• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月07日

決心...

先日から、一五郎を維持するか、ドナドナするかで悩んでいた件ですが、決心しました。

名残惜しいですが、一五郎とはお別れとし、大切にしてくれる里親に譲ろうと思います。
「いろいろな面で外車は高い」という認識の大蔵省を、どう提案しても納得してもらうことができなかったので。。

同様の理由で次の車も国産車じゃないとNGのようです。
#まぁ、次の車は金銭的な理由もあるので、国産車になるでしょうけど... (^^;;

来年5月が車検でお別れのときになるでしょうから、それまでにいろいろな場所に行って写真を残していきたいと考えています。
ブログ一覧 | 一五郎日記 | クルマ
Posted at 2010/12/07 22:15:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりの洗車
dora1958さん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

洗車用品のお手入れ、どうしています ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

祝・みんカラ歴3年!
ジャビテさん

今日は.パスタだよ.🍝
すっぱい塩さん

朝の大黒PAです。マナーのへったく ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2010年12月7日 23:43
車に対しての理解 どうしても隔たりが取れない
部分がありますね 僕も大蔵省と衝突をします

ただ僕の場合は 車が趣味で ストレス発散の
一つとして どうにか維持させてもらっていますが
板金等の修理が発生したら 即アウトの約束があり
かなり厳しい状態です

次回の車選び せめて安全面から軽自動車は辞めて
コンパクトカーでいきましょう! お勧めはマツダ
デミオやアクセラです 乗って楽しかったですよ~
走っていて わくわく感がありました
逆にフィットは周りで事故の後変な癖が残ったり
嫌な音が出たり よく無かったです ビッツは合格点
ただしつまらなかったです

頑張ってくださいね! 燃費も軽よりいいし!!
コメントへの返答
2010年12月8日 12:32
コメントありがとうございます。
車に対する理解の隔たりって、なかなか深いですよね。
車が趣味でストレス発散のためと言っても、大蔵省も同様に趣味を我慢していると言われて衝突して、何を言っても堂々巡りなんですよね。。。

次回の車は、なんとかコンパクトカーのお許しは出そうな雰囲気なので、そのあたりをターゲットに探そうと思います。
マツダはやっぱりよさそうですね。最近エクステリアが格段に良くなっていますし、走りも同様に楽しいんでしょうね。
スズキのスイフトも興味ありますし、実用面も兼ねたスポーツコンパクトを探したいと思います!!(^^)

プロフィール

「今更ながらですが。。。(^^;; Twitter始めました!!」
何シテル?   06/15 17:55
2012年3月に三菱 eKワゴンに乗り換えました。 サイトデザインが前車のインプレッサのままですが、これから更新していきますので、これからもどうかよろしくお願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
2012年3月に乗り換えました。僕の車人生初の新車です。(^^;; 今までの車と毛色は違 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
'11/03~'12/03と1年間の短い付き合いでしたが、維持費削減のため、ドナドナとな ...
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
2011年の3月にドナドナとなりましたが、本当にいい車でした。 初の外車でしたが、大きな ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
国内では不人気だった丸目インテです。 しかし、ACURA仕様にモディファイし、最高にかっ ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation