• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶりちゃんセラー(ぶりセラ)のブログ一覧

2011年10月23日 イイね!

幸せがいっぱいwww

幸せがいっぱいwww週末天気が悪いですね。

午前中、ぶっ壊れた風呂釜の修理が終わってスーパー銭湯
&実家通いからサヨナラ~♪

そして、ちょっとDラーに寄ってから昼過ぎに中村屋へgo!


到着すると、幸せになるため熱心に作業に集中されてるこの方が♪
(画像の赤シャツのカレ☆)

ジェダイマスターの指導の元、それを実行するのが凄い!(^^)
向上心・探究心に満ちてますな~。
一緒にTAJYさん、エリア51さんもお手伝い(・∀・)
僕は手伝い出来るスキルありません(自爆)

若さによるものか、持ってる素質なのか、何にせよ自分じゃとても真似出来ない
のでとても羨ましく思うオサーンなオイラっすwww☆


で、そんなオイラも幸せになれそうな感じ♪
リビルト換装後、慣らしが約2000km経過したので、急遽圧縮測定。

まずリア側、




そしてフロント側、



数値がバラけてますが、エンジン育ってきてますよ~♪
ようやく、まともなエンジンが来たようですキタ━(゚∀゚)━!


しかし、使用してたプラグが非常に残念なプラグ。
俺としたことが・・・いつ交換したんだよ・・・。



これから気を引き締めてメンテして、数値のバラつきを揃えて行きたいところです!


Posted at 2011/10/23 00:21:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | ぶりちゃん7 | 日記
2011年10月22日 イイね!

プレマシーのフロントブレーキローター 欲しい方います?

プレマシーのフロントブレーキローター 欲しい方います?おはようございます。
ぶりちゃんでおます~♪

只今、家の整理中。
で、いらないパーツとかも処分しています。




出てきたのは、前回所有のクルマ・プレマシー20Zの純正フロントブレーキローター。
納車後2ヶ月弱でアクセラ17インチローター換装により外し、保管してたモノです。
画像では1枚ですが、ちゃんとフロント分・2枚ありますwww

予備とか補修用に欲しい方っています!?

負担額は送料のみで(・∀・)オッケー!
Posted at 2011/10/22 10:30:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ関連 | 日記
2011年10月18日 イイね!

風呂釜が故障(汗)

昨夜、家の風呂が点かなくなりました(^^;)

古い公団住宅なんで懐かしい外釜式なんですが、帰宅後(19時過ぎ)まずシャワーを
浴びようかなあってスイッチ入れたところウンともスンとも言わず・・。

点火用電池が切れかと思い、交換したけど変わらず。
何度か作動させようとしましたが、アボーンΣ(゚д゚lll)

で、修理対応窓口に電話したら、
「本日はもう遅い時間なので、提携先の修理店は閉まっております。
明日(今日)の修理手配になりますがよろしいでしょうか?」

・・・。

よろしいも何も、今日しか選択肢ないやん(爆w)

しゃあないので、昨夜は近所のスーパー銭湯へ。
で、今日は昼過ぎから仕事を休んで、今まさに修理作業中・・。

・・ですが!
故障箇所は特定出来ましたが、どうやら部品が無い・・・。
部品手配に数日かかるそう( ̄▽ ̄;)!!

風呂に入れない&また仕事休まなアカンかー!!!

あーらら。
あちこち壊れて行きますな~www




Posted at 2011/10/18 17:35:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 徒然なるまま | 日記
2011年10月13日 イイね!

バキっ!って

今日の夜、ディーラーにぶりちゃん号を預けてきました。
リビルト換装後、ちょっとフロアから伝わる振動が気になったので(^^;)

作業内容はスロットルセンサーの交換です。
3万km程前に交換してるんですが、ハズレの可能性が疑われwww

で、ディーラーに入場した時、
ちょっと場内で工事がされてて、路面の鉄板を通り過ぎたところ・・・


ブァキッ!

(・∀・;)ウヒャー。



鉄板を降りる時の段差が想像よりあったようで、思いっきりリップやっちゃたよ・・・。
バンパーは大丈夫かと思いますが・・。

スタッフに、「何かモノ凄い音しましたけど大丈夫ですか!?」って言われましたが

割れているか見るの怖いので、平静を装って
「あー、リップ擦っちゃいました。もう以前から傷だらけですし、消耗品なんでw」

って言ってそのまま預けました・・。

うーん、こんなことはオーナー失格ですね( ̄ω ̄lll)

今度また新品に交換かな(汗)


Posted at 2011/10/13 23:21:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | ぶりちゃん7 | 日記
2011年10月13日 イイね!

なんで民家に???

 東京都世田谷区弦巻の区道から毎時3.35マイクロシーベルトの高い放射線量が検出
された問題は、東京電力福島第1原発の事故とは無関係とみられることが分かった。
 保坂展人区長が13日に記者会見し、区道に面した住宅の床下から見つかったガラス瓶が
発生源と発表した。
 通報を受けた文部科学省原子力安全課はガラス瓶の中に何らかの放射性物質が入って
いるとみて調べている。一方、東京都北区の小学校と千葉県船橋市の公園でも毎時1マイクロ
シーベルトを超える放射線量を測定した。

 世田谷区によると、13日に測量会社の放射線専門家に調査を依頼。区道南側に面した
木造住宅から高い放射線が検出され、所有者の承諾を得て屋内を調べると、床下が発生源
だった。床下からは木箱が見つかり、中には紙箱に入ったガラス瓶(長さ約7センチ、
直径約5センチ)1本と棒状のガラス瓶3~4本があった。毎時30マイクロシーベルトまで
測れる測定器を近づけると針が振り切れたという。
 紙箱や木箱は風化が進み、相当時間が経過しているとみられ、所有者は「初めて見た」と
話しているという。

 文科省がガラス瓶を鉛の容器に密閉したところ、周辺の放射線量は0.1~0.3マイクロ
シーベルトに下がったという。

以上、記事抜粋。


ここ数日ニュースになってましたが、民家の床下に高線量の瓶があったのが謎ですね。
大昔に誰かが持ち込んで放置?
放置したにしろ、どうやって入手?(放射性物質を扱う人か?)

???
Posted at 2011/10/13 21:55:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 徒然なるまま | 日記

プロフィール

クルマとスノボー好きのバツイチ金欠のんびり屋です。 FD3S 5型を手放して買った新車のプレマシーをたった3ヶ月で売っ払い! ( ゚д゚)ンマッ!!、FDⅥ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2345678
9 10 1112 131415
1617 18192021 22
232425 2627 28 29
3031     

リンク・クリップ

R Magic 
カテゴリ:REショップ
2011/07/04 00:23:02
 
OSAMU FACTORY 
カテゴリ:各種ショップ・パーツメーカー
2011/06/07 23:51:20
 
K-CRAFT 
カテゴリ:各種ショップ・パーツメーカー
2011/01/14 02:21:19
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) ぶりちゃん号 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
やはりターボとマニュアル車を忘れられず、悶々としていた時に神の仕業か、ええタマが‼︎ 勢 ...
マツダ デミオ ぶりちゃん号 (マツダ デミオ)
いよいよEGOからECOカーになりました( ̄▽ ̄) 家族も増え、色々考えて乗り替えを決断 ...
マツダ RX-7 ぶりちゃん号 (マツダ RX-7)
前車から3ヶ月でまたFD。Ⅵ型に乗換えました! やっぱり乗りたいクルマが一番です(^^) ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
今までの車歴の中で二番目に長く乗りました。 このクルマのコンセプト、スタイル、ロータリー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation