• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶりちゃんセラー(ぶりセラ)のブログ一覧

2011年02月24日 イイね!

RX-7というクルマ

「RX-7」

この車名を見聞きすると、多くのクルマ好きの方々は、
「コーナリングマシン」
「スポーツカー」
「ロータリーエンジン」
・・・等というキーワードを思い浮かべるでしょう。

どれも「ハズレ」ではないかと。

RX-7。特にFD3Sについて、ちょっと知ったことや感じたことを何回か書いていこうと思う。
「それぐらい知ってるよ」(ウィキペディア等でw)って情報が多々あるかもしれないが、それは
ご愛嬌(笑)

今回はボディサイズについて。

パッと見た感じFDってボディが大きいように思うけど、実際運転するとそんなに「大きさ」を感じる
ことは少ないかと。

そこでディメンションを見ると、
      全長   全幅  ホイールベース
SA22= 4,285 × 1,675 × 2,420
FC3S= 4,335 × 1,690 × 2,430
FD3S= 4,285 × 1,760 × 2,425 (全て単位は:mm)

(情報によって全長が10~20mm程度誤差アリ)

このサイズと比較するクルマとして「デミオ」「アクセラ・スポーツ」(現行)を例に挙げてみる。
     全長   全幅  ホイールベース
DE = 3,895 × 1,695 × 2,490
BL = 4,510 × 1,770 × 2,640

この数値を見ると、凄いなぁと♪
まず、3世代に渡るRX-7のサイズ変化が極少。ほとんど変わっていません。
全て、フルモデルチェンジ・別物となっているにも係わらず。

さらに注目する点はホイールベース。
これもほぼ変化なく、しかもコンパクトカーのデミオよりも短い!

この数値から読み取ると、FDはワイド&ローだが実際の運転では予想外のコンパクトさと素早い
コーナリングが際立つのを実感できる。

フルモデルチェンジでブクブクと大きくなっては小さくするという繰り返しをする車種は多いけど、
一切、前モデルから引き継ぐこともなく、全て一から専用設計してサイズが変わらない稀有な
クルマ。
それが「RX-7」。

マツダはこのクルマを製作する方向性をしっかり見据えていたと言える。


☆時間が遅いので、とりあえずここまで(笑)







Posted at 2011/02/24 00:49:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | RX-7 | 日記
2011年02月22日 イイね!

下がった圧縮はCPUで還ってくるのか?

このタイトル。
みんカラのセブン乗りであれば、興味や、とあるショップを思い出すでしょう。

そう・・・、最高・最強のオカルトパーツ(笑)の中村屋「ECO CPU」を。

そのブログに、オーナーにとって悲しい状態になってしまったセブンの記事がある。
日本屈指・有名な大手REショップ@@@の整備について・・・。

僕はそのブログに記載されている情報しか知り得ない。
その内容を読んで感じたことをコメントしたので、

「何も知らないのに勝手なコメントしやがる」
「整備技術が無い只の一オーナー、ド素人が何言ってやがる」・・etc。


といった数々の批判は当然あるかと・・・。
はい。
おっしゃるとおり、僕はド素人です。セブンをこよなく愛するただの金欠オーナー(笑)

数ヶ月前に長期にわたるエンジントラブルでディーラー&整備士さんと向き合って改めて知った
(感じた)ことから自分の気持ちを含め、その記事にコメをした。
僕は整備士やそのショップをやりだまに挙げるつもりは毛頭無く、自分の身の上にも起こりうる危険
があるということを広く知ってもらいたい。

改めて書くが、記事内容についてザッと読んだ(書かれている情報だけ)ので、不調の原因が100%
ショップに因るものかそれ以外に起因するか判断は難しいが、僕はセッティングの要因が大きいの
ではないかと判断した。これも意見は色々あるかと思う。

是非、下記URLから読んでいただき、オーナー・整備士の皆さんに色々と感じてほしいと願います。

これからも長くセブンを愛するために。



※このブログ、ショップ批判=営業妨害と判断されて削除されるかもね♪
Posted at 2011/02/22 23:53:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 中村屋 | 日記
2011年02月11日 イイね!

結構、雪が積もりました(^^;)

結構、雪が積もりました(^^;)寒いっす!!

この三連休、全国的にかなりの冷え込み。
太平洋側・内陸部でも積雪が続くとか。
最終日の日曜は回復するらしいですね♪

雪による、事故・怪我とかお気をつけください。

ぶりちゃんです♪

今シーズン、雪が舞うことはあっても積もることはありませんでしたが、昨夜から降った雪は
結構積もりました(^^;)

チェーン、スタッドレス等が必要ということは今のところありませんが、今後どうなるか。

天気良ければ、中村屋に行こうと思っていましたが昨夜の時点で断念。
スタッドレスは持ってますが、約9年熟成モノの逸品(爆)
以前なら、年数経過してても平気に使っていましたが、履き替える作業もしんどいのでwww

☆そんなの使うな!って、ツッコミ入りそうですが(・∀・;)

久々のまとまった雪なので、雪化粧を見に近所の公園を散策してきました♪
凛とした冷たい空気と静けさが気持ち良かった(^^)
画像はフォトで。



Posted at 2011/02/11 12:50:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | ぶりちゃん7 | 日記
2011年02月09日 イイね!

リトラカバーって

プラスチック製なので、経年劣化でよく割れたりするよね。

これのアルミ製があったら良いのに‥ってふと思ったり(^_^;)
Posted at 2011/02/09 12:23:37 | コメント(13) | トラックバック(0) | 7パーツ関連 | 日記
2011年02月05日 イイね!

悶絶するジェダイマスターwww

悶絶するジェダイマスターwwwこんばんは♪

早い時間に書こうとしたら、こたつでうたた寝し、日付が
変わってしまいました。

ややお疲れぶりちゃんver.2ですw


今日、2週間ぶりに中村屋に行ってきました。
気分転換&元気を分けてもらいに(^^)v

中村さんの顔を見て、映画見て、トークをしてると楽しくて、気分が晴れた感じがします♪

と、お昼になりコンビニ弁当を僕が食べ始めると、中村さんが

中「旨そうな臭いやなぁ~♪」
中「食べたくなってきたけど、体重が元に戻って腹周りがパンパンやねん(´ω`)」
ぶ「うわ!結構増えてますやん。どれぐらいですか?」
中「うーん。順調に痩せた時から8kgは増えて、このままだと前より増えそう・・。」
ぶ「やっぱり、禁煙して増えちゃいましたね(汗)」
中「やっぱり、甘いモンとかチョットしたモンを、つい手しちゃうんだよね~。」

注)中村さんは、体重が増えてたので以前から健康のために昼食はサラダ2個、夜もカロリー高い
  ものは食べず、かなりスリムに。そして、昨年禁煙してたのです。

中「あー!どうしよう!?やっぱりメッチャ腹減る~!どうしよ、食べに行ってこようかな」×2回(笑)
ぶ「今日ぐらい食べに行きはったら良いですやん♪」
中「よし、行ってくるわ!」⇒事務所出る

・・・数秒後、事務所ドアが開き

中「あかん!やっぱり止める!」・・・戻って来はりました(笑)
ぶ「ええ~!(苦笑)」
中「ここで行ったらあかん。仕方ない・・。」⇒事務所出る2

戻ってくると・・

中「タバコ1本吸ってきた・・。。うえ~。めっちゃ気持ちワルィ・・。タバコの不味さに食べる気せん~。
  しかし、ああ~不味い(´ω`;)」

と言いながら、机に突っ伏しました・・。

はい。一人悶絶SMプレイされてます(笑)
(中村氏悶絶の図www)

食欲を、タバコの不味さで抑制させるとは(笑)
かなりの期間、禁煙し健康に過ごされてるのでタバコ=旨いというのが完全に消えてしまってる。
初めてタバコ吸うような感覚になっちゃってます(^^;)

・・・。

そして、

1.禁煙で体重増加「肥満=成人病」
2.やっぱり喫煙して「肺がん」

どっちが良いのかって話に(笑)

さて、今後どうなるのか!?

さて、皆さんどっちを選びますか?
(by.みのもんた・秘密のケンミンSHOU♪)
Posted at 2011/02/06 00:57:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 中村屋 | 日記

プロフィール

クルマとスノボー好きのバツイチ金欠のんびり屋です。 FD3S 5型を手放して買った新車のプレマシーをたった3ヶ月で売っ払い! ( ゚д゚)ンマッ!!、FDⅥ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  1 234 5
678 910 1112
13141516171819
2021 2223 242526
2728     

リンク・クリップ

R Magic 
カテゴリ:REショップ
2011/07/04 00:23:02
 
OSAMU FACTORY 
カテゴリ:各種ショップ・パーツメーカー
2011/06/07 23:51:20
 
K-CRAFT 
カテゴリ:各種ショップ・パーツメーカー
2011/01/14 02:21:19
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) ぶりちゃん号 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
やはりターボとマニュアル車を忘れられず、悶々としていた時に神の仕業か、ええタマが‼︎ 勢 ...
マツダ デミオ ぶりちゃん号 (マツダ デミオ)
いよいよEGOからECOカーになりました( ̄▽ ̄) 家族も増え、色々考えて乗り替えを決断 ...
マツダ RX-7 ぶりちゃん号 (マツダ RX-7)
前車から3ヶ月でまたFD。Ⅵ型に乗換えました! やっぱり乗りたいクルマが一番です(^^) ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
今までの車歴の中で二番目に長く乗りました。 このクルマのコンセプト、スタイル、ロータリー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation