• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウーパーのブログ一覧

2016年12月10日 イイね!

寒くなってきましたね

ご無沙汰してます〜〜
久しぶりの更新です。

最近、周りのことでバタバタしてしまって全く車にかける時間がありませんでした(^^;)

少しだけ落ち着いてきたので来週12日、月曜の富士スピードウェイでのスポーツ走行にでも行こうかなと考えてます。

前回、家に持って帰ってきた課題をひとつずつ潰していこうと思います。

シェイクダウンしてからセットアップを見直してないので今回走ったら入庫してコンピューターのリセッティングでもしてもらおうかな。

天気が良くなりますように祈るだけです。

それでは皆さん良い週末を!

Posted at 2016/12/10 00:36:14 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年10月11日 イイね!

データロガーGPS解析

データロガーGPS解析こんにちは。
暑くなったり寒くなったり、最近の天気は身体に優しくないですね。
まあ元々寒いのが苦手なのでこんな時は暖かいところにでも避難したい気持ちで一杯です。
先立つものがないので我慢してここに残りますが(^^;;

さて、前回のシェイクダウンにて1分52秒で走った時の走りを解析すべく、ロガーで保存されたGPSの座標をグーグルアースにリンクさせてみました。














前半のセクションはそこまで悪くないのでしょうが後半のセクションが酷いことに気付きました。
まあ強いて言うなら100Rはもっとコース一杯に使っても良さそうですね。

後半はライン取りだけ見るとかなり遠回りしているように見えます。










実際に運転だけしているとわからない点がデータロガーで解析してみると一目瞭然ですね。
闇雲に走り続けてもタイムは削れないことがこれでハッキリわかりますね。

後半の反省点と今後の課題点は13コーナーのクリッピングをもっと先に持っていき、ゼブラが終わるくらいまでインベタで行き、コンパクトに曲がった方が良さそうな点が一点。
プリウスコーナーから最終コーナーにかけてコースを遠回りに使っているところ。ここももっとコンパクトに回り、近道近道でいけば気温が高いコンディションでも全部併せればあと1秒から多くて2秒くらい短縮出来るかと思います。

悔しいですが初走行でこれからガンガン詰めていく上でのデータが取れたので良しとしましょう。

上級者の方や走り慣れていらっしゃる方でもしも、こうしたらいいんじゃない?的なアドバイス等ございましたら教えて下さい。
宜しくお願いします。


Posted at 2016/10/11 11:09:40 | コメント(5) | トラックバック(0)
2016年10月05日 イイね!

富士スピードウェイ ドライ編

富士スピードウェイ ドライ編みなさんこんにちは。

昨日はお暇を頂き、早起きして富士スピードウェイに行ってきました。

前回デビューした時は豪雨で殆どデータ取りが出来ませんでしたがやっと!やっとドライでアタックすることが出来ました(T . T)

とはいえ気温が上がり過ぎてしまって車、タイヤの事を考えると多数周回出来るようなコンディションではありませんでした。

バタバタ準備してたらかなり時間が経ってしまって走り始めたのは9時30分。
一枠のうち5回アタックしたのですがタイヤもクルマも熱ダレしてきて、これ以上走っても好タイムは期待できなそうだと判断して走るの止めました。

タイムは1:52:97





確かその昔、谷口選手が乗った時に真冬の良いコンディションで1:48だったと思うのでこの猛暑の中でのシェイクダウン、プラス、パワーを絞ってる状態では十分過ぎる出来だったかと。
まあ53秒と言った方が良さそうな微妙なタイムでしたが足のセットがまだまだ決まらずタイヤも端まで使っていないし今後の展開が楽しみです。


フロント




リア


全然使ってない(^^;;


気温の低い日に足のセットを変えてもう一度走ってみようかな。


またアップしますね〜〜(^^)

Posted at 2016/10/05 10:05:48 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年10月03日 イイね!

富士スピードウェイ

皆さんこんばんは。
お元気ですか?
私は秋の味覚が好き過ぎて体重がかなり増えてきましたよ。
このままだとライザップに行くとか言いかねませんね(^^;;

さて、前回は残念ながら雨に終わってしまったシェイクダウンでしたが明日の天気は晴れそうです。
リベンジしてきたいと思います。

ただ気になることが1つあって、前回豪雨の中で最終テストを行っていた時に爆発音のようなのが聞こえた後に吹けなくなってしまいました。最終コーナーだったのでそのままピットイン。
豪雨の中だったのでチェックすることも出来ずにガレージに戻してしまったのですが一体何だったんだろう…。

パイピングが外れたとかなら締めれば良いのですが…。

何事もないことを祈ってトライしてきたいと思います。

前回撮った動画をアップしたいのですがやり方がわかりません。

非常に残念です(T . T)





それではまた明日(^^)
Posted at 2016/10/03 22:07:20 | コメント(5) | トラックバック(0)
2016年09月24日 イイね!

パンダシェイクダウン

パンダシェイクダウン皆さんおはようございます。

昨日、パンダのシェイクダウンをしてきました。

初めての富士スピードウェイでの走行

5年ぶりのサーキットということもあり初回はNS4にて慣らしがてら走りました。

本来公道を走ってクルマの車高バランスを取ったり、コーナーウエイトで調整したりするのですがそんな時間もないままサーキットに持ってきてしまったのでクルマの前後バランスが酷いことになってました。





フロントが下がり過ぎていたので全く舵を当てられないくらいのオーバーステアにかなり苦戦しました。

スタートはウェット路面だったのですが徐々に乾いてきたのでペースを上げて走ってみました。





1:57.687


セッティングを変更してアタックしてみようと1人コツコツ作業をしていたのですが作業終了と共にポツンポツンと大粒の雨が…




とりあえず変更後のクルマの動きを知りたかったので豪雨で前が見えない中走ってみました。

タイムはお話にならなかったですがかなり車は安定方向にシフトしました。

初めての富士だったのでこの辺でご勘弁を。


次回はドライで走りたいな。




Posted at 2016/09/25 12:29:33 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「パンダ号エンジンオーバーホール http://cvw.jp/b/399921/46972871/
何シテル?   05/21 09:27
タイムアタックで作ったエボXを眠らせていたのですがサーキットを走る為、復活させました。 最近、オフロード用にGRヤリスも買ったのでオーナーの方と仲良くしたいで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

OMP PISTA (RACING SEATS FIA HOMOLOGATED) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/27 17:59:58
パンダシェイクダウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/25 18:36:21
スバル インプレッサ WRX STI spec C  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/27 07:52:54

愛車一覧

フェラーリ 488スパイダー WhiteSpider (フェラーリ 488スパイダー)
パンダ号とほぼ同じパワーとトルク 夏が待ち遠しいです
三菱 ランサーエボリューションX The Panda (三菱 ランサーエボリューションX)
シミュレーターばかりでサーキット走行してたのですが最近、リアルサーキット復活です! シミ ...
トヨタ GRヤリス ヤリー (トヨタ GRヤリス)
増車 オフロード仕様にしますが改造費大変なので徐々に育てていこうと思ってます。 雪道、未 ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
かなり快適です これでサーキットまで行ってランサーに乗り換えてから遊ぼうと思います。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation