• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mi$tのブログ一覧

2009年06月07日 イイね!

【Forza2】すンごいプレリュード!?

お金が無い時は妄想の世界に逃げるmistです
妄想の世界ではプレリュードはスゴい事になりました(笑)

こんな感じです( ̄(エ) ̄)ノ
画像名
羽は今、装着している物となんか似てる感じが・・・

この勢いで次回はDC5、Z33、BMW M3あたりを購入して個性的な車にしてみようかなぁ~(  ̄∀ ̄)フフ
(FD2は未登録車でした!)


ぐっふっふ(*^o^*)




♪N.E.R.D. - Rockstar (Jason Nevins Remix)♪

Z33とBMW M3の出てる映像がありました。
やっぱりアメリカ人は派手な演出、CGが好きですね。

2009年05月08日 イイね!

【FORZA2】HPでフォトを投稿中♪

もちろんリアルでも写真撮影は大好きなんですけど
今は高機能なForza2のフォトモードにはまっております

う~ん いっその事、デジタル一眼買おうかしらwww

画像名

画像名
1998 TVR Cerbera Speed 12

夕日に映えるような琥珀色です( ̄(エ) ̄)ノ

画像名
1974 Lancia Stratos HF Stradale
(1977 Rally Monte Carlo Winnerバージョンお手製ペイント)

古い車だからセピア調にして雰囲気作りましたw
Forza2にラリーコースが無いのは残念ですが3が出たらこれで雪道走りたいです(o^-^o)v

画像名
2007 Honda Euro Civic Type-R

コントラストを弄って迫力感を出しました
隣の車は年式は違いますが同じシビックだと思います

画像名
2003 Honda S2000

痛車にしたりステッカー貼ったりでありえないS2000デモカー作りました
関西のJ'sの人に怒られそうです( ̄∀ ̄;)
S2000にはRAYSのグラムライツが似合うと思います

(キャラクターのイラストはオークションで流通しています
ここの通貨はレースで獲得したお金です。イラストは商品パッケージ、キャラクター、映画タイトルとか何でもアリです)

画像名
2000 Honda Prelude SiR

やっぱり一番のお気に入りはこれ!!
ホンダの大好きなエターナルブルーパール塗装♪
完璧アメリカ仕様みたいです
RAYSのVRのTE37ガンメタです・・・お、王道ですw

2009年04月26日 イイね!

【FORZA2】鈴鹿サーキットとNSX

FORZA2でHONDA車をオールコンプリートしたmi$tです。
BB6とDC5によく乗っています。

この間、NSX-Rに乗って鈴鹿サーキットもやってみましたが
NSX-Rはむちゃ速いぃ~~(;゚;ж;゚; )
鈴鹿サーキットではコーナーで勝てますw

よく曲がるなぁ~この車♪
BNR34よりもしっかり曲がってくれますが直線では彼に抜かれます(´・ω・`)

画像名
↑写真の左の赤いNSX-Rがボクのです(´・ω・`)

画像名

ホンダといったら赤エンブレムにチャンピオンシップホワイトですが
自分好みにワインレッドみたいなパール色に塗装しました。
そしてボンネットは黒!
よって赤黒!これがまたカッコいいんです(>_<)

画像名

ゲームの世界だから許してはくれますが
後ろから抜こうとしても、何度もカマ掘りまくって
先頭車両のリアバンパー凹ませてしまいます(ノω・、)

そして私のフロントバンパーも・・・


↑NSXとGTRの衝突

派手に事故った場合は修復不能なので常にぶつからない様、
ハンドル取られない様、注意して運転するのが良いといえます。

画像名

鈴鹿サーキットを峠と勘違いしてドリフトまがいな事をして
失敗した人の哀れな写真ですwww


注)このレースはコンピューター対戦ですので第三者に迷惑は被っておりません あしからずm(_ _"m)
2009年03月10日 イイね!

首都高バトルX

XBOX360の「首都高バトルX」をやり込み、
今日で終了しました。

多分もうやらないので感想でも書こうと思います。

ここからは個人的な意見ですが
面白くなかったです・・・

PS2の「首都高バトル・ゼロワン」の方が個人的に好き。

ゼロワンの頃は車種もそこそこありましたし
(それでもForzaやグランツーリスモよりは圧倒的に少ないが!)
首都高以外にも横浜、名古屋、大阪の高速道路も走る事が出来たんですよね・・・

比べてシリーズXは車種が極端に少ない(ノω・、)

AE86、RX-7、8、ランエボIX、X、180SX、CIMA、
フェアレディZ32、Z33、シルビアS15、スカイライン35クーペ、GT-R32、34、インプGDB、GC8、アリスト、セルシオ、クラウン、スープラ70、80、エクリプス

のみwww

毎度お決まりですがホンダ車一台もないですし・・・

Forza2をプレイしている最中でしたから
なおさら面白くないと感じたんでしょうね



渋谷線と新宿線が増えましたが、逆に首都圏しか走れなくなり、
やり込甲斐は薄れました。

良かった点といえば
道路の路面の描写がリアルになった事と道路の継ぎ目までもが
再現されている事。
芝公園辺りではガッタンガッタンきますw

あとは車の細かな所が変更出来るようになったという事のみ。

ナルディやMOMOっぽいステアリングや
油圧、油温、水温、バキュームの追加メーター
ブリッドやレカロのシート
ホイールのメーカー、種類の増加
アンダーネオン管
などですか・・・

1つ嬉しかった事といえば

画像名

RAYSの G-gamesの99Bのガンメタが購入できた事!
これが現在 リアルで履いてるホイールと全く同じですwww

さて
みんカラのとあるお友達さんのお車を真似て、
なるべく近いカスタマイズをしてみました|・ω・`))

画像名

G-gamesのホイール
マツダスピードのフルエアロ
ナンバーは適当です

めちゃ速かったですが、凄い滑るので私には扱えなかった車でしたw
実際はどうなんでしょうか~?

その他

70スープラのカスタムカー
画像名

Z33のカスタムカー
画像名

GTR34のカスタムカー
画像名

そしてリアビュー
画像名

バイナルはアートファクトリーの協力でした。
http://www.artfactory-inc.com/graphics/

初期の時点でGTR34さえ購入してしまえば簡単に全クリが出来ました。
ライバル車を次々と撃墜させて行く内に途中から飽きて作業的に感じました。

申し訳ないですが糞ゲーと言わせて下さい(´・ω・`)
2009年02月22日 イイね!

【Forza2】筑波サーキット

さて、
またまたクルマゲームの話になってしまいますがお許し下さい(*- -)(*_ _)

僕が今までリアルに最も近いクルマゲームは
グランツーリスモだと思ってました。
ちなみに作品は1から4までやってます。

本当にリアルでした。
グランツーリスモの開発者はGTは「レースゲーム」ではなく
「ドライビングシュミレーター」
と仰っていましたし。。

仰っていましたが。。。

そんなGTシリーズの技術も儚くw

GT5の山内氏が認めたForza2のクオリティ
http://forzaxbox360.blog56.fc2.com/blog-entry-566.html




ギャフンという事で。。


そんなこんなでリアルのお知り合いにも勧められましたし
勢いよく買ってしまったXBOX360の「Forza2」

最近はというと。。リアルフレンドと複数人数でマイクでお話しながら
サーキット場でドリフトの練習をしています。


どうですか?
画像名

ゲームの完成度がなんかスゴイ感じなんですwww
画像名


フェアレディZ33のカスタマイズ



3週間ほど
遊んでみてわかりましたが、

一台一台、挙動の細かな違い、マフラー音、エンジン音も違いました。
もうクルマ、コースまでほとんどリアル
何かぶつかった時の破損の仕方までリアルです(  ̄∀ ̄)σ

レースゲームでここまで作り込み過ぎな物は初めてだったので
かなりショックを受けました(`▽´)

画像名
写真の例はサリーンS281です。
ペイントは車体、ボンネット、ホイール、サイドミラー別に出来ます。
ステッカーやバイナルも自作で作れます。
メーカーのステッカーは最初からたくさん用意されておりましたヽ(´ー`)ノ

画像名
筑波の時は
マスタングやカウンタックというありえないクルマで
しかも場違いな筑波でドリフト・・・(´・ω・`)


画像名

クルマをここまで傷付けたら一体おいくら万円するんでしょうかね(ノω・、)


みなさんもForza2やってギャフンしてみては如何でしょうか~(*^o^*)

プロフィール

「アクアのエアクリって零1000、ingenと出してますがどちらの方が使ってる方多いんでしょうか?ingenはやたら高いですよね^^;」
何シテル?   05/07 17:38
愛車はTOYOTAのAQUAです☆ 皆様のパーツレビューや整備手帳を拝見させて頂いております。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワンオフ 後期加工フルLED&流星ウインカー&黒ラメ塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/15 17:43:59
ステッカーの通販サイト 
カテゴリ:sticker
2012/05/14 15:21:13
 
名刺作成に大助かり!フリーフォント用のサイト 
カテゴリ:sticker
2012/03/22 16:55:16
 

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
新車購入時にディーラーオプションでTRDフルエアロだけ 組んで頂きました。
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
代車です(*´∀`) (´∀`*)ウフフ
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
過去の車です。 スタイリングは近代的ですし、 室内も広々していて乗り心地も良いです。 ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
昔の父親のマシンです。 ステーションワゴンですが結構な馬力あります。 内装も高級感があ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation