• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

javawakkのブログ一覧

2014年05月30日 イイね!

通勤車、来ました。

通勤車、来ました。いきなりですが。

通勤の車が来ました。
24日に引き取りに行ってきました。
ぶっちゃけると、ここしか休みが空いてなくて、仕方なしの日程です。

で、この数日前に友人の不幸があった訳なんですが、当然休みを入れる余裕もなく。
不義理をしました。


さて、みんカラも長いこと続いております。
エリシオンの頃のヤツは一括削除でネットの海に膨大なデータと共に沈んでいきましたが、今回はできるところまで適当になりますが続けるつもりでございます。

そんな前置きをしつつ。
メインの通勤車も変わったことですし、ここは思いきって…
「javaとルークとあみだら君」
シーズン2の開幕とさせていただきまーーーすぅーーーー。


とはいえ、やるこたぁ変わりません。
相変わらず適当なブログと適当な整備手帳、ついでにオススメスポットの編集ぐらいです。

まずは納車のご報告まで。
ワゴンR(型式とか年式なんかはちっともわかりません)。
色は微妙な金色w
4駆のATです。
なんか便利そうだな、という機能としてはシートヒーターが装備されてました。
今年の冬は通勤暖かくて済むなぁ…


職場まで5分ですけどね…


まだ納車して1週間経過してませんが、とりあえずインパネばらして純正オーディオ外しました。
カロのDVDデッキを取り付ける…予定だったんですが、フロントスピーカーがダッシュボードにあって一瞬戸惑いましたw
とりあえずダッシュボードも分解しないとなー…



今月は初旬に腰痛発生から始まり、遅れてた夏野菜の植え付け、所有地の草刈り、友人の訃報、納車と…なんかイッパイイロイロなことがありましたが。
もう梅雨もすぐ目の前です。

そろそろFITの方もなんかしないと、ですね。
他の方のブログのタイトルなんかもイロイロ見てはいるんですが、「あぁ、やっぱりそれは流用できましたか」というものもあれば、「へぇ…そんなものもあるんですか」ってのもありました。

他の方とネタが被ることもありますが、そこはご容赦ください。
個人的には長距離乗ってても楽しいクルマ、楽チンなクルマに仕上げていく予定です。

今夜のBGMは話題のアナ雪の炎バージョン。よく聴くとミッキーとかなんとか言ってて笑えます。
空耳みたいな感じでお聴きください。

んじゃ、ばいにー。






Posted at 2014/05/30 21:11:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | ワゴンR | 日記
2014年05月26日 イイね!

いつもの友達にご挨拶。

あれはエリシオンを購入してからちょっと経過した頃。
当時は仕事もプライベートもあんまりうまくいってなくて、クルマ乗ってるときだけが楽しい…ってな時。

どこかで開かれたエリシオンのオフ会に、こわいので付き添いの友人を連れて参加してて…
その時だった。
「あれ?横浜ナンバー?俺も横浜ナンバーなんだよ、よろしく。」

この時はちょっと対人恐怖症にもなってて、返事もそぞろだったような気がする。

そこからエリシオンのサークルに入って、ネットの掲示板とかも見てることは見てた。

偶然休みの日にオフ会なるものがあって、こわごわ参加してみた…
「あっれー、今までどこにいたのさ?同じ横浜ナンバーだったからいつ来てくれるかと待ってたんだよ」
うれしかったなぁ…

そこから少しずつ仲良くなっていき、オフ会も参加する側から、小さいながらも主催する側になり…
イロイロお手伝いもおしてもらったし、何より家族ぐるみでお付き合いしてくださる仲になり…

娘さんも、「あーjavaだー」とタメ口をきいてくれるようになり(小学生からタメ口ってどうよw

我が家のルークに吼えられながらも可愛がってくださり。
いつの間にかマーブルというワンちゃんが増えてたり。

サークル自体はイロイロあって辞めちゃったけど、その時も「サークルを辞める辞めないは別の話。せっかく仲良くなったんだから、これからも遊ぼうぜ」と言ってくださり。

その時は照れくさくて、そうだよね、としか言わなかったんだけれど。
内心すっごくうれしかった。

ネットから始まった何気ない付き合いが、そのままリアルで仲良くなり、家族ぐるみでの付き合いとなり…

そこからさらにイロイロあって福井に引っ越すことになった。
引っ越しの数日前に、「福井にいったらなかなか遊べないじゃん?とりあえず今夜は顔合わせとくべ?」
夫婦ともどもご厚意に甘えに甘え過ぎたと思う。

それから4年。
毎年夏になると横浜から白いエリシオンがやってくる。
深夜にあちらを出発し、早朝に近所の土産物屋に到着。
こちらも合流。
はじめての年は、「とりあえずウチで仮眠してから海行く?」と聞いたのだが、「いやいやいや、夏は海でしょ?とりあえず海。」と、なんだか理解できるようなできないような理由を告げられて海に向かった。
2時ごろまでビッシリ海水浴して、そこから近所の銭湯で軽く砂利と海水を流して…
こちらでは夏にしか食べれないくず饅頭の上からかき氷を掛けて、白蜜を垂らすという絶品スイーツをかっ込み、夕飯の食材を買って我が家に戻るという、休日というよりむしろ修行?みたいな日程で一日目が終わり…
翌日は早朝から裏の川で鮎や小魚を追っかけまわす、というなぜか修行というよりむしろ拷問みたな不眠不休の夏休みを過ごしてくださり、夕方には横浜に帰ってしまわれる。

昨年の暮れ、久しぶりにお電話したときは「今年は娘のバレーボールが忙しくてさぁ、夏には全部終わるから秋に一回そっち行くよ」と言われ…
「それなら次期遅くしてカニでも食べません?」みたいな話をしたと思う。


それが、である。
22日の夜。
共通の友人からメールが入って。
「さっき亡くなったよ」

…誰が?である。
いやいやいや、今年は秋にカニ食べるんだって。
連泊してもらって京都にも遊びに行こうか、なんて話もしたじゃない。

その後、追報。
25日に通夜で、26日に葬儀だって。

両日とも仕事がビッシリだよ。
つか、亡くなったってホントなの?
javaより一つ上だよ?

その後もほかの友人やら昔のサークルの友人やらから次々とメール、電話などが入ってきてさ。

あぁ…事実なんだなぁ…

理解できたけどね、なんか実感ないんだよ。
ツーッとね、涙は流れるんだけど号泣できないんだよね。
なんかさぁ、電話すれば出てくれそうな気がするんだよね。


でもね、さっき友達から電話があった。
すごい参列者だったって。
個人の通夜に、あれだけ人が来るのを見たのってはじめてかもしれないって。
慕われた人だったんだなぁ…

エリシオンクルージングクラブ
会員番号:NO 0001 HN bonさん
慎んでご冥福をお祈りいたします。
まだ実感するには時間がかかるかもしれないけれど、その時は思いっきり号泣したいと思います。

いつもどこでも笑顔で遊んでくれて、javaが楽しいときも困ってるも相談に乗ってくれて。
くだらない話もまじめな話も付き合ってくれてありがとうございます。

ちょっとそちらへ行くのには時間掛かるかもしれないけれど、待っててください。
かならず餡子持参して伺います。

今度はのんびり遊ぼうよ。
その頃にはクルマはもしかしたらつまらないモノになってるかもしれないけれど、話のネタに新車でも買っていくよ。
知ってる、bonさん?
その頃にはおそらく運転なんかしなくてもいいらしいぜ?

それじゃ、また。

今夜のBGMはバービーボーイズ「女狐ON THE RUN」
彼が大好きだった曲です。
どうか盛大に乗ノッてください。
杏子もコンタもカッコいいでしょ?
Posted at 2014/05/26 22:00:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2014年05月02日 イイね!

あれです、なんていうか…こう…なんなの?(ぉ

代車生活ってのははなはだ精神衛生的によろしくない。
FITはあみだら君がほぼ毎日通勤に使っているので、何か手を加えるにも時間的に余裕もないですし。
代車は何を言っても借りてる車。
万が一何かあってからではいけないので、できるだけ通勤以外では使用しないようにしてます。

結果…

自宅待機率が某政権変革時ぐらいの勢いで上がってます。

何をしてるかといえば…

野菜植えてます(ぉ

しかも先月の後半に腰を痛めまして。
先月に終える予定だった野菜を今頃植えつけ。
茄子、キュウリは腰痛前に植えていたのですが。

万願寺唐辛子、加茂茄子、パプリカと植えてました。
※万願寺唐辛子という植物ですが、北陸、関西、近畿県内ではピーマンの代わりに食べられているシロモノですが、東日本ではあまり出回ってないですね…
javaもこっちに来てから知りました。

おいしいです。


…え?
野菜の話はいいですって?

いやさ、話のネタがないんですよ。
とりあえず諸費用の8マン払ってきたとか。
カプチーノについてたパーツをどうしてしまおうとか。
あ、インターナビの登録まだしてないや、とか。

車のネタはイロイロあるんですけどね(をまぇ!
めんどくさいので割愛(違

ここで告知…というか希望者募ってみます。
カプチーノについてた部品、欲しい方いらっしゃいますか?

1)スズスポ コンピューター(エンジン落ちるまで完動品
2)ファッションバー異形三角(メーカー不明
3)トランクキャリア(おススメw
4)パーツカタログ&サービスマニュアル(ちょっとボロボロ)
※トランクキャリアに関しては、ボディ保護用のフィルムはありません。
ただし、全てのパーツを一度塗装しております(業者にて)。留め具のねじも塗装してあったw
毎年春先に取り付け、11月には取り外してました。
室内保管です。

ヤフオクとかに流してもいいんですけど、写真撮ったりメールで確認したりするのがめんどくさいので。
どなたか欲しい方がいらっしゃいましたらお譲りします。
特に値段は決めてませんが、全て中古の品なので高値も望んでません。
一括で5万ぐらい出してくれませんか(ぉ

さて、そんなjavaですが。
とりあえずクルマでお遊びするのはちょっとお休みします。
あ、FITをどうにかするのは、趣味としてはではなく、快適長距離移動生活を充実するためなので、あんまし積極的じゃなくなりますw

その代りといってはなんですが、ちょっと引きこもりになる予定。
原因はコレ。
ニコ動なんかでは数年前から話題になってますが、javaもかなりドツボにはまりそうな感じです。
これまではPCでのリリース(スペック的にゲーマーPCじゃないと厳しいというのが理由)ばかりで、あっても箱でしか発売されてなかったんですけど…
どうやらGW明けからプレーステーションでも発売されることがロンチされました。
簡単にいうと箱庭ゲームです。
特に終わりが決められたゲームじゃないので、やりこめばやりこむほどやりこめます(わけわか
わからないという方はこの動画をどうぞ。



で、今はコレやってます。
テラリア
まんま2Dに落とし込んだゲームですが、かなりアクション要素が増えてます。


問題は…1時間ぐらいじゃなにも変化が起きないので、気づくと数時間してるという廃人制作ゲーム。

アハハハハハハ~、人間辞めますかレベルです(ぉ
リアル社会じゃクルマにも見放されたけど、これでかつる!


いや、意味ないですけど…


夏野菜の植えつけ終わったら、FITイジリ始めます。
それまではここも適当…


<追伸>
整備手帳をご覧のみんカラユーザーの方、ありがとうございます。
ここでお礼申し上げます。
日々アクセスが増えているのはうれしい限りなのですが、もしや間違いなどを起こしてないかと実はびくびくしておりま…せん(ぉ

ネタ要素満載で整備手帳をアップしてますので、各自自己責任で参考にしてくださいませ。
ほかの方とネタがかぶることは今後もあるとは思いますが、そこは何卒。
イロイロ考えてることはありますが、実際にはFITに乗ることさえも稀なので実際のブログアップにはかなりの日数が掛かります。
基本的に、使いにくい箇所やかっこ悪いなぁ…とか感じた箇所をできるだけ面白おかしく整備手帳にできればいいなぁ…という方針です。
特に使い勝手についてはかなり考えます。

…ので、考えてから部品の調達、取り付けまでに時間がかかりすぎて…
ボツになることもありますwww

そんな部品が車庫に山積み…なのはここだけの話ってことで。
では、ばいにー♪
Posted at 2014/05/02 22:43:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月26日 イイね!

あきらめるまでの過程とかいろんな雑談。

横浜帰省の数日前の夜。
仕事を終えまして、一服がてらのコンビニドライブ。

コーヒー飲みながら、コンビニ前で一服してまして。
その時になんかエンジンがガタガタいうんですよ。

アクセル吹かすと一瞬収まるんですけど、離すとガタガタ…

こりゃ、明日はディーラーにもってかなきゃだなぁ…
とか思っていざ帰宅。

走ること数百メーター…
土手を走ってたら、いきなりエンジンダウン。

警告表示が全てオールレッド…

「あ、こりゃダメだわ…」と思ったとか思わなかったとか。
とりあえずあみだら君に電話して、お迎え待機。

マジック・ガムテ・紙もお願いしました。

あみだら君が来てからは、フロントガラスの内側に「故障中」の表示と電話番号。

途中の職場によって、牽引用のロープをゲットして再びカプの元へ。
FIT納車数日で牽引するとは思わなかったよ…orz

職場の駐車場にカプを停めて、翌日ディーラーに電話。
「カプチーノ、エンジン止まっちゃいました…」

夕方には引き取られていきました。
数日後には横浜帰省もあったので、とりあえず代車を借り増まして、基本修理の方向でお願いします、とだけ伝えて帰省。

横浜から戻ってくると、電話がありました。
リビルドエンジンに換装したんですけど…
なんかエンジンの吹け上がりが半分ぐらいなんです…

もうね、毎年毎年直す金額考えたら、他のクルマに載ろうかと…


いかがしますか?と聞かれましたが、さすがに返答に困りまして。
とりあえず一回検討します、と。


翌日、決心。

とりあえずお金無いんで、なんか安くて動かせるクルマ探してください。




…本日適当な車を買いました(ぉ  ←NEW


もう数年は自分のクルマは適当でいいや、とか(自爆
で、数日前から腰痛が深刻なレベルになりまして…

後厄も終わったのに、最悪だなとか(嗚咽

そういうことで、FITをどうするとかいう話も数か月はできなさそう…

なんかとりあえず適当にブログ書いてみたけど、やっぱ凹み具合ハンパないわ…
むぅ、なんかいい車ないかねぇい???

欲しい車が中古車のクセに軒並み高騰とか、わけわかんねぇ…

だらだらと書いてみるかねぇい?
シルビア(S13)
180SX
フェアレディZ(なまずみたいの)
スープラ(最終形)
MR2
インテグラ
プレリュード
シビック(EKとかEG)
S-MX
インプレッサ(初期型)
アルシオーネ
ロードスター(リトラ)
サバンナRX-7
ランエボ(初期型)

そんな感じ。
この辺りでも軽く100万ぐらいいっちゃうんだよね…
もう80年代のクルマには乗るなってことですか…
この辺りのはバブルの頃だったから、作りも豪勢で壊れにくいイメージがあるんですけどね。

燃費とかまったく関係なしに好きな車に乗りたいなぁ…


一青窈 「もらい泣き」
Posted at 2014/04/26 21:03:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | カプ | 日記
2014年04月21日 イイね!

新型ビッツがザクレロな件。

どーもー、こんばんわ。
javaです。

なんかイロイロ忙しくて、FITにろくすっぽ乗れる時間もなく。
カプチーノの代車のMRワゴンは何も付いてないので、ドライブなどに出かけることもなく。
職場と自宅の往復をしながらガンプラを作るだけの生活…

か、悲しくなんかないんだからねっ!
ということで、ニュースを見てましたら、ビッツがマイナーチェンジとか。



この色はあれですね…



ざくれろw



…そんなことを思いつつ、適当な生活してます(嗚咽

画像見切れてるとか、めんどくさいのでそのまま投稿…

あぁ、もうなんだかやけっぱち(ぉ
Posted at 2014/04/21 20:53:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「ガソリン車で行こう。 http://cvw.jp/b/400283/46828860/
何シテル?   03/21 20:15
愛車はシビックタイプR(FL5)アルトワークス(K06A)とFITハイブリッド(GP6)。 それとバイクのW800(2020) 田舎暮らしの生活を中心にクル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアガーニッシュ交換(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/14 23:58:11
かぁちゃん、なんて買い物したんや… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/04 23:29:06
秋月電商 
カテゴリ:買い物
2010/03/03 17:20:59
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2023/3/17増車いたしました。 カラーは色々迷いましたが、AB型が騒ぎまして、グレ ...
カワサキ W800 カワサキ W800
カワサキの昔ながらのデザインを海外のものからパクってきて作り上げて伝統にしてしまったバイ ...
スズキ アルトワークス 働くアルト号 (スズキ アルトワークス)
イロイロ悩んだ結果、これに決めました。 まぁ近距離メインなんで、ストレスなくかっ飛ばせる ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
のだめ仕様デス

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation