• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月15日

美人女流棋士と将棋を指してきました。 第三弾

美人女流棋士と将棋を指してきました。 第三弾 こんばんは。セブンを愛し、将棋もこよなく愛する男、くらしっくです。このところめっきり寒くなって、いよいよ冬本番に突入って感じですね。
そんな週末、女流棋士の本田小百合三段と対局できるという幸せに恵まれました。
振り返れば過去の女流棋士との勝負はここまで2戦2敗(トホホ)、ハッキリ言ってリベンジのチャ~ンス!
果たして3度目の正直となるのかどうか・・・
→ま、美女を前にニヤけている時点で結果は見えてます。



今までの女流棋士との戦いのヒストリーを紐解けば・・・


第一弾。熊倉紫野女流一級(当時)に圧倒的大差で打ちのめされる。

第二弾。鈴木環那女流初段(当時)に木っ端微塵に粉砕される。


そして今回の第三弾の結果は・・・




ご想像通り、サンドバッグ状態の壮絶KO負けでした(笑

でもまぁ結果は二の次ですから。
美女と指しつ指されつ、濃密な時間を過ごせたことにこそ意味があるわけで、そこに感謝というか、感動というか、この上ない喜びがあるわけで・・・
え? はい、そうです。負け惜しみです。



本田女流三段に書いていただいた色紙がこちら。



『日々是好日』とは:
雨の日も風の日も悲しい日も怒りの日も、そういう状況や感情を味わって過ごせば、かけがえのない一日になる。雨風を楽しみ、悲しみや怒りを慈しむこと出来ればまさに日々是れ好日となる、という意味のようです。

そう。好日は願って得られるものでも無いし、待って叶えられるものでもありません。日々の生活の中に好日を見出し得なければならないのだ・・・と、自分なりに解釈しております。

今年はどちらかと言えば『日々是日』の泥沼に沈んでいたくらしっく、来年は何とか『好日』の方に転換出来たらイイなぁ~






さて、戦いに敗れ傷ついた心とカラダが求めるのは、やっぱり旨いお酒と人の温もりですよね。
年末の喧騒溢れる人混みの中をトボトボと歩き、電車に揺られ、気が付いたらいつのまにかこの場所に来ていました。





今回は半年ぶりかな?
いつものカウンター席で暖かい手料理と生ビール。もう他には何も要りません。



大将とおかみさん、そして娘さんの心温まるおもてなしに心とカラダがゆっくりと癒されてゆくのを感じます。

う~ん、ビールの苦味が心地いい♪
将棋はリベンジできなかったけど、まぁいいか。

これも日々是好日。



それでは皆さま、どうか良いお年を!
ブログ一覧 | 将棋の話 | 日記
Posted at 2013/12/15 21:22:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 志賀草津道路
hiroMさん

AKG 北関東TRG 参加してきま ...
RA272さん

おはようございます!
takeshi.oさん

晴れ?(雷雨は回避)
らんさまさん

歌占滝
THE TALLさん

【スズキ GT125】 レストアが ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2013年12月15日 22:31
距離も近いし、盤面より相手のお顔ばかり見てしまいそうですね。
将棋は詳しくありませんが、チェスと違い敵の駒を取って味方にするということが教訓になります。
しかしまた「この場所」のカウンターに座りたくなってきました。
近々会社帰りに寄ってみようかな....
コメントへの返答
2013年12月15日 23:19
そうなんです。何つっても息づかいが聞こえるほどの距離ですからね。
綺麗な女性が相手だと、どうしても盤面よりもお顔とか○○ばかりチラ見してしまいます。
今回の敗因は実はそこだったりして(笑

できればその端正な顔がゆがむような鋭い手を指して苦しめたかったのですが、終止涼し~い顔で圧倒されてしまいました。
駒もあれよあれよと奪われて、あっという間の裸の王様っす(涙

またカウンターに一緒に並んで一杯いきましょう。
おっとその前に、今度の日曜日はヨロシクね♪
2013年12月16日 0:11
昨日、そのお店に夫婦で夜10時頃に行ったのですが、灯りが消えていました(^_^;)
土曜日ってお休みでしたっけ?
すごぉ~く残念でした(T_T)

来週はよろしくね(*^_^*)
コメントへの返答
2013年12月16日 21:57
灯りが消えていた???
せっかくご夫婦で行ったのに、それはめっちゃショックでしたね。
僕がお邪魔したのも土曜日でしたよ。で、お店を出たのが確か夜9時前だったので、少なくともその頃までは営業していたはずです。
ポンコツおじサムさんが行くと分かっていたなら、きっと開けて待っていたでしょうに・・・

そういえば、ウエスト707号がまたそちらに入院したみたいですね。
「ガレージにセブンがいないと淋しくて・・・」って嘆いてました。何とか今年中に退院を♪

日曜日はこちらこそヨロシクです!
2013年12月16日 7:08
挟み将棋免許皆伝の606です。
本将棋はルールを知らない606です。

毎回美人ばかりで… 楽しそう♪
コメントへの返答
2013年12月16日 22:06
挟み将棋ときましたか!
一見単純にも見えますが、その駆け引きや心理戦は本将棋に勝るとも劣らぬ奥の深さだと思います。
あと、将棋くずしとかもスリルがあって結構面白いし♪
今度、ランチを賭けて一局いかが??

そう、不思議と美人が多いのが女流棋士の世界なんです。
過去に対局した熊倉紫野さんや鈴木環那さん以外にも美女が目白押し・・・

もし美人ばかりじゃなかったら、たぶん2勝1敗で勝ち越していたハズです(キッパリ
2013年12月16日 9:01
う~~ん(><)奥深いお言葉ですね!!
おれっちは煩悩ばっかりで・・イライラしない
穏やかな日を過したいですね(^^;;

鼻の下伸び伸びだったんじゃないですか(笑)
コメントへの返答
2013年12月16日 22:52
ですよね!
ほんと、奥深いと同時に人生の真理を突いた言葉だと思います。
正直、暫く前までは日々是好日って「今日もいい日でありますように」とか「平凡で何のさし障りも無い日々」というくらいにしか思ってませんでした(赤面
ほとんど逆でしたね(^^

色紙に書くということは、たぶん座右の銘にして将棋の修業に励んでいるのでしょう。
まぁ、いい歳したオッサンが綺麗なおネイさんに教えを乞うたということで、ちょっと得した気分です(^^

鼻の下?伸び過ぎて将棋盤に着いちゃいました(笑
2013年12月16日 13:28
美人に花を持たせるところはさすがくらしっくさん

たぶん女性に見とれて違う駒?をさしていたのではないですが、まぁ何はともあれ 終わった後にかって知ったお店でのひと時は最高ですね

私も行きた~い
コメントへの返答
2013年12月16日 23:30
ドキッ・・・やっぱりムッシュさんの目は誤魔化せませんでしたか。
相手の力を読み切った上でわざと互角の勝負を展開し、最後の勝ちは敢えて譲るという高等戦術。
美女と対局する時だけに用いるくらしっくスペシャルなんです(笑

違う駒を指したらその瞬間に反則負けですから!
出来るだけ長~く向かい合っていたいのでそんなヘマはしません(笑
あ、時々見とれていたのは事実です。

ほんと、身近にひさのさんがあって良かったとしみじみ思いました。
たまには遊びに来てね~♪

プロフィール

「雨の日はセブンを磨いて http://cvw.jp/b/400034/42148662/
何シテル?   11/04 20:02
はじめまして。セブン歴は20年目に突入しました。 あまり遠出せず、近場をウロウロしてることが多いです。 末永く、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

ケータハム スーパーセブン Kクラシック ケータハム スーパーセブン Kクラシック
2002年式 ケーターハム Kクラシック キャブはメンテの自信がなかったため、インジェク ...
その他 その他 その他 その他
白/赤の戦闘的なデザインがお気に入りです。 すぐにレースに出場可能なフレーム設計、街でも ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
1985年式 スズキ ジムニー 子供を乗せてよく海岸を走りました。 エアコンが無かったの ...
フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオ
1994年式 ゴルフ カブリオ セブンを購入する前に所有していました。 オープンの開放感 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation