• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年04月02日

ONETIGRIS SOLO HOMESTEAD TC(ワンティグリス ソロホームステッド)改造!自作陣幕にてサイドウォール追加!

自分がソロキャンのメインとして昨年夏ごろより使っているワンティグリスのソロホームステッドTC。



値段の割にしっかりしていてデザイン、使い勝手ともにとても気に入っている。
ただ、それなりに人気があるのでいつかキャンプ場で同じテントに遭遇するかもしれないという懸念が…
また、以前小雨のなかでホームステッドを使ったときにキャノピーが短くサイドウォールがないため風が吹くと雨が拭き込んでくるという問題が…
どうにか手元にあるものを有効活用して、ホームステッドを見た目や機能面でグレードアップ出来ないかと考えることに!

そんなとき、友人からパンダTCの追加装備として熱田野営具店が出しているシルスやアゴ(フロントヤード)の存在を教えて貰い、自分なりにDIYをしてソロホームステッドに手を加えてオリジナリティを出すことに。

1つ目の改造
片方のキャノピー部分の真ん中下部をナイロンベルトでループを作り両面ハトメを追加。そうすることで、キャノピーの真ん中からはねあげて前室をワンポールテントのようなデザインに出来る!



2つ目の改造
ホームステッドTCに付属されているテントと同じ色のTC生地のグランドシートを半分に切って、ミシンで端の処理をして四隅と長辺の真ん中の端2ヶ所にナイロンベルトでループを追加(合計6ヶ所)
約210×105cmの陣幕が2枚完成。

その陣幕2枚とペグ、ガイロープ、追加のポールを使うことで、上の画像のようにキャノピー部分の延長幕として使えたり、下のような前室を囲うサイドウォールになったり。(形は違うけどサーカスTC、WAQ alphaTC、パップテント用などの前幕を参考にしてみた。)







前室の屋根の端をアップして、陣幕を片側につけることで焚き火の出来るプライベート感満載な張り方が出来たり。





目の前に素晴らしい景色が広がる場所では、両面サイドに陣幕として張ることで解放感とプライベート感を演出出来たり。
はねあげの部分を畳んで、陣幕で周りを囲えばSOTOのホルスのようにプライベート空間を保ちつつ焚き火や星空観賞が出来るかも!




今回駐車場での設営だったので他の張り方を試すことはできなかったけど、まだまだいろんな張り方や、レイアウトを作れそうだ!
ブログ一覧 | 日常
Posted at 2023/04/03 06:50:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

誰も見てないけどお披露目
ボンレスQさん

2024年5月21日 番外編 北海 ...
オンボロベンツ乗りさん

グルキャン宴会会場アップデート
bscc_limitedさん

第3回キャンプオフ会🏕(24.9 ...
ひっきー@GT8さん

冬キャンプは良いですね⛺️
おうみねこさん

テント物語
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「スマートキー!」
何シテル?   11/25 23:06
インテグラType-R98spec! 最近はなーんもいじってません。 もう十分かっこいい!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

「速度センサー・ギヤ交換」の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 10:24:55
DENSO 車速センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 21:10:13
遂に手を出してしまった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 13:51:06

愛車一覧

ヤマハ XTZ125E XTZ125 (ヤマハ XTZ125E)
2台目のバイク★ 2014年式 2015年5月13日に近所のバイク屋で走行距離3312キ ...
ホンダ インテグラタイプR アル (ホンダ インテグラタイプR)
相方のインテグラを運転してて、B18Cエンジンの面白さに気付き購入。 スポーツカーなのに ...
ダイハツ タント タント (ダイハツ タント)
父の受診や送迎という名目で、我が家のサブカーとして購入! 基本的に弄らない予定…でも、予 ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
初のマイカー。いろいろといじりにくい1.8レグナムでしたがこの車のおかげで、某チームに入 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation