• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

javawakkのブログ一覧

2015年03月11日 イイね!

さてと、今年もライブですね。

ども、javaです。
自宅周囲半径30キロぐらいは絶賛降雪なう、な訳ですが。
あ、粉ってたなぁ…


そんな中、一通のメールが。
「この度は厳選なる抽選の中(中略)、当選いたしました。」

やっほーい♪
今年のサザンのライブが当たりました。
まぁ相変わらずのファンクラブ先行抽選なので、珍しくもないのですがw

今回は敢えて東京ドーム外しまして。
大阪の京セラドーム、名古屋ドームで申し込み。
大阪は外れっちゃったけど、名古屋で当選。

6月だから雨っぽいけど、サザンのライブは雨がデフォかと思ってるので、あんまし気にしませんw
6月13日(土曜日)、名古屋ドーム辺りで水色のFIT見かけたらjavaだと思ってくだしあ(ぉ

月末には10年ぶりのアルバムもありますし(初回限定申し込んだ)、それ聴きながら今年も前半頑張ります。

新曲「アロエ」のPV。
相変わらずのカオスっぷりが激しいw
これはイエローマンとかマンピー辺りの代替え曲になるのかな?


あれですね、年末の件でイロイロ言っちゃった人は行かない方がいいですよ、こんなバンドのライブブwww
だって下ネタはあるは、人を小ばかにしたような曲はあるは、内輪でしか盛り上がらないですから。
上の曲だって、ライブで聴かないと…ねw
ニワカを排除するわけじゃないけど(自分だってそうだ)、そのバンドなり個人なりを批判するなら、見に行かなきゃいいのにね、な訳です(ブツブツ…


そんなわけで、特に意味もないですし、クルマネタなんかもないんですけど、ライブ行きますの報告ブログです。


あ、でもクルマネタ一つ。
といっても雑誌の記事をそのまま拾ってきただけですので…
新型アルトRS、発売来ましたね…
ミッションがAGSしかないので食指沸きませんが…

どこかの雑誌にMTは後から追加って…
そ、そ、それは…
そんな情報はあまり流さない方が、売れ行きいいんじゃなかろうか???
いや、個人的にAGSに興味がないから、そういう考えになるんだろうか?
どっちにせよ、ミッションを後から追加するのは、メーカーにとっては不利にしか働かないような気がする…

MT先行でCVTなりAGSが後からってならわかるんですが。
カプチーノも初めはMTだけだったのが、あとからAT追加になりましたよね(売れなかったみたいですけど)
MT厨房じゃないですけど、基本はMTってのがすでに瓦解してんのか…

ま、まぁMTでるなら欲しいなぁ。出るならですけど。

さて、そろそろ世間はホワイトデーの季節。
お返しもないから余計な出費がないのはお財布にうれしい(個人的な感情は侘しいwww)

ということで、最後はSPEEDのホワイトラブで締めます。
ばいにー♪

Posted at 2015/03/11 20:54:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2015年02月28日 イイね!

【言うのは】個人的主観の話【勝手】

またまたお久しぶりでございます。
FITに何かあった訳でもなく、これから何かをする予定もなく。

仕方なくブログ書きました(ぉ

キャメロン・ディアズです~

って、ちーがーうーか。
はじめての方ははじめまして。
いつもの方はそれなりに。

おはようございます、こんにちわ、こんばんわ。
javaです~。

えぇ、相変わらずすることないけど、とりあえず生存確認の為にブログ書いてみました。
ただのチラシの裏です。
落書きと一緒なので、マジコメやめてねw

本日はいつもの調子で個人的主観を書きまくります。

というのも、先日本屋で久しぶりにワゴニストなる雑誌を読みまして。
FIT自体がすでにカスタムのカテゴリの中心からは大幅に外れてるような…w

それでも海外のメーカーがえらいかっこいいカスタムしてる写真がありました。

…メーカー忘れたw

フロントバンパーの両サイドを見せパンよろしくタイヤが前から丸見えな感じにザクッとえぐったと思えば、リアのフェンダーはがっつり車体加工で張り出してまして。
テールランプはなんかカッコイイデザインのものを専売してました。

思わず…

かっこえぇぇ…


こういうのなんだよね、憧れるのは…
初手から本体加工を前提で作るから、ポン付け感がない。
いやね、エアロメーカーを否定するわけじゃないんだけど、結局エアロはそのまま付けても加工してもポン付け感が出てしまうわけで。

その辺が個人的には好きじゃない。
あくまで個人的には、です。
人様が付けてりゃ、うらやましくもあるし、「すげぇな、ヲイ」と思うのですが。
追い求めてるのはそうじゃない、みたいな(エラそうにw

あとは、走行性能はソコソコ維持してくれないと、も必須。
そりゃ車高下げればかっこよく見えるのはわかってるし、エアロやマフラーも必須になってくるのも分かってるんですが。

それで走ることがスポイルされると、「どうもなぁ…」な感じになってしまうのです。
近所のコンビニ行くのに気を使うってことになると、「めんどくせぇ、チャリにすっか?」になるわけでw

ま、まぁそんなこんなな個人的主観でいじることを検討してくと、結局どんだけ純正感を残すかってのがメインになるわけです。

あくまで純正チックに見えるんだけど、実はがっつりいじってまっせ?

みたいなのが、理想です。
あとは、ふと見るとFITなんだけど、なんかイロイロおかしいwww
ってのも理想ですかね?

あんまし車に興味のない人がみたら、「あ、FIT」で終わるんだけど、好きな人が見たら、「なんかどえらく金突っ込んでるなぁ…」みたいなのが好きです。

あ、好きなんです。
やる、とは一言も言ってませんのであしからずw

2015年02月17日 イイね!

ミッション交換だそうですな。

先日見事に雪上に散った我が家のFITですが(なんかそのまま廃車になりそうな文体ですなw)

バンパーなどの交換作業も終わりまして、引き渡し直前で、いわゆる確認作業になったところで異常ありまして、という電話をいただきました。

電話の応答はあみだら君がしていたので、詳細はわからないのですが。
内容としては、ミッションに異常がみつかりましたとのこと。

!!!

これは、ナイスなタイミング!


実はパソコンのメール宛にインターナビからもお知らせが着てまして。
何かミッションに異常ありますよ、とのこと。

実は事故の数日前から異音がしてたのこと(あみだら談w)

ってぇことはミッション交換ですか!?


もう是非(ぉ

ってなことで、事故起こしたら、無料でミッション交換してくれました、のブログおしまい(ヲィ


どーもー、アイルトン・セナでーすー

って、ちーがーうーか。
おはようございます、こんにちわ、こんばんわ。
はじめての方ははじめまして。いつもの方はそれなりに。

javaです。

まぁ、そんなこんなでFITは相変わらずなーーんもしとりません。
取りつけたいののはイロイロありますが、どうにもこうにもパーツが少ないってのがネックですな。
今月号のスタイルワゴンかなんかの雑誌に掲載されてた、USDMスタイル風なFITはかっこよかったなぁ…
エアロってーと、どうしても後付け感がでてしまうんですが、あの感じだといかにも車体を加工しました感が出てきてて…
うん、かっこいい。
ま、かっこ良い、悪いは結局個人的な感想なんで見た人はそれぞれお察しください、でw


んー、なんかあんまりおもしろくないブログだな(ぉ

冬の間はネタが少ないってのが雪国在住のネックですな。

そんなことで、今夜のBGMはレミオロメン「忙しい人のための粉雪」(再掲)
2015年01月23日 イイね!

ネット番長とかそういう話。

先日久々に地上波で「カリオストロの城」見てまして。
ツイッターとか追いかけてたら、とっつぁんの台詞
「やつはとんでもないものを盗んでいきました。あなたの心です。」

がバルス並みにつぶやかれてましたwww
みんなどんだけとっつぁん好きなんだw

で、久々にトリビアみたいなのを調べてたんですけど、ほぼ知ってることばかり。
むーん、研究されつくされてるなぁ…

ということで、みんなが知らないトリビアを一つ。
塔の上でクラリスと対面したときの台詞。

「ああ何てことだ…その女の子は、悪い魔法使いの力は信じるのに、泥棒の力は信じようとしなかった…少女が信じるなら泥棒は、空を飛ぶ事だって、湖の水を飲みほす事だってできるのに…」


この台詞のこと書いてるネット記事見たことない。
最後の「湖の水~」は後半のストーリーの伏線になってるのに、誰も突っ込まない…(???
むぅ、ネットの不思議なとこだ…
他の台詞は、それこそジョドーの台詞まで研究されつくしてるのにw

と、まぁツマラナイことばかりに目が逝ってました(ぉ

で、昨年にライブにいったのに、今年のニュースを取り上げない訳にもいきますまい。
サザン事務所、異例の謝罪記事、というニュース。
これ見て、思ったんですけどね。

元々サザンのライブって、いわゆるタモリさんの密室芸みたいに、決して万人受けするライブじゃないと思うのです。ところが紅白なんてものに出てしまった故に、万人の目に映るとこであんなことになってしまい…

うーん、まぁファンであるから擁護するようなブログになってしまうのですけれども。
元々あんなバンドですよ?サザンって。
そうじゃなきゃ、マンピーとかできないですって。

…とはいっても、万人の目の前でアレはなかったと思うのですがね。
昔だったら、局側が苦情言っておしまい、みたいな話になってたんでしょうけど。
今のご時世、ネットの方が情報回るの早い&誤解、歪曲も早いってんで、結局桑田さんが外人さんだ、みたいな不思議なニュースも流れてましたけどねwww

ツイッターなんかだと、それこそフォローされてる人数が多ければ多いほど間違ったニュースを発信すると、正しいニュースが霞んで吹っ飛ぶほどの勢いを持ってますよね。
事務所もそこんとこ、十分承知の上での、今回の謝罪報道だったような気がします。

そんな裏も想像しながら、またまたニュース見てますと、「ロックバンドが謝罪かよ」みたいなことも書かれてて、またまたクスッとひと笑い。

ネットでつぶやくのもつぶやかれるのも自由なので、どっちが偉くてどっちが正しいなんてことは、それこそ立場で変わってくるわけで…

まま。ブログなんか書くときも、あんまり不確かな情報だけで書きまくるってのも、なんですな。



あははは、次元の台詞で面白いw
Posted at 2015/01/23 22:14:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2015年01月23日 イイね!

【爆発】自爆記録【四散】

ということで、自爆事故を起こされました。
(どういうわけなのかは知らん)

日曜日は早番のお仕事をしてまして。
ほっと一息の9:00。
職場にお電話がありました。

仕事柄電話に出れないということは、重々承知しているはずのあみだら君が電話をしてくるということは…

「あのね…事故っちゃった」


…チーン。
あれだけ口酸っぱく、冬場の路面は注意とか言い続けておりましたが。


まぁ、仕方ないやね。
状況を聞いてみたら、カーブで尻振って、逆ハンで対向車線の路肩にドーン…

巻き添えを起こしてしまうような事故じゃなかっただけ良しとしましょう。
こんな事故で突っ込まれたら、相手の方に申し訳なくてしかたない。

仕事終わりにディーラーに伺いまして、実車確認。
右のフォグ周辺にビッシリ泥と雪がこびりついてました。
タイヤハウス周辺に凹みなんかはなかったので、車軸はそこまでおかしくなってない…と思う(ぉ

まぁ餅は餅屋、そのまま修理はサービスの方にお願いしてまいりました。


…なんだかなぁ…

むしゃくしゃしましたので、こういう時のお約束。
プラモでも作ってウサ晴らし。
RG ガンダムフルバーニアンです。
まずはコアファイターから。
今回から、スミ入れ、デカール貼りを同時進行。


で、3日ぐらいかけて上半身まで完成。


組み上げると、こんな感じ。
顔ナシだと怖いなwww


で、昨日大事な顔を作成しまして、完成となりました。


ふぅ、少しはスッキリしましたな…

昨年のうちに助手席側のドリンクホルダーなんぞも買っているんですが…

全く、取り付ける気が起きん!


最近みんカラへの動画貼りつけの方法が変わったのね。
というかつべの貼り付けURLの表示方法が変わったというのか…
そんなわけで、少し前に貼りつけできなかった動画。
ジャングルスマイル「同じ星」

プロフィール

「ガソリン車で行こう。 http://cvw.jp/b/400283/46828860/
何シテル?   03/21 20:15
愛車はシビックタイプR(FL5)アルトワークス(K06A)とFITハイブリッド(GP6)。 それとバイクのW800(2020) 田舎暮らしの生活を中心にクル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアガーニッシュ交換(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/14 23:58:11
かぁちゃん、なんて買い物したんや… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/04 23:29:06
秋月電商 
カテゴリ:買い物
2010/03/03 17:20:59
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2023/3/17増車いたしました。 カラーは色々迷いましたが、AB型が騒ぎまして、グレ ...
カワサキ W800 カワサキ W800
カワサキの昔ながらのデザインを海外のものからパクってきて作り上げて伝統にしてしまったバイ ...
スズキ アルトワークス 働くアルト号 (スズキ アルトワークス)
イロイロ悩んだ結果、これに決めました。 まぁ近距離メインなんで、ストレスなくかっ飛ばせる ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
のだめ仕様デス

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation