• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月22日

顔 こんばんは。

ほろ酔い気分のくらしっくです。

ここ数日、YouTubeを徘徊して昔懐かしいCMを眺めるのにハマっています。

なつかCMの定番といえばやっぱりサントリーですよね。


で、今日発見したのが1974年にオンエアされたサントリー・オールドのCM『顔』編。

1974年といえば何と36年前!よくもまぁそんな昔の映像が残っていたなぁ~と感激すると同時にそのクオリティーの高さに改めて惚れぼれしましたね。

過去、自分が見たCMの中で間違いなく三本の指に入る大傑作だと思います。

では、早速ご覧ください。

<object width="480" height="385"></object>


いや~、映像もイイけどバックに流れる唄がイイ!
同じフレーズを繰り返してるだけなんだけど、リピートするたびに胸にこみあげてくるものがあります。

そしてクローズアップされる老若男女の顔、顔、顔・・・
どうやって撮ったの?と思えるほど、一瞬の喜怒哀楽を見事に捉えていますよね。
映像が多少粗いのはやむを得ないけど、もしクリアなものがあればお金を払ってでも見たいくらしっくです。

あと、忘れてならないのがナレーション・・・これまたいい感じで泣かせていただきました(涙


             サントリーがある。

             顔がある。

             男がいる。 女がいる。
             若者がいる。 老人がいる。

             サントリーがある。

             喜びがある。 悲しみがある。
             愛がある。 憎しみがある。

             サントリーがある。

             歌っている。 叫んでいる。
             語っている。 黙っている。

             顔がある。

             明日がある。

             サントリーがある。




しかしなんで最近のCMにはこういうの無いのかな~
当時のスタッフでもう一度是非チャレンジして欲しいです

さて、酔いも回ってきたので今日はこの辺で・・・

ブログ一覧 | 日々つれづれ | 日記
Posted at 2010/09/22 20:51:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

4/29 昭和の日(火)の朝‼️
ミッキーたんさん

ジムニーシエラ、撮る ~ 最速リベ ...
九壱 里美さん

大分福岡ブラリ
blues juniorsさん

ドッグイヤー予防接種の春来る
CSDJPさん

イイね!
KUMAMONさん

深夜徘徊。真ん中編です。(*´▽` ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2010年9月22日 21:27
こんばんは!

思わず、サントリーをセブンに置き換えて

聞いてしまいました♪

コメントへの返答
2010年9月23日 18:01
こんばんは~

なるほど! 
置き換えてもそんなに違和感ないのが不思議です。

特に最後・・・『明日がある。セブンがある。』なんてバッチリじゃないですか(笑

ところでチャチャイさんが好きなCMはこんな感じ(↓)かな?

http://www.youtube.com/watch?v=eh9MNdcjaCA&feature=related
2010年9月22日 21:35
数年前、当時物のだるまが手に入ったからと友人からの電話
もちろんすぐ行きました 学生時代はちょっと高く買えませんでしたね
昔の方が美味かった!!
良い時代だったかも・・・・
コメントへの返答
2010年9月23日 18:08
当時物のだるま・・・もし買うとなるとプレミアがついて今より高いのかな?

『昔の方が美味かった』というのは良く聞きますネ
当時は職人さんの勘とか腕で成熟していたものが、製造工程の自動化とかで“味”の部分が疎かになってしまったのかも・・・
旧き良き時代、懐かしいです。

で、Oyajiさんの好きなCMはこれ(↓)ですよね?

http://www.youtube.com/watch?v=Ram849jMhJo
2010年9月22日 22:04
味のあるCMが多かったような気がします。
昭和の香りが心地よいですね。

私は映像ではないのですが「レナウン わんさか娘」が耳について離れません。
だから、くらっしくさんの様な渋い大人になれなかったのです(笑
コメントへの返答
2010年9月23日 18:16
ホント、昔は思わず惹きこまれてしまうCMが沢山ありましたね~
個人的にはやっぱりサントリーの『ガウディ編』や『働いているお兄さんは好きですか編』とかが印象に残っています。

渋い大人? 
いえいえ、僕はまだ若造ですから(笑
渋いのはこの映像のラストに登場する男・・・深く刻まれた額のシワと、最後にふっと目を伏せるしぐさがカッコイイ~

レナウンわんさか娘ももちろんお気に入りです♪

http://www.youtube.com/watch?v=zTKr9NyUNjg&feature=related
2010年9月22日 23:18
こんばんは

なつかしいCM

CMソング「夜がくる」は小林亜星が作詞・作曲を手がけたのですね

くらしっくさんのブログから調べるといろんなことがわかってくる (おもしろいねぇー)

田中裕子 好きだなぁー 最近 ドラマでうっかりさんの愛称でお婆さん役で出ていましたがいい味出していました

でも田中裕子がお婆さん役???と思いふと気づく 自分の歳 (ガッカリ)
コメントへの返答
2010年9月23日 18:25
こんばんは~

僕も小林亜星さんの曲と知ってビックリでした。
てっきり外国の曲だと思っていたので・・・

物悲しいギターの響きと、むせび泣くようなボーカルが映像と完璧にマッチしてますよね。
一度聴いたら一生忘れることのない旋律ではないでしょうか。

田中裕子さんはもう五十代半ばになるんですよね~
とてもそんな風には見えないけど。
サントリーのCM『弁当屋編』で、客に“弁当だけじゃないから・・・”って言われた時の反応がリアルで色気を感じます。

http://www.youtube.com/watch?v=aB46TYY5zrQ
2010年9月22日 23:22
亡父のサイドボードからサントリーのノベルティーと思われるダルマのボトル型した物が出て来ました!。
キャップの部分を押すとCMの通りの曲が歌付きで流れます。
懐かしさと哀愁が有る良い曲ですよね♪

親父、ダルマ好きだったな~。
貰い物のヘネシーやVSOP呑み切ると
その空瓶にせっせとダルマ流し込んでた姿が懐かしい (-_-メ)
コメントへの返答
2010年9月23日 18:33
それ・・・すごく欲しかったんです。
数年前、オールドにおまけとして付いてましたよね。

酒屋で見かけて買おうか迷ったけど、おまけ目当てってのもナンだし結局買わずじまい・・・
今はもう何処を探しても売ってません(涙
あのとき買っとけば良かったなぁ~

しかし空瓶にせっせとオールドを流し込む親父さん・・・何だか微笑ましいですネ

http://www.youtube.com/watch?v=NebR23h-uJo&feature=related
2010年9月23日 2:27
お洒落ですネ、
柳原良平のアンクルトリスとともに昔がよみがえってきました。
コメントへの返答
2010年9月23日 18:44
お洒落・・・でもって粋ですよね。
最近はウケ狙いというか、とにかくインパクトを与えたれ~みたいな商魂見え見えのCMが多くて興醒めです。

アンクルトリスは、しみじみとさせてくれる癒し系CMの代表格でしたね。
今でも大好きです。

http://www.youtube.com/watch?v=UFfJ4x9DtD0&NR=1
2010年9月23日 3:18
イイですネ! 懐かしいっ!^^
コメントへの返答
2010年9月23日 18:47
やっぱこの良さがわかるのは四十代以上かな?
36年経っても全然色あせない魅力・・・日本のCM史上に燦然と輝く名作だと思います。

で、サザンウエストさんはこんなCMお好き?↓

http://www.youtube.com/watch?v=oHJKOku25zM&feature=related
2010年9月23日 10:45
最近私の検索は、80年代とか90年代とかです。

最近すべてにおいて、「こだわり」と言うものが少なくなった気がします。
これも時代ですかね。。
コメントへの返答
2010年9月23日 18:52
こんばんは~

80年代や90年代・・・世代のギャップを感じます(笑
70年代の中盤は、shigeさんはまだ物心つくかつかないかの年頃だったのかな?

最近、確かに「こだわり」が少なくなって、何事もホドホドにって風潮がありますよね。
そんな時代だから、このCMみたいに魂を揺さぶる作品が生まれてこないのかもしれません。

そしてここにもそんな「こだわり」のCMが・・・↓

http://www.youtube.com/watch?v=rm1GoxvUIYU&feature=related
2010年9月23日 10:49
こんにちは【小雨】
 55さんかと思った。
コメントへの返答
2010年9月23日 18:57
こんばんは~

あ、確かに55さんに似てる・・・
でも55さんはあの風貌とは裏腹にお酒は飲みませんでしたよね?

僕はどちらかと言うと、元プロレスラーのキング・イヤウケアに似ていると思いました。

606さんにはこちらのCMはいかが?? ↓

http://www.youtube.com/watch?v=sqLAJC6qRIQ
2010年9月23日 19:01
こんばんは【くもり】
 OH! これ好きです!

 僕の好きなCMは↓コレです。
http://www.youtube.com/watch?v=8yrbDh9yN3k
コメントへの返答
2010年9月23日 19:32
こんばんは!

やっぱ好きでしたか~♪

シティのCMもイイですね。
久々に見たけど、このキビキビ感が何とも言えません。

では・・・孤高の空手家のCMです↓

http://www.youtube.com/watch?v=MQNTWDG1pf4
2010年9月24日 9:41
サントリーか~~っ!

昔の社長がトリイさんだから、サントリーって聞いたことがあります。

ウイスキーは角でハイボールにハマッています。

今は、ハイボール人気でトリスやブラックニッカなんかも頑張っていますね!

懐かしCMは、5歳の頃だけど憶えていますよ(^^;;

コメントへの返答
2010年9月24日 20:20
それ、本当っす!

創業者の鳥井さんが太陽(英語で“サン”)の下に自分の名前(トリイ)を結び付けて命名したんですね~

終戦直後、サントリーのウイスキーは高値の花だったから「サントリ」という偽物が出回って、そのマークが三羽の鳥(さんとり・・・)だったなんて話もあります(笑

5歳の頃に見て憶えてるなんて凄いと思うけど、逆に言えばそれだけ印象が強烈だったて事かな?

ハイボール・・・こんなひとと一緒に飲んでみたい(和服編)↓

http://www.youtube.com/watch?v=KslFocJXBPI&feature=channel

プロフィール

「雨の日はセブンを磨いて http://cvw.jp/b/400034/42148662/
何シテル?   11/04 20:02
はじめまして。セブン歴は20年目に突入しました。 あまり遠出せず、近場をウロウロしてることが多いです。 末永く、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

ケータハム スーパーセブン Kクラシック ケータハム スーパーセブン Kクラシック
2002年式 ケーターハム Kクラシック キャブはメンテの自信がなかったため、インジェク ...
その他 その他 その他 その他
白/赤の戦闘的なデザインがお気に入りです。 すぐにレースに出場可能なフレーム設計、街でも ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
1985年式 スズキ ジムニー 子供を乗せてよく海岸を走りました。 エアコンが無かったの ...
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ
1994年式 ゴルフ カブリオ セブンを購入する前に所有していました。 オープンの開放感 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation