• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロッシ。。のブログ一覧

2009年10月26日 イイね!

台風被害

台風被害珍しく連アップ。


先日の台風でこんな事になってしまいました(泣)
Posted at 2009/10/26 21:43:11 | トラックバック(0) | モブログ
2009年09月20日 イイね!

ハリアーヘッド加工

ハリアーヘッド加工みなさんお久しぶりのロッシです。

長い間完全に放置してまして車イジリ&活動は何もしていませんでした。

いままでは釣り中心でしたがやっとオフシーズンになったのでボチボチ活動再開・・・したいのですが、これから試験が2つあるのでまだまだ年内はつらいかも・・・

そんな中ずっと昔から依頼を受けていたハリアーのヘッドがやっっっっと完成しました。

よく依頼の相談を受けまして製作期間が3ヶ月は掛かるって言っても信じない人が多いですがこのハリアーは6ヶ月以上は掛かりました^^

今回の仕様は・・・

HI側にアルファード後期プロジェクター埋め込み

4連CCFLイカリング

ウィンカーLED化

サイドラインLED埋め込みウィポジ化

Posted at 2009/09/20 21:29:44 | トラックバック(0) | 日記
2009年06月16日 イイね!

アリテー

アリテー先週の夜勤明けにナマズ釣りの移動中、前方にアルを発見!

接近するとアリテーだった。

シルバーのアルでアリテー・・・

おっ!!

こいつは元同僚ではないか!

しかもこのアリテーはオイラの製作♪

ケツピタしたらイカでオイラと分かりコンビニオフ^^

懐かしいアリテー、、。

すべてはここから始まった気が・・・。
Posted at 2009/06/16 20:16:20 | トラックバック(0) | 日記
2009年06月02日 イイね!

ヘッド最終進化お馬鹿仕様!

ヘッド最終進化お馬鹿仕様!携帯画像ですみません。

以前のヘッドと変わりないようにみえますが・・・

何度も殻割りを繰り返してきたのでレンズにキズやくすみで透明感がなくなってしまいました。

そこでレンズと裏側を新しく下ろしました。

そして、、、ミニモニ片側5個から6個、計ヘッドに12個(爆)


はいそこのキミ、言わなくても分かっています!

お馬鹿です(笑)


そして今までオレンジラインは塗っていたんですが最近ラインシールが流行だからLEDを並べました。

これはスモール連動でなくウィンカー連動に。

あまり目立たせたくないのでインナーはブラックアウト化してあるからLEDの裏側をブラックのシーリングを使用。

そうすることによりLEDが正面以外から見ると黒く見えます。


今回はこんな感じかな。

もうこのヘッドは最終形にします。

すでに次期ヘッド案は決まってるから^^
Posted at 2009/06/02 22:21:35 | トラックバック(0) | 日記
2009年05月29日 イイね!

流れるウィンカー断念

流れるウィンカー断念ヘッドライトのリメイクついでにウィンカーを流してやろうと思って専用リレーを買ってテストしたが・・・

なんだかショボイ(汗)

職場でテストしたがあまりみんなにウケないからヤメを決意。

誰か流れるリレー売ってあげる(ToT)
Posted at 2009/05/29 03:44:40 | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「伊良湖恋路へラストツーリング」
何シテル?   01/06 08:44
車のカスタムを卒業してZ900RSをカスタムしてます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アイドリングストップキャンセラー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/13 13:15:40
最近の出来事&プチオフ告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/09 17:19:47

愛車一覧

カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
9月に納車。
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
過去2台がゴリゴリのフルバンにエアサスを組んでいましたが今回はいつまでノーマルを維持出来 ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
通勤快速ファミリーフィッシングカー クラウンアスリート55周年特別仕様車 ヘッド  ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
【ロッシ号プロフィール】 アルファード 3.0 MS  アルミ BBS RG-R ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation