• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウーパーのブログ一覧

2022年01月26日 イイね!

インスタもやってます

インスタもやってます是非こちらにも遊びに来てください!
Posted at 2022/01/26 15:28:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランサー エボX | クルマ
2022年01月25日 イイね!

ががーん

ががーん2月6日の筑波2000に向け車両の整備を進めてる中、ブレーキホースからプラスチック片が…
湿度の高いところで放置しておくとブレーキフルードが結晶化する事象もあるそうです。
4年以上放置していたツケが回ってきたわけでございます。
というわけでで急遽マスターシリンダーを交換、ホース内洗浄をかけてもらっております。
サーキットを走行する前には必ず点検整備をしなければと再認識しました。
というわけで筑波の前に今週末、何処かで転がしてこようかと思います。
Posted at 2022/01/25 17:53:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランサー エボX | クルマ
2022年01月24日 イイね!

パンダ号復活!

パンダ号復活!友人がサーキットで走ってるのを見てたら自分も走らせたくなってしまいました💦
ということでパンダ号を復活させることになりました!
しかし、ただ復活させるだけでは面白くないので思い切ってタービンを一回り大きなサイズのものに変更しようということになりボルグワーナー製タービンをインストールしました。
シャシダイにてセッティングしてもらったところ670馬力、トルクはなんと70!
とんでもない化け物に変貌したパンダ号を乗りこなせるか不安です。
シェイクダウンは2月6日、筑波で予定してます。
Posted at 2022/01/24 20:23:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ランサー エボX | クルマ
2017年02月04日 イイね!

富士スピードウェイ実質2度目のトライ

富士スピードウェイ実質2度目のトライおはようございます☀
久しぶりの投稿なので何から書いたらいいのか(笑)

昨年末、ちょうどニスモフェスティバルの次の日だったのですがスポーツ走行にてアタックをしようと試みたのですがマシントラブルで全く走ることが出来ませんでした。
そしてトラブルが起こるところの根本的な見直しをして1月28日リベンジしてまいりました。



(ウエストゲートの写真)


(曲がって装着されててドイヒーなことに)

一体どんな取り付けをしたんだろう(笑)

とりあえず



新調し排気漏れして壊れたゲートを早急に直しました。





(セッティングをし直してる写真)

ブーストはかなり控えめに設定したのでパワーはそこそこですがかなり乗りやすそうなセッティングになりました。






気温は少し高めでしたがシェイクダウンの時よりも走りやすそうな環境でかなりワクワクしてました。


S4朝一でとりあえず無事に走れるかの走行テストをしながら徐々にペースアップしていきました。
1:51:58
今日はいけるかもと少し期待しました

2回目
タイヤの前後ローテーションをして1周目からアタック開始するもリアのグリップがスッコ抜けてコカコーラでコースアウト(笑)

めげずに2周目でアタック

1:51:17
これは余裕でいけると思った矢先

オイルスプラッシュが…

すぐにピットインしてエンジンを止めると

煙がモクモクと(笑)

フードを開けると火が出始めたではないですか(笑)

早急に鎮火したので被害はほぼ無かったのですが色々なトラブルが発覚しましたよ。



燃えた原因はパワステオイルとタービンからのリターンオイルが少し漏れていたところそこに引火したみたいです。

そして新たな問題が発覚

ゲートのリターンパイプが固定されていなくて負荷が掛かったせいかパイプがバッキリ割れてる。
そしてタービンのネジが緩んでる(笑)
これはヤバイだろと思い只今全体的に見直し対策中です。

というわけで早速、整備してもらって3月の走行テストまでには間に合わせる予定です。


今回の結果


またアップさせていただきます。











Posted at 2017/02/04 10:11:09 | コメント(6) | トラックバック(0)
2016年12月22日 イイね!

ニスモフェスティバル明けの富士

ニスモフェスティバル明けの富士少々アップが遅れましたが前回の富士の状況をお伝えしたいと思います。





満員御礼の中ではありましたが路面温度、コンディションは最高でした。

走り始めて2、3周を暖気運転がてら回ったのですがアタック早々『ボフッ!』
アクセル入れると排気抜けしてる音が…
一瞬でインタークーラーパイプがすっこ抜けたことがイメージ出来たのでゆっくりピットインするとやはりそこでした。

増し締めをして気を取り直し再度アタックしたのですが同じところが抜けてしまいます。



かなりの台数がいたし危ないのでアタック断念しました。





細かいところの手直しがあるのでピットインさせて来年のアタックに備えようかと思います。

来年はもう少しパワーアップして6速シーケンシャル導入して富士、鈴鹿、茂木でも日本最速のエボ10(エボ9には敵わないから)を目指して車両製作しようかなと悩み中でございます。

まあ気が向いたらですけどね、気が向いたら(笑)

その前に諭吉さんが沢山必要なので来年から一生懸命お仕事頑張ってやります。

今年も残すところ僅かになりました。
皆さんには大変お世話になりました。

来年も皆さんと安全運転、安全第一でカーライフを一緒にエンジョイさせていただけたら幸いです。
皆さんのご健勝とご多幸をお祈り申し上げます。






Posted at 2016/12/22 15:45:27 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「パンダ号エンジンオーバーホール http://cvw.jp/b/399921/46972871/
何シテル?   05/21 09:27
タイムアタックで作ったエボXを眠らせていたのですがサーキットを走る為、復活させました。 最近、オフロード用にGRヤリスも買ったのでオーナーの方と仲良くしたいで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

OMP PISTA (RACING SEATS FIA HOMOLOGATED) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/27 17:59:58
パンダシェイクダウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/25 18:36:21
スバル インプレッサ WRX STI spec C  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/27 07:52:54

愛車一覧

フェラーリ 488スパイダー WhiteSpider (フェラーリ 488スパイダー)
パンダ号とほぼ同じパワーとトルク 夏が待ち遠しいです
三菱 ランサーエボリューションX The Panda (三菱 ランサーエボリューションX)
シミュレーターばかりでサーキット走行してたのですが最近、リアルサーキット復活です! シミ ...
トヨタ GRヤリス ヤリー (トヨタ GRヤリス)
増車 オフロード仕様にしますが改造費大変なので徐々に育てていこうと思ってます。 雪道、未 ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
かなり快適です これでサーキットまで行ってランサーに乗り換えてから遊ぼうと思います。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation