• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶりちゃんセラー(ぶりセラ)のブログ一覧

2010年12月30日 イイね!

今朝は久々に。

今朝は久々に。朝食を朝マックで過ごしました。

携帯クーポンで、朝マックメニュー探してたら1個だけありました。

「ソーセージマフィンセット」
(フードストラップ付き)www

別にストラップは要らないんですが、少しでもケチりたいのでそのままオーダー。

食べ終わり、家に帰ってストラップ開封してみたら・・。

「マクドの店舗」ストラップかい!

しかも、ストラップというよりキーホルダー並みにデカイ(汗)
こんなの携帯に付けたら、邪魔ですな(爆)

このまま、捨てるかひっそりしまっておきます(^^;)



Posted at 2010/12/30 16:18:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | ごはんごはん | 日記
2010年12月28日 イイね!

GT5祭りw in中村屋

GT5祭りw in中村屋ご無沙汰してます。

寒くて、プルプル・・。
ぶりちゃんですw


さて、先日26日(日)に中村屋に行ってきました。
とある、みんカラお友達が来るという予定だったので。
けど、残念ながら仕事の都合で来られませんでした。
また、ゆっくり来てね♪

ということで、9時前に到着。
すると、相模ナンバーのFDが既に作業をしているじゃありませんか!
どうやら、マフラー交換のようでした。

中村さんに「ちょっと、ぶりちゃん手伝ってなぁ♪」と言われ、そそくさとお手伝い。
そこで、熱々のボルトを触ってしまい、ちょっとヤケドしちゃった(笑)
さすが、文系のオイラ。おバカでした(爆)

作業もひと段落したところでfuji青7さんが、PS3を持参して来店。
どうやら、住んでいるところのネット環境が良くないらしく、中村屋の高速ネットでGT5のデータダウン
ロードするとのこと。
その作業もサクっと終わると・・・。
「どんな映像なん?見せて見せて~(^^)」中村さんの悪魔の一言(笑)

以後、鑑賞&ゲーム大会になってもーた!

しかし、そこは中村屋のお客さん。趣向が違います。
最初は普通に走ってたけど、一息付くと、
「クルマぶつけたりしたら、壊れるんやろ?どんだけ壊れるかチャレンジしようや~(笑)」
(・∀・;)・・・さすが中村屋w

ということで、正面衝突させたり、comカーにわざと当たりにいったり(爆)
まあ、皆さんバカうけしてましたよ!
僕もですが(^^;)
こういう楽しみ方もアリかもね。
けど、皆大勢でやってるから面白いんですのお間違えなく(^^)




Posted at 2010/12/29 00:51:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | ゲーム関連 | 日記
2010年12月17日 イイね!

祝!納車☆キタ━ヽ(゚∀゚)ノ━!! 全ての皆さんに感謝♪

祝!納車☆キタ━ヽ(゚∀゚)ノ━!! 全ての皆さんに感謝♪寒いー!

手足が冷え過ぎてプルプルしてしまいます。

ぶりちゃんです。




本日、ついに

ぶりちゃんセブン復活ー!!
☆フッカツダー(゚∀゚≡゚∀゚)フッカツダー☆


約2ヶ月に及ぶ作業に一旦、終止符が打たれました。

この期間、ディーラーの皆さんはひたすらトラブルの原因を追求するために多大な時間・労力・
費用を費やしていただきました。

テストをしてはバラしてチェック・・。
またテストをしてバラしてチェック・・・。
またまたテストしてバラしてチェック・・・・。

その都度、部品を交換。

結果としてこれまで積んでいたリビルトエンジン本体以外、オイルトラブル原因は考えられない
という答えに辿り着いた。
そして、再度リビルトエンジン&タービン換装⇒本日納車へ・・。

僕はマツダ(ディーラー)と信頼関係を築き、一度も疑い等ありませんでしたが今回の致命的な
オイルトラブル時には正直な気持ち、初めて不信感と共に憤り、悲しさを抱きました。
これまで愛車を好調にするため良かれと思ってやってきた整備・不良部品交換は枝葉の部分。
幾ら、枯れた枝葉を整えても幹がダメなら、その場しのぎ。
そのダメな幹がまさか、エンジン本体とは・・。しかもキチンとメーカーが組んだエンジン。
そのショックは大き過ぎた。FDを降りることまで考えました。

そんな気持ち一杯でディーラーに対し、言うべき気持ち・言葉がうまく見つからない僕に代わって
中村屋・中村さんは熱く代弁して伝えてくれた。
それを真摯に受けて止めてくれた整備マネージャー。
その意図を汲んだ整備フロントと整備班長。
・・・。
そしてマツダはエンジン&タービン換装という大きな決断を下しました。
この決断にも増して、マツダの「意地」というか「プライド」、オーナーが大事にしている愛車を何と
してもトラブル前の状態に「蘇らせる」という気概を見せ、本当にここまでチェックと作業を徹底的に
実施してくれたことは、ただの素人オーナーの僕にも響きました。

不信感を抱いたことは今でも否定しません。
しかし、不信感を遥かに凌ぐ今回の事後対応は感動に近いものを得ました。
これはこれから先のカーライフにおいて、決して忘れてはいけない出来事だと記憶に刻みます。

・・・。

今回、長きに渡り、みんカラお友達の皆さんには多くのご心配、お気遣い、励ましをいただきました。

自走不可でFDを中村屋に1泊置いて帰らざるを得なかった時、遅い時間にもかかわらず、
千里のディーラーまで爆走して送っていただいたサービスセンターさん
あの時はまともにお礼も出来ず申し訳ありませんでしたm( )m

人の繋がりの大切さ、背中を支えてもらっていることをまた改めて実感しました(;▽;)
関わってくださっている全ての皆さん!
皆さん本当にありがとうございます!

ぶりちゃんセブン第2章スタートです☆

Posted at 2010/12/17 23:52:37 | コメント(13) | トラックバック(0) | ぶりちゃん7 | 日記
2010年12月17日 イイね!

スバル・トレジアのCMって

スバルの新コンパクトカー。トレジア。
トヨタ・ラクティスのOEMって皆さんご存知のはず。

ラクティスはファミリーコンパクトカー。
それをちょっとスポーティチックにしたので、そのスポーティーさをCMで前面に出したいと
あの名作「トップガン」を真似てますね。けど、ちょっとCMはミスマッチか(笑)

玉山鉄二の「こいつとなら空を飛べる」
うーん。
このセリフ&シチュエーションはコンパクトカーとは合わん。(個人意見としてw)

しかし、KENNY LOGGINSが歌う「DANGER ZONE」はいつ聞いてもエエ曲だ♪
映画公開当時を今でも思い出す。

おかげでついつい、「トップガン」の画像を探してしまった。
(トップガンのサントラはもちろん持ってますよ。もう歌詞カード色褪せてますがw)

F14トムキャットは小学生時代の僕にはカッコ良すぎた(^^)
可変翼に2枚の垂直尾翼、ツインターボファンエンジン。ギミック満載♪

BluRayで「トップガン」買おうかな(^^)

ってことで、トップガン画像です。

Posted at 2010/12/17 01:05:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ関連 | 日記
2010年12月15日 イイね!

もう少しだぜぃ♪

もう少しだぜぃ♪今日は寒いぃぃぃ!
この数日は厳しい寒さですな。

あちこちで雪の話が・・。

ぶりちゃんです。






さて、エンジン周りは積み終わり、先日の土日に計850kmを走り込んできました。
(Dラー担当だけではなかなか時間もまとまった走行距離も取れないので、僕が自主的に走り込み
を志願。Dラーだけに負担掛けるのはダメ。一緒に育てなくちゃね♪)

日曜は途中、中村屋に寄り、ジェダイマスターにエンジン&下回りを見てもらって、

「おおー。オイルパンなんかピッカピカやん♪ワックス掛けでもしたぐらいやな(^^)」
「他も全然漏れとかないし、綺麗・綺麗♪やれば出来るじゃ~ん♪」
「もう、これで大丈夫やろ(・∀・)ニヤニヤ」

と、診断してくれました。(とりあえず一安心w)

まだ慣らし段階で2~3000rpm&0ブースト縛り走行なので、これから負荷を掛けていったら
どうなるか分かりませんが、順調な滑り出しになりました。

そして、日曜の夜に再度Dラーに入庫。
最終チェックのためエンジン周りをもう1度バラし、何も無ければ今回の作業はコンプリートです!

予定では今週金曜納車ぜよ!!(^0^)v

約2ヶ月・・。
長い戦いとなりましたが、ゴールはもうすぐそこにある( ̄~ ̄+)☆




Posted at 2010/12/15 21:05:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | ぶりちゃん7 | 日記

プロフィール

クルマとスノボー好きのバツイチ金欠のんびり屋です。 FD3S 5型を手放して買った新車のプレマシーをたった3ヶ月で売っ払い! ( ゚д゚)ンマッ!!、FDⅥ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

   1234
56789 10 11
121314 1516 1718
19202122232425
2627 2829 3031 

リンク・クリップ

R Magic 
カテゴリ:REショップ
2011/07/04 00:23:02
 
OSAMU FACTORY 
カテゴリ:各種ショップ・パーツメーカー
2011/06/07 23:51:20
 
K-CRAFT 
カテゴリ:各種ショップ・パーツメーカー
2011/01/14 02:21:19
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) ぶりちゃん号 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
やはりターボとマニュアル車を忘れられず、悶々としていた時に神の仕業か、ええタマが‼︎ 勢 ...
マツダ デミオ ぶりちゃん号 (マツダ デミオ)
いよいよEGOからECOカーになりました( ̄▽ ̄) 家族も増え、色々考えて乗り替えを決断 ...
マツダ RX-7 ぶりちゃん号 (マツダ RX-7)
前車から3ヶ月でまたFD。Ⅵ型に乗換えました! やっぱり乗りたいクルマが一番です(^^) ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
今までの車歴の中で二番目に長く乗りました。 このクルマのコンセプト、スタイル、ロータリー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation