましたね(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/01 00:15:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨裸足の季節✨
Team XC40 絆さん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

写真編集用自作PC組み立てました
灰色さび猫さん

山の日の晩酌✨
brown3さん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2011年3月1日 2:31
先日はお疲れ様でした(^0_0^)

ガチャピン幹事長を超える幹事を勤めるのは至難の業ですなww

次は何の激辛に挑戦するんすか?(爆)
コメントへの返答
2011年3月1日 21:37
お疲れ様っす(^^)
至難の業というか・・・無理です(笑)

次は・・・CoCo壱の限界に挑戦してみようかな(爆)
2011年3月1日 2:33
先日はお疲れ様でした(*^_^*)
ほんとに楽しく、充実したオフ会でしたね☆

たけすさんに太田で出会ってなかったら、このような機会なかったと思います(*^^)
次のオフも太田から一緒にランデブーしましょうね(●´ω`●)www
コメントへの返答
2011年3月1日 21:47
お疲れ様(^o^)
よく考えてみるとホントに偶然だった気がする(爆)
普通考えられないよね?www
2011年3月1日 6:24
お~!盛り上がっててなにより(笑)
コメントへの返答
2011年3月1日 21:55
久々のオフ会を堪能してきました( ̄ー ̄)
私も上海へ行ってみたいです(笑)
次回のワゴン部会オフも楽しみにしてます(^-^)
2011年3月1日 19:23
お疲れ様でした♪
そういえばワゴンだらけで、GGは2台だけだったんですねぇ~!?
あと色的には、黄色と赤とグレーが欲しかったかな?

次回もヨロシクです(^o^ゞ
コメントへの返答
2011年3月1日 22:00
お疲れ様っす( ̄ー ̄)
あとエクゼバンパー比率が半分ということにも驚きました(笑)

ラディエボとグリーンが揃えばコンプですよ\(^_^)/

こちらこそ(^^)

プロフィール

「久々にみんカラへ戻ってきました(^_^;)
二年半くらい放置してたみたい(笑)
愛車も登録し直したり、ボチボチとメンテしていきますヽ(・∀・)ノ」
何シテル?   02/15 18:55
ごく平凡なボクですがヨロシクです(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
平成11年8月登録 学生の頃に空冷4気筒のXJRに憧れて購入しました。今年で10年目に ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
平成16年9月登録 【足まわり】 ・TEIN SUPER WAGON ・「RAYS A ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation