
さっそく乗ってきました。ジュリエッタ。
#写真は大阪モーターショーの時のものです。
見た目は上質でおしゃれですごくいいですね。外観はもちろんそうですし、インパネの質感とか、オーディオ回りのデザインとかもとても気に入りました。
なかなかドイツ車はこういった雰囲気は出せないですよね。
試乗車はスプリントだったんですが、走らせてみてDNAをDに入れたら1.4Lとは思えないトルクで軽く踏むだけでモリモリっとパワーがわいてきますね。
エキゾーストはなんか低音のドスのきいたような感じで、JTSの時とは違うテイストでした。
店員さんもTSやJTSとは違って、回せるエンジンではないので。。。のようなことを言っていましたが、JTSの滑らかに吹け上がってどんどん高いトーンになっていくサウンドがとても好きだったので、これはこれでいい感じだけど…
ただ、買う気もなく試乗したい興味本位で行ったので、某新○阪の店員さんの対応もサバサバ。。。
3月分まで予約でいっぱいだそうなので、買う気がない貧乏人の相手している暇もないんでしょうけどね。。。(^^;;
ただ、本当のミッションは維持費削減のため、Kの乗り換え車を探すこと。。。
立駐に停めれて、荷室にベビーカーが入ってというKちゃんを探しているのです。
で、三菱のeKワゴンに乗ってきました。
正直な感想として、今迄Kに乗ったことがなかったので、Kをなめていました。すみません。。。
街中だと全然普通に走れますね。居住スペースも全然広いですし。
後部座席のリクライニングもできますし、フルフラットにもできますし。びっくりしました。
問題は今のインプの買い取り価格内で収まらないと、イニシャルコストが飛び出てしまうので、乗り換える意味がなくなります。
残念ながらインプの査定額がeKワゴンの新車価格に全然届かなかったので、これを言い訳に乗り換え計画を頓挫にはできないかな。というよこしまな考えがある今日この頃です。(^^;;
Posted at 2012/02/04 23:31:16 | |
トラックバック(0) |
アルファ日記 | クルマ