• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶりちゃんセラー(ぶりセラ)のブログ一覧

2009年05月31日 イイね!

貼り替え♪

貼り替え♪今日の夕方、Dに寄ってきました。

オイラのFDピラー部に貼ってある

「BATHURST R」

のステッカー貼り替えのためです。


ボディの小傷を消すため軽くコンパウンド掛けした際、ステッカーもやってしまい、
色が剥げてたので。

「BATHURST」 の綺麗な赤色が良い♪


※画像がイマイチですな。
Posted at 2009/05/31 19:37:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | ぶりちゃん7 | 日記
2009年05月31日 イイね!

危な~・・

危な~・・今朝も天気良くないっすね。

頭が寝ボケてるブリぷれです。

今朝は早起きして、エンジンルーム&ラジエタ清掃をしようとクルマに向かいました。

道具を用意して、助手席側にまわってみると・・



助手席窓全開やん!!(・∀・;)


昨夜、お山を走ったあと、窓を閉めるのを忘れてたみたいです( ̄ω ̄lll)

昨夜は雨が降ってましたが霧雨みたいだったので、内装はビチャビチャでなくて軽く
湿ってる程度。
盗難にあった形跡もなく一安心。

気を付けねば(汗)
Posted at 2009/05/31 08:23:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月31日 イイね!

お山で久々

今日は夕方まで爆睡してました。ブリぷれです。

ということで、定番の朝のお山は行けませんでしたが、夕方(夜?)に
出掛けました。
お山駐車場手前のトンネルで黄色のFDとすれ違った時はなんかテンション上がり
ました(・∀・)

お山に着き、周りをみると時間も遅いので台数はチラホラ。
シルバーコペンがいるなぁって思いつつ、ドリンクを買っていたら

「ブリぷれさーん」

ふにゃ!?

あら!
みんカラお友達のエルさんじゃあないですか♪
お連れさまと来られてました。

お連れさまはアコードセダン(CL7で良いのかな?)ですが、ただならぬ
雰囲気を持ってます♪
なんかシブイ(^∀^)v

しかし、久々にお会いしてのクルマ談義はかなり楽しい時間でした。

またお会いの際はヨロシクです~。

そういえば、まだみんカラでFD乗りと会ったことnothing!(笑)


※その他:数日前に気付きましたが、フロントが結構下がり気味。
     指1本分まで。おかげでヒップアップ状態。
     お連れさまも「結構下がってますね。いじりました?」
     って言われました。
     うーん。急にヘタってきたんでしょうか。
     また出費の予感・・。
     


Posted at 2009/05/31 01:16:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | ぶりちゃん7 | 日記
2009年05月29日 イイね!

足回りのリフレッシュは

オイラのFDは総走行距離75,000kを超えております。

エンジンはDラーさんのご厚意でリビルドエンジンに換装してますが、
今後あちこちに経年劣化のヤレが出てきそうです。

やはりゴム部品の硬化・変形が出てきやすいですよね。

一番やりたいのは、足回りの前後ブッシュ総交換。(もちろん純製品で♪)

よく聞くのは工賃込みで総額20万超。
そりゃムリなりよ(・∀・;)

前後どちらか一方をやってイクという方法が一番でしょうけど。

リアから異音がするのでこっちからするのが優先順位だと思うけど、どうなんだろ。

ハンドリングマシンと言われるFDだから前が先か?

はてさて悩むな~。

新車で買って今のFDのために速攻下取りに出したプレマシーのローンがまだ丸々
4年残ってるし・・。

クルマおバカはこの年齢でも治りませんね♪(・∀・)ニヤニヤ

Posted at 2009/05/29 23:59:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | ぶりちゃん7 | 日記
2009年05月27日 イイね!

最強エボ

最強エボネットを見てたら、いつのまにやらこんなマシンが。






以下、記事抜粋。

【英国三菱は26日、『ランサーエボリューションX FQ-400』を発表した。徹底したエンジンチューンにより、403ps、53.5kgmを獲得。0-100km/h加速は3.8秒と、歴代ランエボ最速のパフォーマンスを発揮する。

三菱はFQ-400のエンジンに、モータースポーツから得たノウハウを注入。ハイフローインジェクター、低抵抗ベアリングを組み込んだ新開発ターボチャージャー、大容量インタークーラー、専用コンピューター、高効率エグゾーストシステムなどを採用し、レスポンス向上とターボラグ解消を狙った。

その結果、2.0リットル直4MIVECターボエンジンは、最大出力403ps/6500rpm、最大トルク53.5kgm/3500rpmを発生。6速MTと三菱自慢の4WD、「S-AWC」と組み合わせられ、0-100km/h加速3.8秒、最高速250km/h(リミッター作動)の圧倒的性能を見せつける。

 英国三菱は20日、ランサーエボリューションXに「FQ-330SST」を追加したばかり。
最大出力は329ps、最大トルクが44.6kgm、0-100km/h加速は4.4秒だった。FQ-400は
この性能を大きく上回り、スーパーカーに対抗できるレベルに到達した。

 FQ-400の足回りは、ビルシュタイン製ダンパーとアイバッハ製スプリングの組み
合わせで、フロントは30mmローダウンされた。ブレーキはブレンボ製ではなく、
アルコン製を採用。18インチ9本スポークのアルミホイールは専用デザインで、タイヤはトーヨー「プロクセスR1R」を装着する。

 外観はボンネットのエアスクープ、軽量フロントバンパー、カーボン製グリル、
大型リアウイング、カーボン製ディフューザー、サイドスカート、HIDヘッドランプ
などが識別点。インテリアには、レカロ製バケットシートやカーボン製シフトレバー
&サイドブレーキレバーなどが奢られた。

 FQ-400は英国で6月から販売開始。価格は4万9999ポンド(約760万円)だ。英国三菱
は「スーパーカー並みの性能を、優れたコストパフォーマンスで実現した」と、自信
を見せている。】

スゲー!ですね♪
ギリギリのスペックなのかは分かりませんが。2リッターでもパワーはともかく、これだけトルクを引き出せるんだね。

日本でも発売したら面白いでしょう。

価格もそれなりだけど、GT-Rなんかよりこっちが欲しいかも。

クーペボディがあればカッコイイだろうなぁ♪

Posted at 2009/05/27 20:36:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 徒然なるまま | 日記

プロフィール

クルマとスノボー好きのバツイチ金欠のんびり屋です。 FD3S 5型を手放して買った新車のプレマシーをたった3ヶ月で売っ払い! ( ゚д゚)ンマッ!!、FDⅥ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     1 2
3 4 5 678 9
1011 12 13 14 15 16
1718 19 2021 22 23
24 2526 2728 2930
31      

リンク・クリップ

R Magic 
カテゴリ:REショップ
2011/07/04 00:23:02
 
OSAMU FACTORY 
カテゴリ:各種ショップ・パーツメーカー
2011/06/07 23:51:20
 
K-CRAFT 
カテゴリ:各種ショップ・パーツメーカー
2011/01/14 02:21:19
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) ぶりちゃん号 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
やはりターボとマニュアル車を忘れられず、悶々としていた時に神の仕業か、ええタマが‼︎ 勢 ...
マツダ デミオ ぶりちゃん号 (マツダ デミオ)
いよいよEGOからECOカーになりました( ̄▽ ̄) 家族も増え、色々考えて乗り替えを決断 ...
マツダ RX-7 ぶりちゃん号 (マツダ RX-7)
前車から3ヶ月でまたFD。Ⅵ型に乗換えました! やっぱり乗りたいクルマが一番です(^^) ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
今までの車歴の中で二番目に長く乗りました。 このクルマのコンセプト、スタイル、ロータリー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation