• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶりちゃんセラー(ぶりセラ)のブログ一覧

2009年09月17日 イイね!

メンテナンスフリー、長期保証ボッシュのシルバーバッテリーシリーズで冬支度は万全!!

a.応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)
 車名(RX-7    )
 年式(平成14年式)
 型式(GF-FD3S)

b.応募される所有車両に適合するハイテックシルバーの適合品番号を教えてください
 ※ハイテックシルバーの適合表がございませんのでメガパワーシルバーの適合表をご確認ください。
 ※適合表に記載のない場合、「不明」と書いてください。
 適合品番号(MPSN-90D23L)

c.バッテリーは主にどこで購入されますか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.カー用品店
 2.ディーラー
 3.整備工場
 4.ガソリンスタンド
 5.通販(インターネット含む)
 6.その他
 回答( 5 )

d.今現在、使用しているバッテリーの銘柄は?
 (解答欄に数字をご入力ください)
 1.ボッシュ
 2.パナソニック
 3.ジーエス・ユアサ
 4.ACデルコ
 5.古川電池工業
 6.オプティマ
 7.オデッセイ
 8.その他
 回答( 2 )

e.バッテリーに求める性能は何ですか?
 (解答欄に数字をご入力ください)
 1.容量・パワー
 2.安定性
 3.長寿命
 4.メンテナンスフリー
 5.価格
 6.その他
 回答( 2 )

f.ボッシュシルバーバッテリーシリーズを知っていましたか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.はい
 2.いいえ
 回答( 1 )

g.ボッシュのイメージを教えてください。(フリーアンサー)

質実剛健。
以前も使用したことありますが、日々の安定性、長寿命メンテナンスフリーに安心感があります。

※この記事はメンテナンスフリー、長期保証ボッシュのシルバーバッテリーシリーズで冬支度は万全!!について書いています。
Posted at 2009/09/17 22:14:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画 | タイアップ企画用
2009年09月17日 イイね!

弁明通知書&仮納付書キター!ガ━Σ(゚Д゚|||)━ン!!

弁明通知書&仮納付書キター!ガ━Σ(゚Д゚|||)━ン!!昼間は真夏日みたいに暑いですが、
夜は冷んやりして秋の訪れを感じる
今日この頃です。

こんばんは。ぶりちゃんです。



とうとう届きました。

そう、先日の駐車違反の・・


「弁明通知書」! キタ―(゚▽゚)―!!


 「大阪府公安委員会は、あなたの使用する車両を放置車両と認め、あなたに対し、次の事実を
原因とする放置違反金の納付命令を行うことを予定しております。
 つきましては、この事案について弁明がある場合には、道路交通法第51条の4の第6項の規定
に基づき、書面(弁明書)を提出することができます。」

以下省略・・。

そこで、放置違反金納付命令の基準は以下のとおり、

「放置違反金納付命令は、法第51条の4第3項の規定による報告に係る車両を放置車両と認める
場合(同条第4項ただし書に規定する場合を除く。)において当該車両に係る違法駐車行為が
天災等の不可抗力に起因するなど、当該車両に係る違反を当該車両の使用者の責に帰す
ことが著しく相当性を欠くと明らかに認められる場合
を除き、当該使用者に対して行うものとする。」

ちなみに「弁明書」を出した人の理由は、大抵、急な「腹痛」により止むを得ずトイレに・・が半分
以上らしい。

基準から見ると、通常の「ちょっとした理由」では認めれね(゚▽゚)アハハ――!!


一応、払ってやるぜ!(# ゚Д゚)つ〃∩ ゴルァ
Posted at 2009/09/17 19:59:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | ぶりちゃん7 | 日記
2009年09月15日 イイね!

17インチ化完了♪

今日はまたまた涼しいですな。

仕事からDへ寄って帰ってきて、激ネムモードだったので撃沈しました。

死体のようです。

ぶりちゃんです。


昨日、Dラーに預けたマイFDが作業完了し、帰ってきました。

そうです。ブレーキ17インチ化完成♪
( ゚∀゚)アラアラ



塗り塗りしたキャリパーは渋く光っております♪
(画像はまた明るい時にでも・・)

担「無事、作業完了しました(・∀・)」
担「メカニックが試運転しましたが、ゴリゴリ音するって言うてます」
ぶ「ゴリゴリですか!?」
担「まだ、ローターの錆びのせいだと思われますね。しばらく走って馴染むかと」
ぶ「ちょっと走ってみて、どんな感じか気をつけておきます~」

と、いうことで走りだしてブレーキ踏むと、「ゴリゴリ!」というより「シャー!」って感じ( ̄∀ ̄)

まあ、馴染むまでガマン×2。

しっかし、音よりも新品パッドのアタリが付いてないため、踏んでも

全然止まんねー!!

の方がビビリました・・( ̄▽ ̄lll)

しばらく大人しくしときませう。
Posted at 2009/09/15 00:21:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | ぶりちゃん7 | 日記
2009年09月13日 イイね!

Dに預けてきたナリよ~♪

Dに預けてきたナリよ~♪ぐっいぶにーん♪

昼間ジョギング!ジョギングゥゥゥ!して軽く日焼けしました。
サンオイル顔に塗ってたし(爆)

アホですが、何か?

ぶりちゃんです。


先程、Dラー(千里店)にマイFDを預けてきました。

もちろん、このキャリパー装着!のためです♪

明日1日で仕上がるそうなので楽しみです。

コテーリ塗ったキャリパーがどんな風な見栄えになるか!(・∀・)ニヤニヤ

装着後、明るい時に撮影してみますね♪

さて、余った16インチキャリパー&ローターはどうすんべ。
あと、ホイールも勢いで買い替えするんで、これもどうすんべ。


格安でどなたかに譲りましょうかね~( ̄∀ ̄)w
キャリパー&ローターは不明パッド付きで1.5諭吉。
ホイールは2.5諭吉ぐらいとか・・。
Posted at 2009/09/13 18:45:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | ぶりちゃん7 | 日記
2009年09月13日 イイね!

今朝は歩いて・次は走って♪

ぐっもーにん♪

遅いって?
ちゃんと7時には起きてますよ(・∀・)ニヤニヤ

ぶりちゃんです。


今日は晴れ予報だったので、朝から昨日の水垢を拭いて、いつものお山へ♪
(毎度同じやん!)

しばらくすると、ご年配の方からお声を掛けていただきました。

聞くと、マイFDのホームベース「関西マツダ千里店」の担当さんと馴染みで、オイラのことを
以前、小耳に挟んでて、「箕面の白FD」=ぶりちゃん、と。

箕面でFDは数少ないですから分かり易かったかと(^∀^)

少しの時間でしたがお話出来て良かったなぁ♪
その方は先にお連れさんと、颯爽と帰られて行きました。



その後、先日お話する機会があった、藤田エアロ武装FD(赤)のお兄ちゃんがやって来られ
たのでしばらく談笑。

やっぱりフルエアロのFDはカッチョエー!!

すると、またまた声を掛けられました!
プレ時代に知り合った、みんカラ友達でもある、3104さんです。
(^0^)おひさしぶりー♪

1度のオフでしかお会いしてなく、最初「?」ってなりました。
スミマセン(^^;)

3人となり、しばらく話してるとあっという間に10時半頃。
クルマの話は楽しいですな~v( ̄▽ ̄)v

オイラが滝まで歩きたかったので、ここでお開きに。

しかし、人との縁って面白いもんです。感謝♪



帰宅後、さらに万博公園まで1時間程軽くジョギング!ジョギングゥゥゥ!!

何か、贅沢な1日だなと思ってしまう、ぶりちゃんでした◎

Posted at 2009/09/13 13:38:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | スポーツ | 日記

プロフィール

クルマとスノボー好きのバツイチ金欠のんびり屋です。 FD3S 5型を手放して買った新車のプレマシーをたった3ヶ月で売っ払い! ( ゚д゚)ンマッ!!、FDⅥ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12345
67891011 12
1314 1516 1718 19
2021 22 232425 26
27282930   

リンク・クリップ

R Magic 
カテゴリ:REショップ
2011/07/04 00:23:02
 
OSAMU FACTORY 
カテゴリ:各種ショップ・パーツメーカー
2011/06/07 23:51:20
 
K-CRAFT 
カテゴリ:各種ショップ・パーツメーカー
2011/01/14 02:21:19
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) ぶりちゃん号 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
やはりターボとマニュアル車を忘れられず、悶々としていた時に神の仕業か、ええタマが‼︎ 勢 ...
マツダ デミオ ぶりちゃん号 (マツダ デミオ)
いよいよEGOからECOカーになりました( ̄▽ ̄) 家族も増え、色々考えて乗り替えを決断 ...
マツダ RX-7 ぶりちゃん号 (マツダ RX-7)
前車から3ヶ月でまたFD。Ⅵ型に乗換えました! やっぱり乗りたいクルマが一番です(^^) ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
今までの車歴の中で二番目に長く乗りました。 このクルマのコンセプト、スタイル、ロータリー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation