• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

javawakkのブログ一覧

2024年07月14日 イイね!

超運搬(納車)

はてさて。
タイプRとアルトワークス。
同じようなスポーツスタイルの車が2台というのは贅沢でもあり、勿体なくもあり。

昨年から色々調べておりましたが、軽自動車の5速MTは需要が多いようで、高額取引されてるとのこと。

7年載っておいくらなんだぃ?と査定してもろたら、90万ぐらい付くそうで。

あーーー、カブ乗っけたり田舎の畑仕事したりで軽トラ欲しいな~欲しいな~欲しいな~。

と思ってたらスーパーキャリーがマイチェンの話。

そうだ、軽トラ買おう(ぉ

で、5月頃に契約してしまつた…

ここ2年でタイプR、ハスラー、軽トラと買い替え&買い増ししました。
もう人生詰んでるわ。

ということで、スズキ スーパーキャリー
特別仕様車を購入しました。
もちろん4駆。
オプションなんかは、フロアマットとバイザーぐらい。

まずは購入のお知らせ。

Posted at 2024/07/14 18:27:10 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年06月22日 イイね!

慣らし運転らすぃ。

ども、javaです。
本日は何の出囃子もオチもなくブログ書きますねー♪
昨日から、タイプRの慣らし運転のためにわざわざ静岡からご足労いただきました、えむ様とご一緒に2日間かけて福井を縦横に移動いたしました。

昨日はjavaが琵琶湖南岸までお迎え。
そのまま湖岸西側を北上しまして、小浜に到着。
1000キロ超えました、とのご報告も受けましたので締めはエンゼルラインのクライムヒル。
タイプRってあんなに曲がるのね…

山頂での一コマ。他のはナンバー写ってるので加工せなあかんですw
本日は朝から市場いきまして、その足で九頭竜湖に。
恐竜おった。

そこから高山まで行ってラーメン食べてきましたぉ。


帰りにキリ番ゲットしたのはここだけの話し。
今年は6000キロに抑えたいなぁ…

では、ばいにー♪
Posted at 2024/06/22 17:00:35 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年06月15日 イイね!

Get tough and wild(納車1台目)

はぃはぃ、どーも。
アスファルト、タイヤを切りつけない。
暗闇走り抜けない冴羽獠です。

おはようございます、こんにちわ、こんばんわ。
どーもー、javaです。

さて、自宅のFITが来年で9年を迎えるに辺り、最近不調なことが多いのですが…

年明け辺りからFITどうする問題が勃発しておりまして。
個人的にはジムニーのMTなんかが希望だったんです。
ただ納期が1年半とか言われてあっさり諦めました。
で、色々考えた結果。
とりあえずディーラー行こう、そうしようとかなりまして。(GW明け)
行ったら何やらハスラーがマイチェンするとか。
新しいグレード出るとか、色々説明受けまして。
その場で即決www
相変わらず試乗なしとかで決めるのは、我が家の伝統芸能になりつつあります。

で本日ハスラー、タフ&ワイルドモデルが納車となりました。

まだ帰りの道しか運転してないですが、そこそこいい感じ。
とりま、納車&生存ブログ。


まったねー♪
Posted at 2024/06/15 19:27:07 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年04月27日 イイね!

超運搬。

なんか一時期、海外のブランドでスーパードライっていうのが流行ってませんでしたっけ?
極度乾燥しなさい、って日本語で書いてあるダウンジャケットとかあったなーw

さて、先日スズキさんにて無事にハスラーを予約でしたわけなんですが。
発売が5/24でして、そこから2週間の納期。
オプション取り付けで1週間。
引き渡しは6月末ですかねぇ、とか言われました。

んで、そのときにふと思ったんですよ。
「なーんかスポーツタイプが2台あってもしゃーないなぁ」と。

排気量は違えど、ベクトルは同じなんですよね。アルトワークスとタイプR。

まぁ正直言ってアルトワークスはお役御免。
さてさて引取いくらなんだい?という疑問にお答えいただきました。

査定額は79万円。
うん、7年乗って8万キロ目前としてはまずまずの金額。


ジムニー諦めちゃったしなぁ…とか、カブの積載がなぁ?とか悩みまして。


ふと目に止まったのがスーパーキャリーマイナーチェンジ。

去年の12月じゃなかったでしたっけ?
新型出たの。
4ヶ月でマイナーチェンジですかw

ということで見積もり取ってあれこれしてたら、アルト入れたら100万で買えることが判明(わざとらしいw

実を言えば、買い替え前提でワークスの下取り聞いてましたw
はじめは69万の下取りだったんですが、色々粘りまして。
約10万アップ。

昨日契約してまいりましたw
こちらも納期なんやらで6月末の引き渡しとのこと。

1年半で増車&買い替え2台という、「おまえ金銭感覚大丈夫か?」な状態です。


とりあえず夏場の草刈りのときとか楽になるかなぁーーー?



Posted at 2024/04/27 14:26:30 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年04月14日 イイね!

げっと たふ&わいるど

さてさて小春日和の桜散り際、いかがお過ごしでしょうか皆様。

TMnetworkもあの曲だけで2020年代まで引っ張ってるとは思いもしなかったでしょうけど。

あ、けど海外にはTake on meって曲だけでこの先も活動されるバンドもいらっっしゃいますので、世界は広いですねぇ…

どうもー冴羽獠でーす。
もっこりー、とかいうと最近はハラスメントやらモラルやらが叫ばれますので、控えますがw

あらためまして、おはようございますこんにちわこんばんわ、javaです。

というわけで(何が?)、我が家の青色フィット君、そろそろ9年目に突入となります。
数年前に土手っ腹に壮大に突っ込まれるというもらい事故もなんとか乗り越えてきたんですが、最近は電気系統の不具合も色々出てまいりまして…

乗り換えを検討しておりました。
まぁ長距離移動はシビックがあるので、あみだら君専用機としては近距離、雪国特化です。
候補としては、ダイハツのタフトやらムーブキャンバス、スペーシアギア、スズキのジムニーなんかがあったんですが。

まずはダイハツ問題がありまして、上記諸々の納期が不明になってしまい、ダイハツ車種がすべて消えましたwww

続きまして、ジムニー。
AT納期が1年半ってなんじゃそりゃー
MTでさえ半年納期。

そろそろどうにかなりませんか、スズキさん。
こちらもあえなく却下。
そこで急浮上したのがハスラー。
去年の2台目発表からボチボチ半年?
なにやら追加モデルがでるということでネット検索してましたら、「タフ&ワイルド」仕様車というのが出るらしいんです、5月にw

いってきましたよ、ディーラー。
簡易カタログ見てきましたよ。
で、めんどくさいので、契約もしてきましたw

あれですね、毎回なんですけど、我が家の悪い癖で現車見ないで契約です。
色は青灰色みたいなツートン。

ここまでは我が家のお決まりパターン。
ここからが本題。
大事なので2回言います。
ここからが本題。

通勤用のアルトワークスなんですけどね。
今、高値で買い取りしてくれるそうなんですよ。
最近ね、何かと私用で軽トラ欲しいなぁ、とか思ってたんですけどね。
スズキからキャリーの特別仕様車が出るらしいんですね。
その名もスーパーキャリーXリミテッド。
こいつ荷台が少し狭いんですが、アルトと同じR06Aエンジンなんですよ。
しかも5速MT。

あーー物欲センサー発動しちゃったなー
いいなー
いいなー

ということで、またディーラー行ってきます(をぃ

※画像は本文となんら関係ございません。
カブの燃料コックとバッテリー交換しただけの画像です。

ということで、次回。
java家、新車体制固まる。
タイプR、無限キット取り付け。
カブでうろつきまくる。

の3本でお送りします(大嘘)。
またねー♪

Posted at 2024/04/14 09:45:52 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「ガソリン車で行こう。 http://cvw.jp/b/400283/46828860/
何シテル?   03/21 20:15
愛車はシビックタイプR(FL5)アルトワークス(K06A)とFITハイブリッド(GP6)。 それとバイクのW800(2020) 田舎暮らしの生活を中心にクル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアガーニッシュ交換(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/14 23:58:11
かぁちゃん、なんて買い物したんや… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/04 23:29:06
秋月電商 
カテゴリ:買い物
2010/03/03 17:20:59
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2023/3/17増車いたしました。 カラーは色々迷いましたが、AB型が騒ぎまして、グレ ...
カワサキ W800 カワサキ W800
カワサキの昔ながらのデザインを海外のものからパクってきて作り上げて伝統にしてしまったバイ ...
スズキ アルトワークス 働くアルト号 (スズキ アルトワークス)
イロイロ悩んだ結果、これに決めました。 まぁ近距離メインなんで、ストレスなくかっ飛ばせる ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
のだめ仕様デス

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation