• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロッシ。。のブログ一覧

2013年05月18日 イイね!

テール製作中

テール製作中もう何ヶ月経過したのかも分かりません。

去年の秋からロイヤルテールの殻割りを行ってLED等は準備しました。

しかしそこでヤル気がなくなってこのまま放置が続いてます。

今も会社の発表用資料作りで頭が一杯なんでスイッチは入らず空いた時間はパチ屋ですね(笑)

いったいいつ完成することやら・・・・



最近思うんです。

今までウィンカーをLDE化に加工する場合にLEDはスペース一杯に引き締めるのが美学だと。

しかし見てしまったんです。

車種は良く覚えていないんですが、たしか現行GSかLSだった。

純正のリアのウィンカーがスペースに対し中心を横に1本ラインのウィンカーだったんです。

正直かっこいいって思ってしまって。

自分のテールも1本ラインのLED化にしたいと考えたんですが他の人が見たら甘い加工だなって思われやしないか・・・

皆さんはどうですか?

やっぱりギッチリ詰まったLEDのがいいのかな?

意見を聞かせてもらえたら今度ジュースおごります^^
Posted at 2013/05/18 22:06:56 | トラックバック(0) | 日記
2013年05月14日 イイね!

尿!

皆さんお久しぶりです。

放置ばかりすみません。

それなのに友達申請してくださった方々ありがとうございます。

これからもよろしく!


さて、本題に入ります。

ずっと前から犬?猫?のマーキングによる尿に困っています。

以前はおもにアルミにされていたんですが最近はフロントバンパーにやられます(汗)



これがかなりの粘着性があるんです。

洗えばだいたい消えるのですがリップスポイラーが艶消しのため尿跡が全く消えず線だらけになってしまいました(泣)



いつも家の敷地に糞をする猫がいるんで多分そいつが犯人・・・犯猫だと思うんですが。

最近はそっちゅうやられるんで殺意まで沸いてくるほどです(怒)

どなたか猫を近づけない良い方法を知りませんか?

とりあえず猫の嫌う粉末剤とセンサーで発信する超音波のような装置はためしましたが効果ナシでした。

トホホ・・・・・
Posted at 2013/05/14 06:04:39 | トラックバック(0) | 日記
2012年10月13日 イイね!

クラウン&マークX合同オフに参加しました!

クラウン&マークX合同オフに参加しました!10月7日、全国クラウン&マークX合同オフに参加してきました。

開催にあたって運営に関わった幹事の方々本当にご苦労さまでした。

皆様のおかげで楽しめました。


さて当日、71’hideさん先導でゆうくん、かっちゃん、オイラで現地入り。

いきなり入場待ちの誘導用で停車している白の200クラウン後期のテールに釘付けでした。

あれはどの方のでしょう・・・?

そして自分の駐車位置に停車してすぐ地元の若きクラウンオーナー達に挨拶していただきありがとう!

こんなオッサンで申し訳ないわ(汗)

じつは幹事から聞きましたがあの列はほぼ20代のオーナー。

オイラと71’hideさんだけが40代という場違いなゾーンに入り込んでいました(笑)


オフ会中は仲間とたむろってばかりでほとんどみん友さんと交流できなく申し訳ありませんでした。

これが最大の反省点です。


RQのチャンネーとの撮影チャンスもチキン野郎なオイラはお願いすることもできずこっそり盗撮することしかできませんでした(汗)


一番期待していたビンゴ大会も100名以上の当選確率に関わらず1本もリーチすらならないという逆に凄い結果でした。


ドレコンでは夜に飲み会があるため早退しようとそわそわしていたらある方から『ロッシさんは入賞してるから・・・』って言うんで平常心を装い小声で喉を作っていたのにスルー・・・
ウチらでウケまくりでした(笑)

クラウンの結果は自分の憧れでもある希少なフルバン組みが敗れました(泣)

こういったことも通常のドレコンとは違いオーナーの人脈やパフォーマンスが票に繋がった面白いところではないかな^^


200系を見て思ったのですが自分も含めこれから盛り上がっていくのではないでしょうか。

自分はアルファード時代に刈谷Pや長島Pを主に活動してました。

そこではただ目立ちたい・・・

残念ながら取り締まりが厳しくなり集まらなくなってアルファードを降りクラウンになっておとなしいイジリになりました。

そこで今回のオフ会から古巣でもある『三河軍団』が年一開催する合同オフを思い出しました。

今年は都合付かず参加できませんでしたがクラウンに乗り換えた去年でも参加していました。

この合同オフに参加している車両は刺激あります!

とくにDIYが職人技で度肝を抜かれます。

是非来年はみんなにも参加してこの職人技を学んでもらいたいです。

今までこんなパーキングやオフ会で活動していたので刺激面ではちょっと物足りなさを感じました。

しかしクラウンでこういったオフ会に参加できたことは大変うれしく思います。

来年も開催されるなら参加し注目を浴びれるような車にイジリたいとおもいます♪



Posted at 2012/10/13 17:26:39 | トラックバック(0) | 日記
2012年09月29日 イイね!

プチ進化!

こんばんは♪

ブログは超久しぶりの更新です。

最近ほんと涼しくなってきてメインのライギョフィッシングが終盤に差し掛かって変わりに車イジリの熱が入ってきました。

まっ、パチスロ優先ですが(笑)

そんなこんなでポチッたブツを紹介します。

ナットです。



ただのナットですが形が星型になっています。

でも雑に扱うと赤い塗装は簡単に剥がれます。

話題の中国産ですが自分は気にしません。

ニュース見てると呆れます!

デモとかやるヒマも気力もありません(笑)彼らはなんなんでしょう・・・

で、装着するとこんな感じ。



見栄えだけは良くなりました^^

・・・・だけね!

そしてオイル交換もしました。

ほんとは予定してなかったのですが昨日みん友のHideさんとこの職場に遊びに行って気付かれないようにこれをパクッてきました♪



オイルのパワーアップの素みたいです。

燃費アップに期待です。

これ以外に今日はGSのヘッドの不具合を直したりクラウンのマッドガードも外したりしました。



明日はトムウェスト杯に見学に行きます!
Posted at 2012/09/29 20:36:02 | トラックバック(0) | 日記
2012年07月03日 イイね!

遠征www

先週の金、土曜日と香川へ釣り遠征に行ってきました^^

ターゲットはもちろんライギョ♪

はい!気持ち悪い~~とか言わない!!!

ライギョのためなら何処へでも行きます。


金曜日の早朝に香川に到着。



最高のロケーションにテンションアゲアゲ♪

しかし全くヒットなしで池を回りまくり(汗)

うどんを堪能しながらなんとか1匹。



小型ですがとりあえず坊主は免れました^^

3400円のビジネスホテルに泊まって2日目の釣行。

前日と同じポイントで満足な75センチ。



その後はバラシたりしてさっぱり。

結局雨などで天候にも恵まれず香川を後にしました。


・・・で時は土曜の夜。

久しぶりにと長島Pに寄ってみました。

すると数年前が嘘のようにガランとしてました。

唯一オデのナイトオフがやってるくらい。

そのまま刈谷Pへ・・・

刈谷には数台のグループがいくつかいました。

それでも全盛期に比べたら全然です。

以前はパーキングで目立ちたいってだけで無駄にモニターを増やしていました(笑)

他の車両に刺激を受けイジるアイディアを考えたりしたものです。


・・・ってことで誰か来週の土曜夜(14日)に刈谷Pで遊んでください(笑)

プチオフ感覚で♪

場所は上り?(豊明から豊田へ向かう方向)で21時ごろ、駐車場中心のトイレ(飲食店側でなくて本当に駐車場の真ん中にあるトイレ)の出口側に。

また昔のような感覚を味わいたいです^^

よろぴこwww
Posted at 2012/07/03 08:48:36 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「伊良湖恋路へラストツーリング」
何シテル?   01/06 08:44
車のカスタムを卒業してZ900RSをカスタムしてます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アイドリングストップキャンセラー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/13 13:15:40
最近の出来事&プチオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 17:19:47

愛車一覧

カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
9月に納車。
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
過去2台がゴリゴリのフルバンにエアサスを組んでいましたが今回はいつまでノーマルを維持出来 ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
通勤快速ファミリーフィッシングカー クラウンアスリート55周年特別仕様車 ヘッド  ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
【ロッシ号プロフィール】 アルファード 3.0 MS  アルミ BBS RG-R ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation