仕事の入荷予定材料が入って来なかったので、段取りして、一応動きのチェックしておしまい。
その分休み明けから戦場だ、納期はそのまま、ウチのせいじゃないのにな~
月曜は通常業務。
子供と嫁が幼稚園のバザーで居ないのを良いことにそのままタムタム木津川へ。
グリップ初日、昼前に到着し既にそこそこの台数がグリップしねー!
と言いいながら走ってたので、まだマシにはなってましたが、
タミチャレのセットで走り出すが、ズルズル!
色々試すが...タイヤの減りも激しいので、新品に近いタイヤにチェンジ!
多少グリップ上がるが、周りのスピードレンジが高いので邪魔でしょうがないので、
タミチャレのセッティング出しを諦めてGTチューンとソレックス24Rにチェンジ
多少グリップが上がるが、周りはM2スリック。
差が有りすぎる。
おまけに全開で飛んだ際にベベルギヤ欠けた...
ベベル交換し、走り出してまだ異音が、分解するが、F、R、ベベル周りは問題無い。
スパーが欠けてた、バックラッシュ調整ミスだな。
M2に交換。
タイヤ径が違うし幅の関係で干渉を防ぐため6mmアルミハブ+1mmスペーサーに変えて
バネ、車高、リバウンド、キャンバーの調整後M2スリックにチェンジ。
え~と、なにコレグリップしまくり、タイヤが鳴いてる。
タミチャレのセッティング出しのつもりで来ていたので、オンロードスプリングしかない。
オンロードのハードでもグリップにバネが負けてる。
最近は完全にM2スリックが主流、M2を100点とするとレーシングラジアル30点
、ソレックス24Rで55点
もう完全にタムタム木津川はM2が専用タイヤになってます。
現状それ以外考えられない。
他では売れ残るようなタイヤらしいですが。
初期の曲がりをもう少し曲げたいので、店員に相談すると、Fサスマウント前開きにするとか、
逆スキッド付けるとかアドバイスもらう。
ここでも同じことを書かれているので、早速セッティング変更。
フロントの前スペーサーなし、後ろ1mm、1度前開き
うん!かなりクイックになって曲がるようになった、良い感じ♪
ただ右回りの最終コーナーがさらに曲がりすぎるように...
少しナーバス、オーバーステア?
スタビ付けると曲がらないし、無いと曲がりすぎる、リアはトーイン3度
さあどうしようかな?
次回はバネをオンロードハードスプリングのソフトからテスト。
Posted at 2008/11/02 21:14:18 | |
トラックバック(0) | 日記